• ベストアンサー

大学で気になる女の子がいます。

gunyaの回答

  • gunya
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

1,2番の人とほとんど同じなんですが、まずその人を良く知る事から始める事がいいんじゃないんでしょうか?? いろいろな本を読んでみて、自分の中で一番いい作品を紹介してみたりしたら会話がはずむと思いますよ!! 頑張ってください!!

paul222
質問者

お礼

ありがとうがざいます。 頑張ってみます^^

関連するQ&A

  • 大学内で気になる女の子がいるのですが・・・

    現在、大学内で気になる女の子がいるのですがなかなか話しかけることができません・・・。 同じ学部なので同じ教室の授業のときもよくあるのですがその娘は他の女友達と一緒に座っていて話しかけれる感じではありません。 語学の授業では唯一その娘は一人できているのですが1限目の授業なのでいっつもその娘はよく遅れてきていて隣に座ることもできません・・・。 どうやって話しかければいいでしょうか? こんな恋愛音痴な僕ですがどうかアドバイスしてくれる方は ご鞭撻のほどお願いします。

  • 気になっている女の子と一緒に帰れるようになりたいと思っています

    気になっている女の子と一緒に帰れるようになりたいと思っています 予備校に通う浪人生 男です 最近、取る授業が重なって、いろいろな授業でよく見る女の子が気になっています。 相手は一人でいることもあるし、数人で集まって喋ることもあると言った感じで 常に誰かと一緒にいるといった感じではないようです。(見る限りでですが) そんなに派手な感じの人ではありませんが、笑った顔が可愛いと思ってから気になっています。 自分も常にどこかのグループに属しているにいるというわけではなく、 授業によって隣の人と話したり話さなかったり、休み時間は一人でいたり高校が同じだった人と話していたりしている 場の中心的人物とかそういった雰囲気の人ではないと思っています。 相手は、僕のことを知りません。 見かけてくらいはいるでしょうが、話したことも目があったこともありません。 とりあえず、一緒に帰れるようになれたらいいなと思っています。 しかし中高と男子校だったからそういうことがよくわかりません。 今のところ、隣に座って授業を受け、授業が終わった後休んだ授業のノートを写させてもらうーのような用事で話しかけて、 そこから、もし他に約束してる人がいなければ今日一緒に帰らない?ーと言った感じで誘ってみようかな、と思っています それでうまく話せたら、また帰る時間が同じ日に一緒に帰ろうと持ちかけてみようともおもっています。(取る授業によって授業が終わる時間が違います) 急にそんなことを言ったら驚かれるでしょうか?また、警戒されてしまうでしょうか? それとも、もっと良い誘い方などがありますでしょうか よろしくお願いします。 追伸 カテゴリなど間違えて一回削除して投稿し直しました。 削除前の質問を読んでくださった方、本当に申し訳ありませんでした。

  • 勘違いされたあと「アッ、気がなかったんだ」女の子にそう思わせるには

    最近はじまった授業で、新しいメンバーと作業することになりました。 はじめの2回を休んだこともあり、いい人であろうとはりきりすぎました。 その子は、ちょっと都会的な感じのツンとした女の子です。 みんなと話をして、作業をはじめたボクのほうに、彼女がチラッと来て、またもどりました。 話したかったのかなと思い、つぎの休み時間に ふと立ちどまって、彼女のほうに行きました。 「なにか食べた?」 「う、うん」 「アー、なにも食べてない」 それから彼女はなにも言わないので、なにか話はないかと考えているうち、彼女は別のことをはじめました。 それがちょっととまどい気味で。 授業がおわったあとも、「帰りどきも肝心だ!」と思い、 笑顔で「じゃね!」とふりむいたときに出口にたまたまいたのが彼女です。 彼女は、ちょっとうつむきました。 つぎの授業のまえ、廊下でばったりあって、「こんにちは」と声をかけました。 彼女は笑みをうかべて、でも顔は前を向いたまま通りすぎました。 勘違いされている。。。 気のせいかもしれませんが、そう感じたボクはそれからトーンを落としました。 彼女に対して、とくになにもアクションしなくなりました。 それで解決すればよかったのですが。 それ以来、彼女はひとりの女の子と仲良くなって、なにやらコソコソ話をはじめたのです。 2人は出身が同じだから、それでとくべつに話してるだけかもしれませんが。 どうもコソコソなんです。 それがボクのことを話しているようにみえてしかたない! とにかく2回あった授業で、みんなとは話して2人と話さなかったのは、勘違いされてもされてなくても不自然です。 「アッ、気がなかったんだ」女の子にそう思わせる言葉なりしぐさなり、 サイアク勘違いされつづけてもいいので、ぎこちない雰囲気を解消させるアドバイスをください。 女の子がどう考えているかも知りたいです。 よろしくお願いします!

