- ベストアンサー
財務課担当になりました
メーカーで勤務しています。 今回組織編制があり、経理財務部より財務課への配属となりました。 そこで、デリバティブ、通貨オプション、スワップ等、銀行との折衝、資金繰表の作成等を任される事になりました。 私は日商簿記の2級をもっていますが、財務関係の事に関してはほとんどわかりません。日々勉強しているのですが、イマイチよく理解できません。 そこで、何か上記に関する(財務に関する)資格を取りたいと思っているのですが、(公認会計士、税理士は難易度が高すぎるのでその他で)何かよい資格はないでしょぅか? 関西で通学講座で勉強できるものがいいのですが・・・。 また、セミナーなどにもどんどん参加して一人前は無理でも財務担当者として恥ずかしくない人材になりたいと思っています。何かよいセミナーや講座があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
財務と言うと難しいように感じますが、極端に言うと簿記の親分のようなものと思って良いでしょう。 私は会社の通信を利用しました。費用も会社が半分賄ってくれましたので助かりました。 1.財務管理(財務諸表の出来るまで。) 2.財務管理(財務諸表の見方と分析。) 3.財務管理(財務管理の展開。)・・・・ここでは管理と言う言葉が多いです。財務管理と管理会計・利益管理・予算管理・資金管理・原価管理・ねじり鉢巻をすれば大丈夫です。 簿記と違って計算して答えを算出すという単純さがないのは、後は経験を積む事に尽きます。 ※ 経営財務研究会のものでした。 *デリバティブ・通貨オプション、スワップ等銀行との折衝、資金繰表等の作成を任された事はおめでとう御座います。誰に出来るものではありません。 簿記2級を取得していて、今まで経理財務部から財務課への配属なら大丈夫です。私の経験と言うか体験から新らしい職場の関連書類を全て目を通すとよいでしょう。 もし、されていたら御免なさい。RMSの形になっていないなら実行した方が良いです。 ※RMS=(レコウディング マネジーメン トシステム。) R(recording)・・・・全ての記録された書類をファイリングしいて、書類別ボックスへ収納する。(タイトルを前面に書く) M(management)・・・・経営・管理。 S(system)・・・・体系。制度(運営をするためのきまり) 失礼ですが、書類を探している時間が長い。引継ぎのとき(引継ぎ書が整備されていないから、後継者への引継ぎに時間を要する。) 理解できない、時間外が掛かるという事は、期末のP/L・B/Sに影響を及ぼす事になります。財務管理の面から云うと密接な関係があります。 余計な事ですが、参考になればとと思います。
その他の回答 (1)
- goal-2010
- ベストアンサー率31% (25/80)
日商簿記1級にステップアップされてはいかがですか?実務ではあまり使えないと言われている1級ですが、知識として持っていて損はありません。 また、税理士は目指されなくても、簿記論・財務諸表論を個別に学習することは可能です。難易度は高いですが。 でも一番のオススメはファイナンシャルプランナーですかね。 専門学校で受講相談や無料セミナーなど実施していると思いますので、一度足を運ばれてみては? 財務とは微妙に違うかもしれませんが、経理の実務講座もあるところはありますよ!
お礼
ご返事あれがとうございます。 簿財も考えた事はあるのですが、なかなか勉強する時間等が取れなくて 無理かなと思ったんです。 ファイナンシャルプランナーは何か個人相手の資格のような気がして はたして今の業務につながるのか?と思っていました。 自分では銀行業務検定が一番なのかな?と思っているのですが。
お礼
ご返事ありがとうございます。 RMSは初めて聞きました。 Rは自分なりに率先してやっていますが、他は全然です。 TACの通信でファイナンス系で興味を持てるものがあります。 その辺りを検討してみたいと思います。 何にせよデリバティブ関係を任されたと言うのは 自分でも嬉しいです。