• ベストアンサー

「K-1」は、八百長なのでしょうか?

もう何ヶ月も前になりますが、疑惑の判定の亀田VSランダエタ選手のボクシングの試合後、スポーツ評論家の人が、雑誌の記事で、下記のようにいっていました。 「あんな最初から勝敗の決まっている茶番劇をしていたら、ボクシング界は、滅んでいく。あれじゃあ、K-1と同じだよ。」 わたしは、それを聞いて、「K-1って、八百長だったの?最初から勝敗が決まっているの?」って思って、ちょっとショックでした。 ■K-1って、そのようなものなのでしょうか? 以前から、知りたいと思いながら、今になってしまいました。どなたか、詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

noname#67923
noname#67923

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32136
noname#32136
回答No.1

八百長ではないと思います。八百長で一番可能性が高いのは判定での場合です。KO勝ちの場合まず八百長はありません。下手をすると命を落としますからね。ただ、K-1の場合、何年もいる選手は同じ選手と何回も当たるので慣れてしまっている可能性はあるでしょうね。

noname#67923
質問者

お礼

八百長ではないのですね。 よかったです! 専門家様からの明快なご回答嬉しかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Scull
  • ベストアンサー率26% (248/951)
回答No.3

「最初から勝敗が決まっている」=八百長ではない。と思います。 たとえば、プロ野球の一軍チームと少年野球チームが対戦した時、最初から勝敗は決まっていると言えますよね?そうかといって、少年チーム側が勝つ事でもなければ「八百長ではない」でしょう? 亀田選手の場合は、相手がチャンピオンですから「最初から勝敗が決まっているとは言えません」。ですが、K-1の場合はトーナメント戦ですから主催者側がある程度「組み合わせを検討して、特定の選手を勝ち進められる様にコントロールする事が可能」です。K-1と同じというのは「そういう事」でしょう。 微妙なジャッジについて、K-1の組み合わせ調整を引き合いに出してしまったのですね。私は不適切な比喩だと思います。

noname#67923
質問者

お礼

>「最初から勝敗が決まっている」=八百長ではない。と思います。 ■いえいえ、そういう意味ではありません。要するにシナリオがあるのかということですね。 きっと、微妙なジャッジについては、K-1も怪しいものがあるのでしょうね。もちろん、亀田の試合も。 ご回答ありがとうございました。

  • sirocop
  • ベストアンサー率42% (168/399)
回答No.2

K-1は八百長なのでしょうか? と問われて、自信もってはいそうです、とかいいえ違いますなどと 答えられる人がいるとお思いでしょうか? 八百長とは 「一方が前もって負ける約束をしておいて、うわべだけの勝負を争うこと」 です(広辞苑より) そういう密約を、一般人がわかるわけがありません。 でも、ごく普通の感覚で答えるなら、先の亀田戦も、K-1も八百長では ないでしょう。 所詮推測ですが亀田だって、八百長するほど甘い人間だとは到底思えませんし。 ただし、せった試合で判定になった場合、審判団が今後の成り行きを 考えてどっちを勝たそうかと斟酌することはあると思います。 これは八百長ではありません。

noname#67923
質問者

お礼

>K-1は八百長なのでしょうか? と問われて、自信もってはいそうです、とかいいえ違いますなどと 答えられる人がいるとお思いでしょうか? ■いると思います。現実に、No.1様のようにいらっしゃるのですよ。 >そういう密約を、一般人がわかるわけがありません。 ■そんなことを言ってしまえば、誰も何も意見を言えなくなってしまいますね。大体のことをいっているのです。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 同意を求める質問について:そんなに亀田興毅が嫌いですか?

    こんにちは、亀田関係の判定に対する質問も落ち着いてきましたので、質問させていただきます。 今回、試合結果はともかく素人にとっては面白い試合だったと思いませんか? 確かに亀田の分が悪いかなとは思いましたが、試合としては面白かったし、 結果はともかく私はいつも同じ様な一方的な試合展開と比べ今回の試合は亀田選手の試合の中でいちばん面白いと思いました、 でも、判定が不満だったがために試合自体が面白くなかったと言う話もおかしいなぁと思うんです(^_^;) 例えばあのとき試合が終わって判定の結果が出る前に面白かったか質問したらどれくらいの人が面白くなかったと言ったでしょうか、 それが亀田選手がチャンピオンになったからといって「八百長」とか「もうボクシングの試合は見ない」とか急にそんなことを言い出すのは 私から見ればそういった方々はほんのわずかでも亀田選手に良く思っていない部分があるからではないでしょうか? 今回試合終了後の亀田選手に対する同様の内容の質問の乱立は、今回の判定に対する不満をきっかけにそれが形となって噴き出した様に見えます。 質問する方も「八百長ですか?」と同意を求め回答する方も「間違いなく八百長」とか言うのはちょっとナンセンスに見えて仕方がありません(^_^;) あくまで世界ボクシング協会のジャッジなんですから、 「間違いなく八百長」とか、「ランダエタに金を払った」とかTBSやWBAの幹部でもないんですから実際わかるものではないじゃないですか(^_^;) 疑惑の判定なのは質問せずともわかりますし、それをここで同意を求める様な質問をするというのは やはり、アンチ亀田の方達は多いんでしょうか? ここで質問ですが、皆様は今回の亀田選手に対するTBSへの抗議やここでの質問の乱立についてどう思いましたか?

  • 亀田興毅タイトルマッチ

    家族で亀田選手の試合を観戦していたのですが、 ファン・ランダエタ選手にボロボロにされたのに、 ジャッジで亀田選手が世界タイトルを獲得しました。 その試合結果に家族揃って八百長だと絶叫していました。 そこで、今日の亀田選手の試合を見た方にお聞きします。 あなたは、亀田興毅選手とファン・ランダエタ選手どちらが世界タイトルを獲得していたと思いますか? また、八百長だと思いますか?

  • ボクシングの亀田興毅の試合の八百長判定について

    今日の亀田興毅の世界戦(vsノルディー・マナカネ)ですが見事なまでの八百長判定で亀田が勝ちました。まあジャッジを買収したと思うのですが、そんなことするなら八百長負けしてくれる相手を選択して試合でボコボコにされてもらったほうがいいと思うのですが、試合相手の買収のほうが難度が高いのでしょうか? このような判定で試合を勝ちにしてもらってチャンピオンにのさばっても視聴者は呆れるだけでしょうし亀田の人気は下がる一方だと思います。理由を教えていただけたらありがたいです。

  • 【タイ人の日本国内戦績「9勝266敗5分」】  ボクシングはプロレスと同じ八百長ショーですか?

    2006年度のタイ人の日本国内での戦績が「9勝266敗5分」であることが判明しました。 「タイ=八百長」という構図の中で、亀田弟の相手もタイ人でした。 よく考えてみると、亀田弟はインドネシア人など、東南アジア人としか対戦していません。 「9勝266敗5分」のタイ人と対戦した、亀田弟の試合はやっぱり八百長ですか? ある某スポーツジャーナリストが言っていましたが、 「亀田のボクシングはある意味プロレスと同じショーなんですよ。 八百長判定、幻惑実況、ヤラセ解説、サクラ動員、過剰演出。 ありとあらゆる裏技を駆使した、なんでもアリのエンターテイメント八百長ショーなんですよ!!」 亀田のボクシングはTBSが展開する金儲け八百長ショーだとわかっている人は多いと思いますが、 タイ人の日本国内戦績「9勝266敗5分」が証明しているように、亀田以外の試合でも八百長ボクシングは平然と行なわれているのでしょうか? もし、それが事実ならショックです。 日本で行なわれるボクシングの試合の何%が八百長なんでしょうか?

  • 昔のボクシングの試合で(ホームタウンディシジョン)

    少し前に、亀田興毅とファン・ランダエタとの試合が話題となりました。 亀田側が勝って、やれ八百長だのホームタウンディシジョンだのと 騒動になった試合です。 その試合騒動のニュースを見ていた私の父(もうすぐ還暦です)から 聞いた話なのですが。 今から3~40年くらい前、東南アジアの方で行われたボクシングの試合で、 日本の選手が現地の人と闘ったのですが、もう誰がどう見ても日本側の勝ち。 でも、向こうの国が勝ちという判定。 日本の選手はキョトンとした様子。 日本側がいくら抗議しても決して覆らなかった。 当時のテレビも「あれはおかしい!!」と騒いでいたのですが、うやむやに。 これが「ホームタウンディシジョン」というものだ。 今回の亀田の試合も、これに比べたら可愛いもの。 亀田のことでギャーギャー騒いでいるのは、この試合のことを知らない人だ、 と言っていました。 この試合のことを知っている人って、おられないでしょうか。 何年に行われた誰との試合とか。 相当昔のことですが、知っている方お願いします。 (ちなみに私はボクシングについては詳しくありません)

  • 八百長疑惑

    かつてプロ野球界で、八百長疑惑が選手の永久追放にまで発展した事件(黒い霧事件)があったようですが、どうような事件が、ボクシングやプロレスの世界にも起こったことがあるでしょうか? 八百長疑惑から選手生命が奪われる結果になった事件が過去にあったかどうか知りたいのですが。

  • ネット上で文章を書く時の美しい改行や行間の取り方は?

