• ベストアンサー

鮭の竜田揚げや唐揚の時の骨は…

焼き魚の骨が嫌いな彼氏のために、レシピを工夫したいと思っています。 鮭の竜田揚げや唐揚ならおいしそうなので食べてくれそうです。 でも切り身を買ってきても、骨が付いていますよね… 前に炒め物を作った時、取り去ったはずの骨が数本入っていました。 お子さんがいる家庭では、骨を取るためにどのような工夫をされていますか? 鮭の水煮の缶詰を使っていらっしゃるのでしょうか。 その他に、青魚の骨に関しても工夫されていることがありましたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは 鮭の竜田揚げや唐揚は、私も大好きです。 ちなみに、私も魚の小骨が、嫌いなひとりなのですが。 さて、世の中、魚の骨をあらかじめ取ってある切り身が、あるから、スーパーなどで、購入してみたはいかが、ですか??、ただ、冷凍食品なので、から揚げに向くかどうかは、わかりませんが。・・一応、以下は参考のサイト。 (具体的な商品を紹介できなくて、ごめんなさい。) http://www2.dai-rei.co.jp/qanda/q-a_honenashi.html#q2 http://www2.dai-rei.co.jp/honenashi/index.html あとは、食べる直前に、よく揚げること。私でも、熱々のものは骨ごとバリバリ食べられるから、大丈夫なはずですが。 もっとも、彼女が、作ってくれるなら、骨あろうが、あるまいが、美味しく食べると思うけど。 以上、参考になれれば、幸いです。

jijimoon
質問者

お礼

直前に揚げれば、骨まで食べられるんですか!? それは初耳です。 メイン料理は食事の最後に食べる人ですが、ぜひ揚げたてを食べてもらおうと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.6

プロは皆 骨当たりと言う毛抜きの親玉みたいなもので1本1本抜いています。 http://arcadia.cup.com/cooking/honenuki.html 100均にも売っているようですが 金物屋や市場の道具屋さんに行けば1千円以下で結構ちゃんとしたのが買えますよ。 まぁめんどくさいですけど鮭や鯵鯖程度でしたらそれ程苦労でもないですよ(^_^)v  やるかやらないかは貴方の彼に対する愛情しだいです(^_^.) 最初から其処まで甘やかすのも付け上がるかもしれませんけど・・・・(^_^;)

jijimoon
質問者

お礼

ぜひ時間がかかっても骨を取って料理したいです☆ 骨取りのプロを目指します! ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

うちの子は肉より魚のほうが好きなのですが、小さい頃から小骨をいちいち取ってやることは基本的にしませんでした。 丸のままの焼き魚や煮魚を食べるときに、目の前で身の外し方を教えながら、どこにどのように骨がついているかを覚えさせました。 骨をとった魚だけを食べさせていては、いつまでたっても自分で骨をとったり小骨をよけて食べるすべを覚えることができません。骨があるから魚が嫌いという人は、子どもの頃にきちんと食べ方を教わらなかった犠牲者といえるかもしれません。 おとなになってから矯正するのは難しいかもしれませんが、骨は無秩序に付いているわけではないので、基本を覚えてしまえば何とかなるでしょう。できるだけ丸のままの魚料理を食卓に出して、骨の付き方を覚えてもらう機会を作りましょう。 とはいえ、料理によっては小骨を抜いたほうがよいものも当然あります。アジフライなどは丸ごとかぶりついたりするので、小骨があると鬱陶しいものです。骨の付き方を正しく理解していれば簡単に手早く抜くことができます。作る立場でも食べる立場でも、身をもって覚えることが重要だと思います。

jijimoon
質問者

お礼

やはりそのまま出して今からでも教育するのが一番ですよね(笑 まずは私が骨取りを頑張ってみて、様子を見ながら出してみます。 ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

  • fukkinn
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.4

うちの主人は 鯵のフライが好きなので 時々作るのですが やっぱり骨がにがてなので 包丁で取れる部分は取って それ以外は 指先で探しながら 一本一本 毛抜きで抜いています。骨の付いてる所は魚によって決まっているので 時間はかかりますが 慣れると簡単です。 主人の喜ぶ顔を楽しみに 毎回がんばって作っています。    

jijimoon
質問者

お礼

骨の付いている場所は魚によって決まっているんですね! 時間がかかっても、お肉ばかりでは不健康なので作りたいです。 ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

こんにちわ。 鮭は頭の方は骨が多く残りやすいので、骨を避けたい場合は尻尾のほうが取り除きやすいし食べやすいです。 ただ、唐揚げやフライの場合でも多少の骨はのこりますが、普通の大人ならひとつ、ふたつなら我慢して口からだすくらいはできるのではないかなあと。 でも確かに焼き魚の骨は、焼きすぎると固く身に入りこんでしまって余計に取り除きにくいですから嫌な気持ちはわかりますね。焼き魚の場合は焼加減も大事ですよ! あと、我家には5歳と3歳の子供がいて、鮭の骨なんかはちゃーんと自分たちで手を使ってでも取ります。 ただ、やっぱりサンマや鯖などの青魚は難しいし、親の私がとってほぐしてあげるのも相当面倒ですよ~ なので「じゃあ骨ごとたべればいいんじゃん!栄養にもいいし!」ってことで、最近は焼魚ではなく、もっぱら圧力鍋でサンマの甘露煮や鯖の味噌煮などにして、骨までやわらかくしてぜーんぶ丸ごと食べさせてしまいます(笑)

jijimoon
質問者

お礼

尻尾の方が骨が少ないんですね。 いきなり青魚を出すと嫌がりそうなので、まずは唐揚にします。 圧力鍋を使った料理はいいですね。 時間をかけた料理、しかも骨まで食べられる物を作ってもらえる子供さんが羨ましい☆ 小さい頃から食べていたら、多少骨があっても食べられる大人になれそうです。 ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

あらゆる方法で取り除きますが、少々の骨は我慢してもらうしか方法はありません。 http://www.foods.co.jp/cheers/cook/soudan3.html http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AA%A8%E6%8A%9C%E3%81%8D&first=1&ei=UTF-8

jijimoon
質問者

お礼

手羽先の骨を抜く方法があるとは知りませんでした! あとは骨なしの魚をネットで買うしかないですね。 ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう