• ベストアンサー

25歳、理由なく県外に出たい

もうすぐ25歳になります 私は学生時代、いじめられたり、嫌がらせを受けたりしていました。うつになり、通院もしました。中学・高校・大学の全てです。 ですが社会人になり、温かい同僚に恵まれ、笑いあったりしながら今は健全な日々を過ごしています。しかし、やりたい事が他にあり、今の会社はいずれ辞める予定です。 小さい町なのでよく、昔の知り合いに会うます。会った所で話はしないんですが、何かというと噂になるのです。同窓会などで「あいつを見た」だの「あいつが結婚した」だのことごとく噂で持ちきりのようです。この先自分が地元で結婚したら何を言われるか・・怖いです。 月に1度ほど誰かに会うのであうが、それがいじめた当事者だったりすると、心拍数が上がり、頭が真っ白になり、家に帰ると涙がでてきます。フラッシュバックに耐えられません。正直、もう忘れたい人ばかりなのです。今までは「堂々としてよう」と思いこの地にいましたが、今はそこまでしてここに居なくてもいいのではないかと考えるようになりました そこで県外に出て、県外で就職を見つけて、そこに住みたいと思うようになりました。現在お付き合いしている人もいませんし、悩む要素はないのですが、やはり珍しいのでしょうか?そこに移住し、そこで会った方といずれ結婚し、永住する・・そう希望しています ですが親は「東京に上京したいとかならありえる。それに、大学進学で行った県にそのまま住むのもありえるよ。けれど理由なんてないのでしょう?そんな年で、しかも事務員なのに理由無くわざわざ他の県にいくのはおかしい」と言います そういう事って珍しいのでしょうか?意見お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.1

私も、他県で仕事を探していたときがあります。 そこは北海道なのですが、旅行などで何度も行き、「ここに住みたい」と思っての移住でした。 いわゆる「Iターン就職」ですね。 田舎暮らしがしたかったというのもあります。 実際はいろいろ問題があり地元に戻ったのですが、今の場所が好きではない、他へ行きたいという人は、理由はともかく沢山いると思いますよ。 理由なんて必要ありません。 地面に縛られる農家などならまだしも、人はどこに行ってもいいんです。 もっと自由に生きていいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#22107
noname#22107
回答No.6

私も25歳です。もう大人です。自分がしたいようにするべきです。上京して辛くても自分が選んだ道です。しっかり強く生きていくしかありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • darara
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.5

私は特に理由なく県外に出ました。 実家で仕事もしてましたし、イヤな事も全然なかったのにです。 強いて出た理由を挙げるなら「一度は都会に出たかった」「一人暮らししたかった」だけです。 ダメだったら帰ればいいだけだと思ってました。 今は遠く離れた地で結婚をしました。 多分、永住すると思います。 人生一度きりです!やりたい事をやりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39963
noname#39963
回答No.4

県外に出て就職する人なんて沢山います。 珍しくないと思いますから大丈夫ですよ。 このまま小さい町で嫌な思いをするよりも、自分の人生にとって良くなる方を選んでください。 もしかすると親御さんは質問者さんが家を離れることが心配なのかもしれません。(親にとって子供はいつまでたっても子供なんです) 「自分をいじめた本人に会うのが今でも辛い」ということを話してみてはどうでしょうか。分かってくれるはずです。 上手く言えませんが、子供が自立できる姿を見たら親は安心できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

それで既に理由として成立してるんですよ。 世の中、理由理由言ってたら、どんな事も「馬鹿馬鹿しい、おかしい」ってなっちゃいますしね。 逆に「今、どこにもいかないでここ(今住んでる場所)に住む理由って何?」って言われると、「う~~ん・・・?」でしょ?そっちの方が僕にしてみりゃ馬鹿馬鹿しいです。嫌な所に我慢して住んでるなんて。 大きなお世話かもしれませんが、地元って田舎でしょ?親御さんの「東京に上京したいとかならあり得る」ってのがなんとなく田舎特有の言動だなって思って。一々住む場所に理由を求めるのがなんとなく田舎の人なんだなぁって思って。 僕も実は同じような事言われた事あるんですよ(地元がど田舎)。だからね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

私は27歳まで待てと大反対されましたが、いざ27歳になったら、質問文にある様な理由で阻止されると思い、21で家出しました。 田舎だと経理事務って時給650円しかもらえないんですが、都会だと時給1800円です。 反対する人って、リーマン経験がない人ばっかでした。 20代後半で出ると、理想と現実に大ショック受け易いから、出るなら一日でも早いほうが良いです。 私の従姉妹は反対された結果、精神病んでしまいました。 反対する人は井の中の蛙で、世間知らずなだけです。 都会は同じ事務でも、コンサル、ライター、翻訳、医薬、貿易、製作など、千手観音の様に事務が有ります。 私の地元は、簿記2級取っても、トイレ掃除しか仕事がないのです。 会計事務所は空きがないし・・・そういう現実を知らないで、適当に反対する人の言葉は相手にしない事ですね。 私は関西生まれなので、関東や北の男性とは話が合わないです。結婚なんて無理です。でも、魅力的だとは思ってますよ。 紀香みたく、都会で同郷の方、捕まえても良いんですし。参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 県外に出たいだけでは生きていくのは無理?