    ネット上での美しい文章の書き方を教えてください。 文章力そのものではなく、改行や行間について知りたいのです。 例えば以下の文章だったら、どのようにすれば美しいでしょうか? 文章自体を変えずに、改行や行間の上手な取り方を教えてください。 ちなみにこの文章の書き方は最近まで私が実際にしていたスタイルです。 【例文】  今日は、亀田興毅選手の試合がありましたね。フライ級転向初戦となるノンタイトル戦で、東京・両国国技館で行われました。相手の選手はエベラルド・モラレスというメキシコの選手で、撃たれ強くなかなかいい選手でした。試合結果は亀田選手が3-0で判定勝利でした。  亀田選手も八百長疑惑がかかった時は散々でしたが、今日の試合は本当にいい試合でした。以前の喧嘩ボクシングのような荒々しさは無いですが、冷静な動きをしている大人のボクシングという感じでした。  亀田選手の今後に期待です。

  • 亀田選手の実力

    昨日ランダエタ選手に判定で勝ちチャンピオンになった訳ですが、あの試合素人の自分が見てもランダエタ選手優勢に見えました。1Rでダウンも取りましたし。その後もランダエタ選手のパンチを受け続ける場面もありました。しかし判定で2ー1で亀田選手の勝利。これは一体何故でしょうか?? 「パンチの重さ」や「パンチの数」が関係しているのでしょうか?もしそうだとしても、ランダエタ選手の方が勝利していたはずです。 今の時点で亀田選手は負け無しのようですが、これは「亀田選手が強い」からでは無く、「今までの対戦者があまり強い人では無かった」と思えてくるのですが …、思うに今まで対戦してきた中で、ランダエタ選手が一番強い、というよりも本気で戦っていたように思えます。今までの対戦者は「負ける」つもりで対戦していたと思うのですが…  昨日の試合で亀田選手の実力が分かると思っていたのですが「判定」によって、疑問に思えてきました。皆さんはどう思いますか?   

  • 亀田問題

    亀田興毅VSランダエタの疑惑の判定試合で 父・史郎さんにチャンピオンベルトを特別に贈呈しようと用意していましたがあれはどこが用意したのですか? TBSでしょうか? あれは今から問題にならないのでしょうか? あの経緯をご存じの方教えてください。

  • K-1の試合は本当に八百長抜きなんですか?

     格闘技を見始めてから、ずっと疑問に思っていることなんですが・・・。  K-1は本当に八百長抜きなのですか?  PRIDEに比べて、すんごく怪しい事が多すぎる気がするんです。軽く列挙してみると、 ・新聞TV欄に延長無しと書いてあると、LIVE中継でも必ず時間内に終わる。 例「曙vsホイス戦では残り放送時間15分ぐらいなのに時間内に終わり、猪木のダーを無理矢理入れていた」 ・怪しげな試合結果が多い。 例「極真vsK-1(極真全勝)やボクシングvsK-1(ボクシング全敗)、サップの没落やら復活やら特に去年の年末の引き分け」 ・新日、猪木軍団がよく出る。たまに勝つ。 ・試合が面白いが、血が少ない。止めるのも早い。泥臭い試合が少なすぎる。 ・石井館長逮捕後、ますます八百長っぽい傾向が多くなった。 軽くあげたのはこれだけですが、大会毎、試合毎で怪しい点が多く感じます。すでに結果が決まっていると言うか・・・今後の話題を考えているというか・・・誰をどう売り出すか計算していると言うか・・・。  同じ格闘技でも生放送のリスクをとらず、例え生放送でも5時間取って、過去試合のビデオで時間を調整した上で泥臭い試合をするPRIDEではあまり八百長を感じないのですが・・・。    去年の年末で嫌になって以来、ここしばらくはK-1だけあまり試合を見ていませんが、角田選手やら谷川プロデューサーをTVで見るたびに格闘技ファンとしてムカムカしてきます。出来れば見たくありません。しかし、今後K-1が日本格闘技界のメインになるようで、見ないと格闘技ファンではなくなる雰囲気です。  この疑問を納得のいく解決して、素直にK-1をリアルファイトとして見れるよう、どなたかご教授下さい。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう