• ベストアンサー

12キロ太り、スポーツクラブにいけません。

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

日本人特有のニヤニヤお愛想笑いでしょう? 意味は無いですよ。 知識が無いから、なんと言っていいか分からないからです。 でも2ヶ月の間、幽霊会員だったのですか・・・もったいない。 指導員なんて言っているが、殆どバイト同然の素人ですから、黙って有酸素運動をやればよいのです。 優しい言葉を掛けられたいだろうが、 自分でやったことの尻拭いだから自分でやるしかないですよ。 まだ、あきらめたくない・・・と思えているうちに実行することです。これからすぐにクラブに行きましょう。 短期間で太ったのは、短期間で痩せれます。

noname#29396
質問者

補足

爆笑されたんです。太った姿でいったら女性スタッフ(以前、指導してくれたひと)それいらいこわいです。行くきっかけがほしいです。 で、カウンセリングしたらおかしなことをいわれました。無酸素運動だけをしろと。筋トレだけ。有酸素運動の指導はされなかった。有料カウンセリングで。168センチの70キロなのに。脂肪率29パーセントなのに。

関連するQ&A

  • スポーツクラブ

    僕はスポーツクラブに通って2年4カ月経ちます、最初の頃は体重が95キロあり5カ月くらいで86キロくらいまで減りました、でもそれ以来思うように減りません、原因は食事制限だと思います、スポーツクラブでの運動は1万歩数くらいでもいいですか?スポーツクラブに通っておられる方は何キロくらい痩せましたか?標準までいきましたか?僕の身長は174センチです。

  • スポーツクラブでの過ごし方。

    来週からスポーツクラブに通うことにしました。 目的は落ちてきた体力を取り戻しつつ、ダイエットも狙っています。 出産後4年になりますが、以前に比べると自分でも驚くほど体力が落ちました。 それに伴い体重も4kg増加しています。 スポーツクラブ通いは初めてなので、何から手をつけてよいのか全くわからない状態です。 効率的な通い方と、クラブでの時間の過ごし方をぜひアドバイス下さい。

  • スポーツクラブに入ろうか悩んでいます

    私は身長169cm、体重57キロで見た目には普通の体型なのですが、最近体力が落ちてきたように感じるのと、部分的に引き締めをしたいということで、運動をしたいと思うようになりました。そこで近所のスポーツクラブに通おうかと思っているのですが、平日の昼間は学校、夕方から夜にかけてはアルバイトで、通うとしたら土日しかありません。週に1,2回通うのでも効果はあるのでしょうか?スポーツクラブに通う以外になにか他の方法はあるでしょか? ご意見お願いします。

  • スポーツクラブで鬱(?)

    何度も質問申し訳ございません。 26歳、女、離婚後5ヶ月、独り暮らしです。 離婚後、暴飲暴食で(過食、過飲!?)15キロ近く肥え今も続行中体脂肪率は40%です。 アドバイスをここでいただき、かなり前向きに考えるように努力してきました。 身体を動かし、ストレス発散も出来ればダイエットできるし、暴飲暴食も なおるかと思い、思い切って気になってたスポーツクラブに入会しました。 しかし。 まず、Tシャツに着替え全身写る鏡を見。予想以上の醜い体に絶句。 そして、何をしていいのかわからずうろうろうろうろ。 周りはテキパキです。 私はうろうろ。 この醜い姿で。 受付で聞いても、施設の紹介、そして「ご自由に、ごゆっくりどうぞ」。 自転車みたいなのに乗り20分ほどで 着替えて帰りました。 インストラクターみたいな人に聞いても私の身体のせいか、 興味なさそうに「ご自由にどうぞ」。 恥ずかしかったです。 受付の人には変な印象を与えたようだし、 恥ずかしく自分のような人間が、場違いのようでした。 エアロビクスみたいなのも勇気がなく少し外で見ていました。 すごく惨めで、よかれと思ってお金を払ったスポーツクラブのせいで、 帰りにまたお酒を買って、飲みました。 とてももったいないです。 そもそも、人見知り、優柔不断で、恥ずかしい体なので、 心配はありました。 さらに自分に自信がなくなりました。 スポーツクラブ、精神的なことのためには止めたほうがいいのでしょうか すでに3か月分はお金を払ってあります。 太った体をどうにかしたいのに。 とにかく、周りの目が、気になります。 恥ずかしいのです。 質問ばかりで申し訳ございません。 今は、過食で、いつ死ぬか、不安です。

