• ベストアンサー

同じ機種をどれくらいの期間使うか教えてください

kaduki30の回答

  • kaduki30
  • ベストアンサー率21% (46/210)
回答No.11

大体2年に1度くらいですね。 そのくらい経つとだいたい充電がもたなくなってきたり画面の不具合などが生じてくるので^^; 友達で、同じケータイを使って3年目☆ という子もいますよ^^ 人それぞれじゃないですかね☆

toradayon
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 機種変更しようと思っています

    現在auを利用しており、機種変更を考えています。 母名義で引き落としの形で支払っています。携帯代は月々母に渡しています。 母と僕は8ヶ月前に割賦で機種変更をしました。しかし、今使っている携帯の動作があまりにも遅いので機種変更したいです。 購入方法は24ヶ月の分割払いで、まだ16ヶ月の支払い期間が残っています。 そこで質問なのですが ネットで検索していたら、一回線あたり二台まで分割払いが可能という事がわかりました。一回線というのは名義を指すのでしょうか? そうなると、母と僕とで二台分割払いを利用しているので分割払いでの機種変更はできないって事ですかね? それとも一回線は名義ではなく、各々の電話回線を指すのでしょうか? 一括で払いたいところですが、数万円を一回で払うのは厳しいです…(汗) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 白ロム携帯電話で機種変更の場合、

    白ロム携帯電話で機種変更の場合、 今まで使用している携帯の分割して支払っている購入料金はどうなりますか? 白ロム携帯についていろいろ調べたのですが、いまいちよくわからないのですが、 現在、auのシンプルコースで昨年7月に購入した携帯を使用しています。 携帯の購入料金を分割で支払っているため、あと10ヶ月ほど支払金額が残っています。 シンプルコースは2年経たなくても解除料等を取られず機種変更可能とのことですが、 白ロム携帯を購入してauショップで機種変更手続きをした場合、今まで使用している携帯の購入残り支払金額はどうなるのでしょうか。 継続して分割支払いをするのでしょうか。 それとも一括で残りの金額を支払うのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  •  現在の携帯の購入方法は機種本体の一括払いか、12ヶ月及び24ヶ月の分

     現在の携帯の購入方法は機種本体の一括払いか、12ヶ月及び24ヶ月の分割払いですが、分割払いの残債を一括で支払った場合は契約の解除は出来ますか?  因みに携帯はauとソフトバンクです。 よろしくお願いします。。。

  • 新スーパーボーナスの頭金

    先日、ソフトバンクショップに新スーパーボーナスで機種変更をする時の端末代金を尋ねに行きました。 月々の支払い金額や割引額は理解できたのですが、4200円の頭金が必要ですと説明されました。 新スーパーボーナスは頭金をゼロ円にする代わりに、月々のローンにその相当額を上乗せされるシステムのはずだったと思います。 SBMのHPを調べてみると確かに、 (ケータイ代金の支払方法は、「一括払い」または「分割払い」となります。「分割払い」の場合は、「頭金」+「残金の分割払い」となります。※頭金や分割払いの金額は機種によって異なります。 ) と書いてありました。 これでは、以前のスーパーボーナスと変わりない様に思うのですが・・・。 やはり新スーパーボーナスには頭金が必要なのでしょうか?

  • ケータイ 機種変更で困ってます

    ケータイ 機種変更で困ってます 携帯電話の機種変更について質問します。 922SHPを使っています。⇒月月割額(上限) 割引回数 ⇒割引残回数 割引残金額             1,220円                     8,960円             税込1,280円    24回        7回  (税込8,960円) となています。自分はケータイを水没させてしまい。迷った挙句、機種変項しようと思っています。 ですがどんなサイトを見ても分からない事があります。それは、今機種変すると残りの割引残金部分の金額 7,680円を払えばいいのですか?それとも割引きが何らかの形でなくなってしまいこれより沢山払わなければならないのでしょうか? もしそうなら記述してる金額を見てどうなるのか詳しく教えていただけると幸いです。 ちなみに一括払い価格は9万5520円です。

