• ベストアンサー

石油製品の配送

夫の事ですが現在中距離の運転業務をしています。 先日、危険物取扱者(乙4)合格しました。 大型免許も持っているので、石油製品の配送などが良いのではないかと考えていますが、調べ方が悪いせいかなかなか良い情報のページが見つかりません。 未知の世界という感じなので、何でもいいですのでこの仕事はどんなものなのか教えてください。 現在は1週間に3日家に帰ってこれれば良い方です。 ガソリンの配送などもこんな感じですか?

  • kettu
  • お礼率79% (59/74)
  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 ガソリンの場合、トラックとタンクローリーになりますが、タンクローリーは牽引免許も必要です。  仕事の流れは次のようなものです。  会社で当日の運行予定を確認し、車に乗り込みます。  早朝に精油所や油槽所に入り、カードを機械に入れて、積み込む商品の伝票類を出力します。今日は何を積んでどこへ持って行くのか、あらかじめコンピューター伝送で基地に情報が送れているからです。  次に積み場へ行き、出荷装置にまたカードを読ませると積み込みができますので、ガソリン、灯油、軽油などを積んでいきます。  積み込みが終わると積み込み基地をでて、ガソリンスタンドを回ったり、工場に納品します。  ガソリンスタンドでは、タンクの尺をとって残量をしらべます。荷下ろししても溢れたりしないかどうか確認するためです。荷下ろしが終わったら、立ち会いの人にサインをもらい、次の荷下ろし先へ向かいます。  一度に回るのは1~3カ所。それで空になりますから、次の基地へ向かい、また積み込みをします。  最近は、夜間配送と言って、夜中に配送することもあるので、夜間勤務もあるはずです。ただ、基本的に、積んだ物は当日届けますので、泊まりの勤務はないものと思いますが、それはその運送会社に確認した方がよいでしょう。  下のURLに業界大手のHPのアドレスを入れておきます。「石油物流Q&A」という項目を見ていただくと、いろいろと疑問が解けるでしょう。

参考URL:
http://www.niyac.co.jp/
kettu
質問者

補足

詳しいご説明ありがとうございました。 本日も夫の変わりにハローワークへ行ってまいりました。 家からも近く、石油製品を運ぶ会社を見つけたのですが、期間が決まっている臨時社員っていう感じでした。 私も窓口で詳しく聞いてくれば良かったのですが、子供がいて早々帰る事になってしまいました。 そこで質問ですが、最初は臨時で、後に正社員になれたりする事ってありますか? やはり窓口で聞くしかないですよね? あとHP拝見しました。とても参考になりました。 夫と相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 危険物取扱乙4についてです。

    危険物取扱乙4についてです。 ガソリンスタンドに入っているカフェのバイトをしようとおもうのですが、危険物取扱乙4の免許を取ってカフェとガソリンスタンド両方やってもらうといわれました。薬学部で大学が忙しいので余り期間を取られると嫌なのですが、乙4ってすぐ取れますか?またどのくらい勉強すればいいんですか?

  • 配送業界

    将来、大型ドライバーの職種に就きたいという目標があるのですが、現在大型免許を取得出来る条件には至っておらず、少しでも配送業務の経験を積みたいと考えています。 しかし普通免許を取得したのが平成21年の3月で、まだ通算1年を超えていない事で、面接までたどり着けません。 募集要項の条件に記載されてなくとも、やはり最低でも1年は経過していないと問題外なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 危険物を運ぶための資格

    こんばんは。 ガソリンを運ぶタンクローリーを運転するには、大型免許の他に、危険物取り扱いの資格が必要と聞きましたが、どの資格を持っていればよいのか教えてください。

  • 危険物取扱者

     お世話になります。  危険物取扱者についての質問です。    乙種第4類危険物取扱者はガソリンスタンド等乙4取扱施設や乙4を運搬するタンクローリーの運転等に必要な資格とのことですが、それ以外の乙種危険物取扱者(1,2,3,5,6類等)は具体的にどのような職業で必要とされているのでしょうか?   また、それぞれの試験の難易度等もご存知の方が居られましたらご回答よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンドと危険物免状について

    例えば危険物取扱者乙4の資格を持っており、セルフのガソリンスタンドの深夜に1人監視員をしているとします。 そして他の乙種や甲種に合格し、免状申請をしました。この時、所持している免状を提出しなければならないので、 手元に免状はありません。 この場合、危険物取扱者に変わりないので、そのままGSの業務に就く事ができるのか。 もしくは、免状を携帯してないので駄目なのか教えてください。

  • 今日アルバイトの面接で・・・

    今日バイトの面接に行ってきたんですけど「うちに入るならなるべく、危険物取扱の資格を取ってほしい」ってバイト先の店長に言われました。 バイト先はガソリンスタンドとドトールが併設になっているところで業務は両方行うらしいです。 そこで質問なんですが先ほど危険物取扱の資格のホムペを見たところ甲種乙種などの種別に分かれていましたが、ガソリンスタンド業務ってどれに該当しますか?乙4種ですか? もう一つ質問で私は某中堅国立大に通っていますが化学はあまり得意ではありません。資格の合格率も(乙4種だと)30~40%とそれほど高くないみたいなのですが、難易度ってどうなんでしょうか?短期で取ることは可能なのでしょうか? 誰か教えてください<m(__)m> 追記・なお、バイト面接の結果はまだ不明で、応募者が多かったためか競争倍率は高そうでしたが、そこそこ採用される自信はあります。

  • 転職、大型2種、牽引

    30歳、大型免許、フォークリフト、危険物乙4を持っています。現在、化学薬品製造工場で工場内作業及び配送の仕事をしております。給与はそれなりに良い(手取りで歳と同じぐらい)のですが、工場内での作業がねっから性に合わず、ドライバー職に専念したいと思い転職を考えています。今後スキルアップの為、大型2種と牽引免許を取得し、仕事の幅を広げて行きたいと考えています。 大型2種=バス運転手 牽引=運ぶ物にもよると思いますが、化学薬品のトレーラー配送 どちらが待遇面(給与など)で良いのでしょうか? どなたかご参考にアドバイスよろしくお願いします。

  • 働きながら大型免許を取りたい。

    働きながら大型免許を取りたいです。 トラック配送会社によっては、運転業務をさせながら、会社のお金で大型免許を取らせてくれるところもあるそうですが、、、、 結構調べたものの、あんまりないですよね、、、 大手の佐川とかヤマトでそういう育成はないのでしょうか?

  • 危険物所持者の立ち合いバイトで不安があります。

    コロナで失業し、アルバイトで大型タンクローリーに乗っているだけ、作業は見ているだけの仕事をはじめました。 必修資格は危険物(乙四)で、前の仕事の関係上必要だったので取得していた資格が役に立つことになりました。 タンクローリーを運転している方は危険物免許がないので、有資格者を横に乗せての業務だとは思いますが、私は大型免許は所持していますが、タンクローリーの作業経験はありません。 危険物を持っているだけで、ローリーの配管接続確認などの知識もない為、もしも万が一、ホースの接続ミスなどにより事故が起きれば立ち会っている私にはどんなリスクがあるのでしょうか? 会社側に「運転手はローリーの仕事は熟知されているのでしょうか?」と尋ねたのですが、教育はしてあるので大丈夫だと言われました。 私にはローリーの運転手が危険物(乙四)の資格がない時点で、ローリーの職務経験が浅いとしか思えません。 おいしい話には裏がありそうで不安でいっぱいです(泣)

  • 石油会社の統廃合

     つまらない質問なのですが、私は車の免許もってないので、よく判らないし、覚えていないのですが。  ガソリンスタンドが、いつのまにかよく名前が変わっているんです。 例えば、三菱石油が日本石油と一緒になって、日石三菱とかに・・・。  古い写真を見ると、いまはなき石油会社の名前が。 大協石油、マルゼン石油、CALTEX、MObilleとか等。 (今もあるのが混ざってるかも) 今はなんと言う名前になってるのでしょうか? また、「今でも、ここの石油会社はあるよ!」とか、「今はこんな名前になってるけど、前身はこことここ。」とかって、教えてもらえないでしょうか?  私が幼い頃って、いっぱい石油会社があったのに、ホントいつの間にって感じです。  私がただ疎いだけなのですが・・・。 気になってます。

専門家に質問してみよう