  • スポーツジムクラブ

    スポーツジムクラブ ストレス発散のために3ヶ月前にスポーツクラブに入会した20代の男です。 5キロくらい走る・1キロくらい泳ぐ・30分くらい筋トレ(一応10回限度3セット)の3つをその日の気分で週4~5適当に(大体2つ)行っています。 食生活は朝バナナ、昼コンビニ、夜自炊が多いです。 ストレス発散のために行っているので、このようなペースで行うとどの様な体型になりますか?あと、せっかくなので筋肉をつけたいと思います。そこまで本気ではないので、あまりお金、手間がかからずこうした方がいいよ。というアドバイスありますか? よろしくお願いします。

  • スポーツクラブに通っているのですが・・・

    3月よりスポーツクラブに通っています。 目的はダイエット+健康維持です。 ダイエットの方は体型は少しずつ変わってきたようで、おなかがへこみ、ヒップアップも実感できます。 通う前には入らなかったジーンズもラクラクです。 が、体重、体脂肪はほとんど変化がありません。 こんなのあり?! 子どもの幼稚園の都合で、週に2、3回しか通えません。 1回の運動内容は、筋トレ20分、有酸素運動30分というところです。 来月からはもう少し長時間で来そうなのですが、こんな調子でダイエットは達成されるのでしょうか?

  • スポーツクラブの栄養士って??

    栄養士がいるスポーツクラブって知っている方いらっしゃいますか??スポーツクラブで働きたい(社員バイトは問わず・・・)んですが、今後できたら栄養士の資格も取り入れて、ダイエットや健康維持等のフィットネスと食事を一緒に指導していけるような仕事をしてみたいんです。とりあえず近場のスポーツクラブでバイトをして少しずつ知識と経験をつんで・・・と考えています。もし今現在そういうお仕事をしている方、栄養士のいる(栄養士でなくてもそういう指導をしている)スポーツクラブに通っている方などいらっしゃいましたらどんなことでもかまいません。教えていただけませんか??よろしくお願い致します☆

  • スポーツクラブの良いところ、悪いところ

    現在、運動不足解消&ダイエットのためスポーツクラブに行こうか迷っているのですが、スポーツクラブに行ってこんな効果があった(身体的でも精神的でも)などの体験談や、行ってみたけどこんなところが嫌だった、自分には合わなかったなど色々お話を伺いたいのですが。どうぞよろしくおねがいします。

  • スポーツクラブでのバイト(初めての接客)

    近所のスポーツクラブでアルバイトを募集しているので、応募しようか迷ってます。 そこで、スポーツクラブで勤務経験のある方に質問させていただきます。 1)トレーニングマシーンの使い方を説明するスタッフになりたいのですが、使い方を説明する以外にどのような仕事をするのでしょうか。 2)「こう聞かれたら、こう説明する」みたいな説明のしかたのマニュアルはあるのでしょうか。それとも、研修でみっちり叩き込まれるのでしょうか。 3)夕方から終わりか、早朝から昼のどちらかの時間に働こうと思うのですが、この2つの時間帯はどのようなお客さんが多いですか。 4)職種の欄に、「体育スタッフ」「フィットネススタッフ」「フロントスタッフ」と書いてあるのですが、トレーニングマシーンの使い方を教えるスタッフは、どこの職種に入るのでしょうか。 5)スポーツクラブのスタッフの方は、明るい人が多いイメージがあるのですが、若干根暗で接客業未経験の人(私)には厳しいお仕事でしょうか。 6)やはり、客とスタッフは女性が多いのでしょうか。 その他、スポーツクラブで働く上での注意点や、嬉しかった事や大変だった事など、ありましたら教えてください。 1つだけでも結構ですので、どうかご回答宜しくお願いします。

  • スポーツクラブに通って痩せられた方

    スポーツクラブに通って実際に痩せた方は、 週にどの程度通って成果を出されたのでしょうか? 以前から通ってはいるのですが週末にスタジオに出て有酸素運動を1時間弱し、筋トレをして帰ってくると行った感じでした。 今年からは生活環境が変わったので、毎日でもスポーツクラブに通えるようになりました。 なので、週4日以上はスタジオで体を動かして、あとは筋トレと軽く20分程走ってこようかなと思っています。 このような運動量で成果がでるのでしょうか? 4ヶ月で最低5キロは健康的にやせたいと思っています。 (現在160cm54キロとぶよぶよです) 実際スポーツクラブで痩せられた方の経験談も参考にしたいです。 よろしくお願いいたします。