    今現在高校3年生なんですが、わたしはずっと県外に出たかったんです。 理由は、 (1)家では、あまり自分が必要とされていない   というか、ネグレクト気味 (2)小、中学校でいじめを受け続けていた この2つの思いから、本当にここから出たくて仕方がないんです ですが、私の住んでいる広島県には結構就職口がありますから、県外の就職のほうが難しいのではないかと思ったり、それに特に何がしたいかというのもあまり持てていないのでそれは甘えなのではないかともいわれています。 今までは、どちらかというと生きることに必死で、未来への希望というのはそれこそ県から出ることしかなかったんです。だからせめてこれからは何かしたいことを決めてがんばりたいとも思うんですが、もう高校3年です。 やはりすべてが遅すぎたんでしょうか。もっと早くに気づいていればよかったのか……。 ここから出られないということは、私にとっては死と同義です。 できれば、生きて、県外に出て、自分で自立しながらがんばって生きたいと思うのですが、それはやはり無謀なんでしょうか。 別に死にたいってわけじゃないんです。本当に、生きたいと思えてきてはいるんです。 でも、ここから出られないのならば、それこそ生きる希望がない。死にたくはないけど、死ぬしかないのかなとも思えてきました。 私自身もいろいろ考えて、大学まではここにいて、県外への就職の道を探すとか、いっそ上京して何かの職を探そうとか思ってはいるんですが、もうどうすれば一番なのかがわからなくなってきました。 焦ってるのかもしれないですが、何がなんだかわからなくてぐるぐる回っています。 こんな方法もあるよとか、もしあれば教えてください、お願いします

  • 県外か、県内か

    はじめまして。高校1年です。 私の高校では進路選択が早く、もう大学を決めろと言われています。私は将来医者になりたいので医学部にしようと思っているのですが、県内か、県外かをまだ決めれていません。 県内にいたい理由は両親が寂しい思いをしてほしくないのと、地元の大学で入りやすいからです。 県外に行きたい理由は新しい生活をしてみたいのと、日本舞踊を習っているのですが先生が苦手だから他の地域で続けたいからです。 本当に悩んでいます。アドバイス等よろしくお願いします。

  • 県外で婚活するには

    27歳の社会人の女性です。 婚活を始めようと思っております。 昔は県外におり、今の県に引っ越してから、学生時代はよくいじめに遭ったので、近隣の県外での婚活を希望しています。 県外で嫁ぐにはどうすればよいでしょうか。 また、婚活パーティーなどもありますが、県外から来たら、「今住んでいる県でなにか問題を起こしているのでは?」などと怪しまれたりはするのでしょうか。 もし、理由を聞かれたら何と答えたら大丈夫でしょうか。 いじめにあった、と言うのは印象悪いでしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 県外の大学に行くことについて

    今私は一浪して予備校に通っています。 大学は県外を志望しているのですが、 県外に行きたい理由はありますが それはメンタル的(?)なものなので 人に話せるようなことではありません… そのことから、 「なぜその大学か?」と聞かれたときに はっきりと答えられず困っています。 ですが、志望を明確にしなければ 予備校の先生や周りの友達などに、 「それじゃあ甘い」みたいなことを言われてしまいます。 なので、地元の大学と県外の大学を比較して 県外の大学のほうがいい ということをはっきりしたいのですが、 どうすれば良いのかわかりません。 授業内容等調べているのですが、うまく探せずにいます。 なぜその大学に行きたいのか、 はっきりさせるにはどうすればよいでしょうか。 何か力を貸していただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 県外進学について

    こんにちは!来年に大学受験を控えてる高2です。今私は志望大学選びに苦戦しています。将来は観光・航空関係の仕事に就きたいなと考えています。 なので、県内の私立大学か、県外の外国語大学・又は私立大学かで迷っています。私は沖縄出身ですが、沖縄に住んでいると、どうも県内思考になり、沖縄以外の県を内地と呼び、区別してしまう自分にとても嫌気が差していますm(__)m 最近では、県外に憧れがあり、完璧に親元を離れ、違った視点で沖縄を見つめる事ができる県外での大学生活は自分を変える良いチャンスだと思います。 しかし、在学中に留学を考えているので、県外の大学の場合一人暮らし+留学費など費用がさらにかかるのでためらってしまいます(@_@;) 単なる憧れで行くのは甘い考えでしょうか。。 最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さんのアドバイス・ご意見をくださいm(__)m

  • 県外へ就職

    大学二年生です。 県外就職を希望しています。 今、地元の私立の大学に通っており 奨学金(二種)を借りつつ 学校に通っています。 一刻も早く家を出たいですが、 卒業後は奨学金返済もありますし、 親はお前には無理だといい 親からのお金は期待できないとします。 (親から離れたくて県外希望してるのもあります) 因みに希望するのは 滋賀県、兵庫県、奈良県いづれかの 公務員(市役所の職員)です。 卒業後の県外就職、一人暮らし、 金銭的なことを考えた場合 親を頼らずというのは できないものなんでしょうか? 卒業までにいくらくらい 貯めておくべきでしょうか? 出来るなら大まかでいいので これにいくらかかって~なども 教えてくださると嬉しいです。

  • 県外の大学に行きたいが親の反対

    私は高校3年生で進路は国公立大学(経済学、欲を言えば経済学部の観光学科)を希望しています。 商業高校なので推薦で行こうと思っていますが、 親が「絶対家から通える所じゃないとだめ」と言います。 しかし家から通える県内の国公立大学には経済学科はありません。 頑張れば隣の県の国公立大学に家から通うことはできますが、時間的にもきついし、何より魅力を感じないので行く気はありません。 私は県外の大学に行きたいと思っています。 学校の先生方も、県内には大学はないし県外の大学に行った方がいい、私なら合格できるだろうと言われています。 しかし親は県外はだめ、県外に行くぐらいなら、親が全額金を出すから県内の私立大(経済学部、観光学科)に行けと言います。 お金は私が全額自分で出すと言っているのに親の答えは×です。 親が言うには、絶対に私だけのお金じゃ生活できなく結局は親が金を払う事になる、姉(すでに就職)も県外を希望していたが結局は県内に進学したんだから私だけが県外に行くことは許さない。と言っています。 お金なら全部自分で払うつもりなんです。 奨学金を借りることもできるし、アルバイトもするし、貯金もまあまああるので生活していくことは不可能ではないと思っています。 どうせ県内に進学しても家で生活するわけで、家で生活すれば当然親が私の生活費を払うことになります。 もし私が県外に行けばその分の生活費を親が払う必要もなくなるはずですよね。 というか、県内の私立大学で親が金を出すのなら、それこそ相当なお金が必要になり、県外に行くよりも何十倍ものお金が必要になります。 他の人に相談すれば「大切にされてるんだよ」「心配なんじゃない?」と言われますが、それは自分でも分かっています。 それでも県外の大学に行きたいんです。 親にこう言えば納得してくれる、というような説得は何と言えばいいのでしょうか。

  • 県外へ働きに…

    初めまして。20歳・独身・沖縄県在住・女です。かなり長文になりますが、ご協力お願い致しますm(__)m 私は、今年3月に仕事を辞めました。それからずっと仕事を探し、面接を受けてますが、どこもダメです。正直、県内には私がやりたい仕事が無く、県外の食品工場にとても興味があります。 親にはまだ何も言ってないのですが(もちろんちゃんと話してから、面接受けます)県内で面接を受けられるので、もし仕事が決まった場合、一人で県外に行き、そこに寮があるので、一人暮らしをしたいと考えています。 今は親と一緒に住んでいて、家事や料理は手伝っているので一通り出来ますが、まだ色々な面で甘えている所もあるので、このままではいけないと思い始めています。 家計的にも、私が働いていた時から、厳しい状態が続いていて、私の貯金もほぼ全て家計にまわり、全然貯金が出来てない状況です(;_;) やはり、沖縄より県外の方が収入がありますし、県外で働いて、県内で働くよりは、家にたくさんお金を入れられるのではないかと、考えています。 親はとても心配すると思いますが、自立をしたいと思っていますし、県内だと知り合いも多いし、甘える部分も出てくると思うので、全く知らない県外に行こうかなと考えています。 全く県外に行ったことの無い、私の考えは甘いでしょうか? 因みに働く場合は愛知県の北名古屋市なのですが、環境的にはどうでしょうか? 同じ沖縄から県外に働きに行った方、体験談やアドバイスでも何でも良いので、宜しくお願い致しますm(__)m もちろん他の方からの回答もお待ちしております。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • 県外就職をした理由と実家に帰った理由を教えて下さい

