• 締切済み

コンプライアンスとかモチベーションとか そんな英語ばっかり使う人

いますよね。うちの上司がそうです。 モチベーションを高めていこう とかそんな事ばっかり言っています。 そういう英語ばかり使って話している人を見ると はっきり言って白けます。 他にそういった白ける英語ありますか?

みんなの回答

  • popolin
  • ベストアンサー率7% (13/184)
回答No.2

・マンション・・・本来「大豪邸」を意味します。分譲住宅ごときでマンションって言っているのを聞くと呆れます。 ・リストラ・・・Restructuringが語源で、「再構築」で組織の再編成等を意味する言葉です。日本では単なる「首切り」的な意味で使われていますが、本来はもっと前向きな意味です。 ・セレブ・・・Celebrityが語源で、本来は著名人・名士等特別な権力や財力をもつ人を現す言葉ですが、日本語ではお金持ちや優雅な生活を送る人に使われています。 他にも沢山ありますが、英語を一つの意味でしか捉えていない人が多すぎます。 マスメディアで御試用をしているから、一般人にまで浸透してしまうのです。 こんな言葉を使用方法を知らず英語圏で使ったら恥を掻きます。 欧米文化に憧れて使っているのか知れませんが、欧米文化に憧れるのなら、本来の意味を勉強し、知った上で使うべきです。 あと、日本人は何でも言葉を略しすぎです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

俺あの人のことリスペクトしてるから~ あっそ、と思います。 変に乱用しないでほしいですね^^;

mkbkg
質問者

お礼

TVで木村さんも使っていました。 TVを消しました。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語を再び学ぶモチベーションが欲しい。

    私はもうすぐ30代です。 大学生時代、社会人なりたての頃はトーイックや英検、 海外旅行などのために 英語学習のモチベーションを持続させていました。 しかし仕事に追われ、数年英語を勉強しない日々が経たったら 英語をもう一度勉強しようというモチベーションが すっかりなくなっていました。 せっかく昔頑張っていた英語なので また勉強を再会させたいと思うのですが なにかよい英語学習のモチベーション持続方法は ありませんでしょうか?

  • 英語のモチベーション

    こんにちは。 英語勉強して最近は英語サイトのリスニングに力を入れているのですが、 モチベーションを上げたいです。 やる気や集中力が上がりそうなお話、競争心をくすぐられるお話があればきかせてください。よろしくお願いします

  • motivation について

    英語のカテでよく モチベーション という言葉を見ます。 一般的には動機と訳されているんでしょうか? 私的には 何かをしたいと思う理由付けとか、それに向かう姿勢とか 突き動かすエネルギーの事を指しているのかなと思っています。 それから心理学的には 自分の中に「もう達成している」という青写真を持つ事も含んでいると思うのですが、 これらの解釈は正しいですか? そして motivation という言葉には「結果」という含みもあるのでしょうか。

  • モチベーションについて

    モチベーションについて モチベーションは上司や同僚によって下がられてしまうことが最悪なことですが、モチベーションを上げてもらうものではないと思います。 各人がより良いパフォーマンスを発揮できるように高めあうことは重要だと思います。 下げられてしまう典型として、社内は常に最悪の状況や相手に否定された場合のことばかり考えて、~だからダメ」「~こうなったらどうする?」「~こう言って来たらどうする?」ばかりです。 もちろん最悪な状況や否定されたことを考えておくことに異論はありません。 ただ、ネガティブな言い方に始終してしまい。モチベーションを下げられてしまいます。 「こうすればもっとよくなる」「こういうこと可能性があるから対応策を考えておいた方が良い」などのようによくなる方向への希望が湧いてくるようなポジティブな言い方であればモチベーションが上がってくると思います。 上司や同僚の性格を今更変えてもらうのは難しいと思います。 こんなことをいいっているのは理想論で新入社員程度の青臭い考えでしょうか?

  • 仕事のモチベーションあげるには?