  • ソフトバンク携帯の価格

    ソフトバンクの携帯を使っています。 そろそろ機種変更を考えています。 新スーパーボーナスによる分割払いですと、27ヶ月以上使えば大きな出費にはならないようですが… 自己責任の破損などでやむを得ず機種変更が27ヶ月経つ前に生じるかもしれない、そんな不安があり長期プランは避けたいです。 この場合、スーパーボーナス無しで一括払いで購入すると、6万円とか7万円とか払うことになってしまうのでしょうか? 他の携帯会社の端末のように、新しめの機種を2万円程度で買うことはソフトバンクでは不可能なのでしょうか。

  • スーパーボーナスの機種変の違約金について

    スーパーボーナスの途中解約の違約金の払い方について教えてください。 残りの特別割引が6月時点で6回あります。 この状態で機種変更等をすると違約金として残金が請求されると思うのですが違約金の払い方は残り一括払いも可能なのでしょうか? それとも特別割引無しの月々の分割として毎月の料金として引かれてしまうのでしょうか? 出来れば一括で払いたいのですがどなたか知っておられたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 26ヶ月経過前に機種変更時のスーパーボーナスについて

    26ヶ月経過前に機種変更時のスーパーボーナスについて教えてください。 ちょうど24ヶ月前に携帯をソフトバンクにして使ってきました。今回また分割で機種変更しました。 まだ支払が2回残っているのは分かっていて、新しい方が3ヶ月目からの支払だからちょうどいいかと思っていました。 本日、25ヶ月目の請求が来たのですが、割引分がなく、機種代がそのまま加算されていました。 ひょっとして機種変更すると、前の機種に対する割引ってなくなるのでしょうか。 もしそうだとすると、2ヶ月早まってしまいました・・・ よろしくお願いします。

  • スーパーボーナス中の機種変更

    子供がソフトバンクのホワイトプラン+スーパーボーナスを契約中です。 携帯が壊れてしまったので機種変更したいとの事で相談を受けていますが アドバイス出来ません。 MySoftbankではちゃんと支払金額の試算?がでるらしいのですが、不明な 部分が有るようです。 スーパーボーナスは26ヶ月払いだったと思いますが、今23ヶ月経過してい ます。この時点で機種変更した場合、割賦金がどちらも2,000円だった場合 26ヶ月までは4,000円の支払になるのでしょうか、それとも2,000円は変わ らず支払期間が延びるのでしょうか。 意味不明の事を書いていましたら申し訳ないのですが、よろしくお願いしま す。

  • 機種変更の際の料金とポイント利用について

    携帯が古くなってきたので機種変更を考えています。 今使っているのは、vodafone時代のものです。 今日、電気屋で見てきたところ、913SH又は、921SHがいいなあと思いました。 時間が無かったので、店員さんに聞けなかったのですが、機種変更代はいくらになるのでしょうか。 3パターンで質問したいと思います。 (1) 新スーパーボーナスに入り、一括払いにすると、その場合は今もっているポイント分引いてもらえますよね? それで、残った分を一括払いで払う。 ここまではいいのですが… 毎月の基本料や使用量の支払いからは、分割と同じように、一定額引いてもらえるのでしょうか。 引いてもらえる場合は、何ヶ月引いてもらえるのでしょうか。 (2) 新スーパーボーナスに加入して24回払いにすると、店頭の案内によると毎月の機種料金は1080円になるようです。 ここまでは分かったのですが、分割にすると、今まで貯めたポイント分は引いてもらえないのですか? 12000ポイント貯まっています。 (3) 一括で払ったり、12回の分割にしたり、24回の分割にしたり。 どれが一番お得だとか、ありますか? どれも同じでしょうか。 基本的なことで、しかも長くてすいません。 どなたか分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。