• ベストアンサー

赤いスーパーカブはどこで買えるのですか。

mekadon3xvの回答

回答No.5

某郵便局勤務の者です。 他の方がおっしゃっているように、特殊な車両で一般販売されておりません。ホンダは郵政カブ、ヤマハは郵政メイト、スズキは郵政バーディーとあります。(それぞれ50ccと90ccとあります。) が、稀に某オークション等で流出してる場合があります。 廃車の際は当方が勤務してる郵便局では青の缶スプレーで適当?に塗りつぶします。 また郵便局で使用されているバイクはほとんどが”乗りっぱなし”の状態(オイル交換無し)で、エンジンがイッちゃってるのが多々あります。(異常なくらい大きなタペット音、オイル上がり起こしてマフラーから白煙あげている・・・・等。)

yccgrty
質問者

お礼

ご回答をしていただき大変ありがとう御座いました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • スーパーカブの運転について

    郵便局でバイトする事になりましたが、郵便配達用のスーパーカブというバイクに乗ったことがありません。それどころか、バイクそのものに乗ったことがありません。そこで、基本的なことですが、3つ質問させてください。 1、カブは、二段階右折はしなくてもいいのでしょうか? 2、広い道路において、何百メートルか先で右折が必要な場合、右折ポイントまで、まだかなり離れた地点でも、車が通る車線の真ん中を走っておいて、も大丈夫なんでしょうか?というのは、右折するためには、早めに真ん中にいたほうがいいかなと思いますし、けれども、スピードが遅いので、流れに乗れなきゃ迷惑なのかなと思うので、車線を移すタイミングがよくわからないんですが、いかがでしょうか? 3、カブの運転で気をつけなければならないことをなんでもいいので教えてください。

  • スーパーカブ50

     私は燃費の良さが気に入ってスーパーカブ50・カスタムを乗っています。そこでなんでスーパーカブは燃費がこんなに良いのでしょうか?どなたか詳しいことを知っている方よろしくお願いします。

  • スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能か

    スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能でしょうか。スーパーカブ50用のほうが細いので燃費アップにつながるのではないかと思いました。

  • スーパーカブに取り付ける

    郵便屋さん、新聞配達員さんのバイクについている強力スタンドはどこで売っていますか?メーカー、仕入先など知りたいです

  • 東京の住所について

    私は東京に住んでいないので解らないので教えてください。 東京都墨田区墨田12-4-×× の住所を調べているのですが、12とは12丁目ということですか? 多分墨田には12丁目はないとおもうのですが、 良くわからなくて困っています。

  • スーパーカブ90の燃費

    スーパーカブは燃費がよいと聞くのですが、それはすべてスーパーカブ50の話ですよね?実際スーパーカブ90の方の燃費はどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パチンコ屋さん

    東京都墨田区にある錦糸町と言う所があります、1ヶ月前に引越して来ました、ぼったくりじゃない店を教えて下さい!

  • スーパーカブ70

    現在ではスーパーカブは50と90しか販売されていないようですが、70はいつ頃まで生産されていたのでしょうか?ご存知の方があれば教えてください。

  • 東京都墨田区東向島と中野区江古田について

    東京都墨田区東向島5 東京都中野区江古田4 は女性の1人暮らしはどうでしょうか?? 詳しい方いろいろと教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 大嶋郷について

    奈良時代の 「大嶋郷(現在の東京都葛飾区・江戸川区・墨田区辺り)」 という地名が現在まで残っている所があるらしいのですが、知っている方がいたら教えてください。