• 締切済み

テンプレートの保存?について・・・

共有テンプレートって保存できるんですか、保存のやり方教えてください。 保存したやつを別のサイトに登録できるんですか?

みんなの回答

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

Aというブログサービスで提供されている共有テンプレートを、Bという全然違うブログサービスに勝手にアップロードして使用する事は出来ません。 著作権法違反に当たるかと。 自分で作成したものなどなら問題無いですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dion0622
  • ベストアンサー率25% (112/441)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テンプレートに保存

    仕事先のPC  XP  Office2010  Excelで請求書を作成後テンプレートに保存しようと思いましたが、 ファイルの種類にテンプレートがありません。 このような場合はテンプレートとして保存できないのでしょうか。

  • MT4のテンプレート保存について

    MT4のテンプレート保存についてお聞きします。 Build509迄は、テンプレートの保存は問題なく普通に出来ていました。 Build600以降になってから、保存が出来なくなり保存方法が全く分からなくなってしまいました。 VPSの方では、問題無くBuild600以降でもテンプレートは保存して読み込みも出来ます。 509以前と600以降のパソコン設定の変更はありません。 この状態のテンプレートの保存読み込みが出来る様にしたいのですが、ご存知の方がいらっしゃれば、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 保存先にテンプレートがでなくなった

    パソコン初心者です ワード、エクセルなどの試験勉強をしているのですが問題で 【ファイルの種類をテンプレートとして保存してください】 とあるのですが問題とおり、ファイルの種類を一覧からテンプレートにしても ふつうは保存先に【テンプレート】と表示されるのですがある日突然 ファイルの種類をテンプレートにしても保存先にマイドキュメントが表示されてしまいます。 これだと問題としては不合格みたいなのでどうしたら解決できるでしょうか? OSはウインドウズXPです。テンプレートの探し方や保存先にテンプレートと表示させるように なにかいいアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 「保存」と「テンプレートで保存」の違い

    illustratorの「保存」と「テンプレートで保存」の違いって何ですか? 基本的なフォーマットは同じで、文字などの一部の要素だけを変更するだけの場合は「テンプレートで保存」をするといいそうですが、イマイチ便利さがわかりません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • Dreamweaver 8でテンプレート保存時共有違反と出ます

    Dreamweaver 8(ドリームウィーバー8)で Template.dwt を保存しようとすると 「\Templates\Template.dwt へのアクセス中に共有違反が発生しました」 というエラーが出てしまいます どのようにすれば直るのでしょうか? 初めての利用ですので不備などあると思いますが よろしくお願いいたします

  • ワード、テンプレートの保存を教えてほしいです

    MOS問題集の、文書をアンケートという名前で、テンプレートフォルダーに ワードテンプレートとして保存します。という問題です。 解答では、オフィスボタンをクリックします 名前を付けて保存をポイントし、ワードテンプレートをクリックします 名前を付けて保存のダイアログボックスが表示されます 名前を付けて保存ダイアログボックスの、お気に入りリンクをクリック 保存先ボックスにテンプレートと表示されてることを確認します ファイルに種類ボックスにワードテンプレートと表示されてるのを確認します ファイルボックスに、アンケートと入力します 解答どおりに操作をしても不正解になります どこが間違っているのでしょうか?  

  • MS-WORD2010のテンプレート情報を消したい

    Office2010のMS-WORDを使っています。 昔作った既存ファイルを開こうとすると、その時に使った、共有サーバーのテンプレートを開こうとして困っています。 ドキュメントを作った当時は共有サーバーがあり、そこに各種テンプレートを保存しておき、オプション設定画面で「ファイルの場所」として、「ワークグループのテンプレート」を共有サーバーにしてやっていました。 ところが、現在はオフラインで使用しているため、当時のテンプレートを保存したサーバーはありません。 しかし、昔のファイルを開こうとすると、開く前にサーバーのテンプレートを探しに行ってしまい、ありもしないサーバーを長時間探し回るのでなかなか終わりません。 文書ファイルが持っているテンプレート保存先情報を抹消する方法は無いでしょうか?

  • テンプレートの保存先

    Wordでテンプレートを作り、保存する際は「ファイルの種類」を「文書テンプレート」して保存すると「新規作成」ダイアログボックスの「標準」タグに入りますが、「社内文書」や「社外文書」に分けて入れる方法はありますか?

  • Photo+ 保存したテンプレート見つからない 

    ソフトウェア Photo+で作成・保存した新規テンプレートが開かず、「指定した画像ファイルが見つかりません」とのメッセージが出ます。再度作成・保存した場合、保存した全てのテンプレートが開きますが、PCの電源を切り、再度立ち上げたら、ファイルが開きません。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Word2007のテンプレートの保存先

    作成したテンプレートの保存先を「最近使ったファイル/空白のテンプレート」に保存したいのですが、保存先のフォルダ指定はどこになりますか?

このQ&Aのポイント
  • プリンターローラーの清掃方法を教えてください
  • ローラーの清掃をするようにとメッセージが出ました。清掃の方法を教えてください
  • プリンターローラーの清掃の手順を教えてください
回答を見る