    最近、仕事のモチベーションがあがりません。以前は休日には予定があり、充実していました。今は、休日の日は、ぼーとしています。 何をするにも億劫です。会社で、今までなかったミスがあり、帰宅して落ち込んでいます。。。反省する時間もあるのです。。。帰宅して、横になったら明け方になっていることもしばしば。。。原因ははっきりしませんが、恐らくここ2~3か月で人のいれかわりがあり、3か月後に人が辞めていきます、毎日、同じメンバーではありません。私も、転職して約7か月です。落ち込む日もありますが、達成感や充実感で満たされる日もあります。不測の事態の対応がうまくいかなく、上司に叱咤され、以前は、仕事へのモチベーションにつながりましたが、今はうまく上がりません。”自分は、こんなこともできない”とかなりモチベーションさがります。以前は、同じような事態でも、対処できたのに。。。皆さん、仕事のモチベーションあげるには、どうしていますか?それと、上司から叱咤されて、うまくモチベーションあげていますか?

  • モチベーションが・・・

    28歳OLです。今の会社に就職して2年がたとうとしてます。 仕事内容は営業事務です。 派遣の女の子たちと一緒に仕事をしています。 いわゆる「事務員さん」の扱いです。 私としては、もっといろいろ仕事をしたいので、上司に部署を変えるor仕事を増やす、などの依頼をしてるんですが、会社が今バタバタしているので、なかなかその通りに行きません。また、派遣の人たちと私のモチベーションが違うのも気になって、たまに仕事がいやになります。 でも今の会社は気に入ってるし辞める気もないので、なんとかここで頑張りたいのです。 これからの方向性としては、 ・今の仕事をきっちりこなす ・プラスアルファの仕事も引き受ける ・上司には仕事に関しての要望を言い続ける ・自分自身を高める勉強をする。 (外大卒なので、本当は英語を生かした仕事をしたかったけど、とりあえずはtoeicのスコアを上げる) といったところです。 こんな私になにかアドバイスをお願いします。

  • モチベーションをあげたい

    今働いている部署は6人くらいで構成されています。私が働き始めてから2年間で15人以上の人が辞めています(バックレが殆ど)。 原因は上司が作り出した職場の環境にあるとおもっています。私もそのストレスと戦っています。私は辞めていく人たちの最後の相談役となることが多いです。おとといも一人新卒が辞めました。優秀な子だったのに。本当に異常だと思います。 職場をよくしたい。でも私の力が及ばない・・・と考えてしまうと、明日仕事にいくのがいやになります。こういうときモチベーションあげるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 創作活動のモチベーション

    音楽でも小説でも、スポーツでも良いのですが、何かやっている人、そのモチベーションはどこから来ますか? 当然、好きだから、が一番だと思いますが 好きだから、の人はそれの何が好きなのかを教えてください ただそのものをやるコト自体が好き、という最強の好きを持ってる人は一握りだと思います その他の人は、うまく出来た時が好きだったり、時間の合間にちょこっとやるとストレス発散になるから好きであったり、優れたものが出来た時にそれによって得られるものが好きであったりだと思います でもその場合だと必ずモチベーションが低下してやりたくない時が来てしまいます そんな時でも尚創作活動にむかえるようになるモチベーションはどうすれば沸いてくるでしょうか? 都合の良い質問かもしれませんが、思い当たる回答がある方お願いします

  • モチベーションをあげるには

    パートの方の仕事に対するモチベーションをあげるにはどうすればいいか なやんでいます 指示されたことのみを淡々とやってとにかく面倒を避けて 早くあがる事のみをかんがえていられてはなかなか業績もあがりません 機械でなく人として心のある仕事をしていただくにはどうすればいいでのでしょうか

  • モチベーションを上げる方法について書かれた本

    タイトルそのままなのですが、モチベーションを上げる方法について書かれた本を探しています。 具体的には、 ・精神論的なものよりは具体的な方法が紹介・説明されていて、 ・会社の上司が読むようなものでなく、個人で自分のモチベーションを上げたい人が読むような本 を探しています。 何か良いものがあったら教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品(cpe002)でe6エラーメッセージが表示されて対処したが解消しない場合、釜の掃除を試みるも問題が解決しない状況にお困りですか?
  • ご使用の環境についても詳しく教えていただきました。パソコンもしくはスマートフォンのOS、接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類など、状況を把握するための情報が求められています。
  • 問題が解決しない場合は、以下のURLのFAQページを参照して詳しい情報を確認することができます。また、製品のメーカーにお問い合わせすることもおすすめです。
回答を見る