  • 今大学で気になっている女の子がいるんですが、週一の

    今大学で気になっている女の子がいるんですが、週一の授業でとなりになって、ラインを交換しただけなので、すごい仲が良いとは言えないんですが、明日ご飯いこうと誘おうと思うのですが、 「空いてる時間あったらお昼ご飯いかない?」 って言う聞き方でいいでしょうか? ほかにいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学に気になる女の子がいます。

    大学に気になる女の子がいます。 お互い4年生で、週1回だけ資格の授業が被っていて毎回席が隣になります。 彼女はおとなしいタイプの子で、授業や学内でも常に一人でいます。 ここ最近、授業の前後に僕から話しかけるようにして知り合い程度にはなり、「課題で聞きたいことがあるから」と言ってLINEの交換もしてもらえました。 しかし、ここからどうやってアプローチしたら良いのかわかりません。 授業もあと2回だけで、卒業まで3ヶ月しかありません。 あまりしつこいのも悪印象だと思い、LINEも交換した日の夜に「今日はありがとうございました」と送っただけです。 あまりしつこくなく、かつ、彼女ともっと距離を縮めるにはどういったアプローチの仕方が良いのでしょうか?

  • 大学で気になっている女の子がいます

    僕は今年4月に入学した大学1年です。最近気になっている女の子ができました。 ですが、一目惚れに近い形なので同じ学部でも同じクラスでもなく同じ講義も全くありません。学年も不明です。一方的に気になってるので相手は全く気づいていないと思います。 同じになる時といえば、ときどき朝の登校時にバスが同じになること、食堂に入っていく姿を見る、休み時間の講義移動時に姿を確認できるかできないかと言う程度です。 話しかけたりこれから発展させて行くにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 気になる女の子に避けられているような気がしています。

    20♂です。 初投稿ですが、よろしくお願いします。 つい先日、とある集まりがあり、男4:女4(お互いは話はしたことはありますが、ほぼ初対面です)という飲み会に参加しました。 その女の子のうちの一人(Aさん)と趣味の話題で気が合い、それなりの時間二人で会話をし、楽しい時間が過ごせました。 そして飲み会がお開きになり、Aさんと帰る方角が一緒だったので男友達3人と一緒に帰ることになりました。 しかし、その帰り道の道中、Aさんは自分と目が合うとすぐにそらしたり、一人で携帯をいじっていたり、自分以外の男性とだけ話をしている状況でした。 趣味の話題で話していたときと比べ、180度違う雰囲気だったので、こちらから話すにも話せず、なんとも言えませんでした。 興味のない子であればいいのですが、Aさんのことを魅力的な女性と感じ、非常に気になっています。 その場でメアドは交換し、「今日はありがとうございました。」という旨のメールを出したときは普通に返事が返ってきました。 しかし、そのメール内に「今度二人でご飯でもいきませんか?」といった内容も書いてはいたのですが、そのことには一切触れられていませんでした。 その後のメールは、他愛な話で何件かのやり取りはしていますが、「会う」という単語を使うのが怖く、メールだけでの付き合いになっています。 自分の考えすぎならいいのですが、こういった場合女性の心理的な状況はどういったものでしょうか。 (1)ただの自分の思い違い (2)別に気になる男性がいる (3)趣味の話で盛り上がってはいたが、自分の勘違いであった (4)その他 などの可能性があると思いますが、どうでしょうか。 回答、よろしくお願いします_(._.)_

  • 女の子はどうして?

    このカテで間違ってたらすみません。 小学校や中学の時からの疑問です。 どうして、女の子って集団でトイレに行くのでしょうか? 怖いんですか? だって、家のトイレやデパートとかのトイレは一人で行くじゃないですか? 「話したいことなら、休み時間にでも話したり、授業中手紙の回しっことかすりゃいいのに。」って思ってました。 当人女なのですが、その心理が全然分かりません… 何ででしょう?

  • 4歳の女の子

    今、結婚を前提にお付き合いをしている女性がいます。その女性には4歳の女の子がいて、バツイチ。自分の子供として育てていくことに迷いはなく本気で思い接していますが、なかなか思うように受け入れてもらえず困っております。今まで小さい男の子に対しては接することが多く、反応もいつも良かったので子供に対しての自分の向き合い方に疑問や不安はありませんでした。今回バツイチ子持ちの方と本気でお付き合いをし、小さい女の子と接し、受け入れてもらえない現状を打破すべく、何かアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きました。 生まれた頃から父親がいないため、母親との2人暮らしがずっと続いております。自分だけの母親がとられるという感情になるのでしょうか。実体験でも客観的に感じるところでも何かご意見を頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 気になる女の子にLINEを聞くか迷っています。

    気になる女の子にLINEを聞くか迷っています。 大学で同じ授業にいる他学科の女の子が気になります。 お互い1人で受けていて、ほぼ毎回席が隣になるので先週から少しずつ話しかけてはいるのですが、その子からは2,3言は返ってきますが、お互い未だぎこちなく、いまいち会話が弾みません。 その子と同じ学科の知り合いに聞いたら、とても大人しい子らしく、友達も少ないらしいです。 しかし、授業も年内1回・年明け2回の計3回だけで卒業まであと3ヶ月です。時間があまり無いので、次回の授業(年内最後)でLINEを聞きたいと思ってるんですが、現状で聞いても大丈夫そうでしょうか? 聞くとしたら、どういった聞き方が好印象でしょうか?