    こんばんは。 私は女性、28歳、独身、千葉で会社員をしています。 実家は山形です。 自分の今後について悩んでいます。 就職するにあたって大学は出たほうが良いと両親に言われ、東京の大学に進学しました。 決して裕福な家庭ではなかったため、4年間アルバイトをしながら通いました。 不器用で引っ込み思案だったのと、なんとなく自分と波長の合う人が見つけられず、 大学では友達は1人もできませんでした。 そのため、就職活動について全く考えずに大学3年の冬になり 出たとこ勝負で就職活動をすることになりました。 両親にはUターン就職も勧められましたが、山形までの旅費がきつく、採用面接の度に帰省することが経済的に難しいと感じたことと、 役場などの公務員、県職員以外で、まともな就職先がないと感じたため 東京の企業に就職してしまいました。(県職員試験も受けましたが落ちました。) また、当時両親(主に父)と不仲であり、実家がとても窮屈だったのも東京で就職することにした理由の一つです。兄が結婚したらどちらにせよ実家を出なければなりませんし。 ですが、最近両親も、実家から私と妹が独立し、寂しくなったためか、帰省の度に話し相手がいなくて辛いと言われます。父は良くも悪くも田舎の男で、家事は全然手伝いません。 それだけならまだしも農業で使う書類なんかを居間に出しっぱなしにして片付けない、片付けると怒る困ったちゃんです。(昔は母が本当に可哀想でこんな理不尽で子供みたいな父が本当に嫌いでした。) ですが、子供が離れてから少しずつ父の態度が変わりつつあり、母に対して感謝や思いやりを見せるようになってきました。しかし家事は相変わらず手伝いません・・・何度か頼んでるんですが、お母さんに甘やかされて育ったため、家事は男のする仕事ではないと思っているようです。 私は今までは若く、趣味もあったため、家族とはなれて寂しいと感じながらも、 田舎ではこんな待遇では働けないし、おしゃれも旅行も人並みにしてみたい。 (山形では娯楽といえばイオン・・・とか飲み屋とか映画ぐらいしかありません。雑誌に載ってる服なんて売ってませんし・・・) という思いから、東京暮らしを続けてきました。 しかし30歳を間近にしてこのまま東京にいていいのかと、寂しさが身に染みるようになってきました。特に母が1人で家事をしているのが可哀想で・・・ しかしやはり就職がネックです。 私と同世代で農業以外にまともな職に就けてる人がいません。 私の半分の手取りでサービス残業毎日3時間とか、信じられない労働環境ばかりです。 あとは山形市で就職するか県外就職の人ばかり。 とにかくその土地で暮らそうと思ったら公務員になるか、東京の所得の半分など厳しい労働環境を覚悟しなければなりません。就職できたらいいほうで、フリーターをやってる人もたくさんいます。 公務員は今更ちょっと難しいのではないかなと思ってます・・・ 私は彼氏はいません。多分一生できません。 なぜか必要性を感じないのです。 多分父、祖父が酒乱で理不尽だったため、根底に男性嫌悪があるのかもしれません。 ちなみに男性に冷たい態度をとったりはしません。ただ、なんとなく また、東京で彼氏ができたら、実家に帰るチャンスが失われるなーと思って積極的になれません。 私のように県外就職で結局実家に帰った方はいますか? また県外就職した理由は何でしょうか? 実家に帰った年齢と理由も教えてほしいです。

  • 地元と県外、どっちに就職するべき?

    私は大学4年生です。 就職のことで悩んでいます。 私には3年付き合っている彼がいます。 彼も大学4年生で、お互い同じ職種に就きます。 地方公務員志望で、どこの場所になってもその仕事をしたいと考え、私たちは地元と県外の就職試験を受けました。 その結果、私は地元と県外の両方に合格し、彼が県外だけ合格しました。 私は将来、彼との結婚も考えていますし、最初は県外に一緒に行って二人で頑張っていこうと思っていました。 しかし、それは私の父が大反対で、『お前(私)が第一志望に合格してるのになぜ、県外にいく?いつか戻ってきてもらえばいいのではないか?』と言われました。 他にも、たくさん言われたことはあるのですが、全て筋が通っていて何も言い返せませんでした。 しかし、そうは言っても私の父も、結局最後に決めるのは私だ。と言います。 確かに彼と一緒にいたいし頑張っていきたいです! ただ、今の私には父の反対を押しきる勇気もないし、一人暮らしもしたことない私が県外の都会の中で本当にやっていけるのかと言われると、それはとても不安です。 みなさんなら、このような場合地元に残りますか? それとも県外に出ますか? 地元から県外までは新幹線で4時間くらいのところです。 説明がかなり雑で分かりにくいと思いますが、何か意見をよろしくお願いします。さ