• ベストアンサー

郵便局の投資信託

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.1

 投資信託のどれを選ぶかは自己責任で選んでください。  郵便局だから安定していると言うことはありません。  元本割れのリスクはどこで買ってもあります。  説明が上手くてもいい商品とは限りません。

KOKOMINA
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 郵便局で投資信託を買おうと思うのですが…?

    郵便局で投資信託を買おうと思うのですが…? 郵便局の商品は野村や大和の商品なんですが、郵便局から買うのは手数料や税金を損するような気がするのですが、どうでしょう。

  • 郵便局での投資信託の販売

    現在は、郵便局でも投資信託が当たり前のように扱われるようになっていますが、元本を割る可能性のある直接金融の商品が何故郵便局でも扱われるようになったのでしょうか?

  • 投資信託とは?

    ある時、 郵便局に行った時、 投資信託などは… と言われたことがあります。 ですが、 投資信託と言われてもこれまで、そういった金融商品を購入?したこともなく知識もない為、 断りました。 ですが、 最近身体に不調が出て来た為、投資信託など金融商品?等によっての 収入も考えなければと思い始めている所です。 多少調べましたが、 そもそも投資信託とは、なんなんでしょうか? また、もし行ってみるとしたら郵便局でいいのでしょうか? 野村証券、アセットマネジメントなどもあるようなのですが、 どういったことを基準に考えていけばよいのでしょうか? 何卒、良いアドバイスをよろしくお願い申し上げます。

  • 投資信託を移管(!?)したい

    現在、野村證券にていくつかの投資信託を預けております。 しかし、野村ホームトレードが使いづらいので、他のネット中心の証券会社(Eトレード、カブドットコムなど)に資産を移動させようかと考えています。 そこでご質問なのですが、株式の場合だと、ある証券会社から別な証券会社に株式を移管させる事はできますが、同じような事を投資信託でも出来るのでしょうか? 該当サイトのヘルプなどを一通り見てみたものの、説明している部分がなかったので、たぶん出来ないのかな、と思いつつも、質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 郵便局における投資信託

    こんばんは、ご閲覧ありがとうございます。 平成17年秋から郵便局で投資信託を購入できるようになります。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/n0000000/n0000001.htm 河北新報ニュース http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/2005100101002900.htm 郵便局としては初のリスク商品となります。 これは成功すると思いますか? ご意見をお聞かせ下さい。 または不祥事、問題など起こる可能性があるものをお聞かせ下さい。

  • 証券投資信託と株式投資信託の違い

    投資信託は、公社債投資信託と株式投資信託に分かれていたとおもうのですが、最近、証券投資信託という投資信託を見かけますが、中身は株式投資信託とかわらないように思うのですが、何が違うのでしょうか?

  • 郵便局か伊予銀が取り扱っている投資信託

    郵便局か伊予銀が取り扱っている投資信託をはじめたいとおもいます 初心者ならどれから始めたらよいでしょうか? リスクがすくない方を選びたいと思います

  • 投資信託の始め方

    投資信託は個々に手数料が決まっているらしいので、証券会社、ネット証券、郵便局、銀行のいずれから買っても差はないでしょうか。

  • お気に入り、または好ましくない投資信託の販売窓口

    証券会社、銀行、信託銀行、生命保険?郵便局、 インターネット証券などで投資信託を販売していますが、 購入の参考にしたいので、 お気に入り、または好ましくない投資信託の販売窓口を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の手数料等の比較

    投資信託の購入及び解約で、同じ商品の場合、証券会社と銀行及び郵便局で手数料等は、何処が安いですか