• 締切済み

お前より不幸な人間は世の中たくさん居るんだから贅沢言うな!

i-bot0565の回答

  • i-bot0565
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

どこからが惨めで、どこからが過酷な人生なんでしょうね? その人が「過酷だ」「惨めだ」と思えばそれはその人にとってそうなんでしょうから。 人の人生って比べようがないですから、どれがベストとかないと思いますよ。 「励ましてやろう(やる)」ではなく、「励ましたい」と言う気持ちが大事ですよね。 軽々しく言われてもスグわかるからムカツクし、余計なお世話ですしね。 質問者さんが『自然と頭に浮かび、口に出た言葉』それがベストかと思います。 良い言葉であっても悪い言葉であっても、それがあなたが思ってるベストの言葉です。

関連するQ&A

  • 世の中はお金が無いと不幸になる?

    世の中、お金がすべてかな?結局。 ┐('~`;)┌ お金が無いとなーんも出来ないつまらない人生になっちゃうもん。やっぱり貧乏=不幸ですよね! ┐('~`;)┌ 楽しい人生は貧乏人には無縁、世の中そういうものと諦めるしかないよね?

  • 世界一不幸な人間

    世の中には不幸な人間が五万といます。 では、世界一不幸な人間ってどんな人だと思いますか? あなたの考えを教えて下さい。

  • 贅沢な悩みでしょうか?

    人間関係を構築するのが苦手で、ずっと人を避けて生きてきたので、かつての同級生とは当然のように切れていきました。私立の学校に通い、引越しを転々としている為、幼馴染も地元の友人と呼べる人も全く持っていません。かといって社会人になって出来た友人なんて果たして私が友人だと思っていても相手がそう思ってくれてるのかどうかも微妙で一線を引いてしまいます。みんな昔からの友人がいるわけですからね。私の事なんか別にどうだっていいんだと思ってしまうのです。 私だけが特殊な人生だったのでしょうか?こんな境遇の人が他にいるんだったら会ってみたいとすら思うほど不幸に感じてなりません。 こんなことならもうちょっと人並みに人間関係を構築できるような人間に生まれたかったです。 よく人から「世の中にはあなたよりも不幸な人がもっといっぱいいるんだ」と言われますが、私にはどうしてもその言葉がしっくり来ないのです。もし本当に不幸な境遇の人がいたとしてもまた友達に恵まれてるだけまだいいよ・・とすら思ってしまいます。そんな事を言ったら私も同じようにいわれるんでしょうけど。 いったい何でもって不幸っていうのでしょう?

  • 不幸、痛み、辛さを誰かに訴えること

    これまでずっと、家族のせいや周囲のせい、そして図らずも自分のせいで、誰にも言えず、押し隠してきたり、自分を騙したりして、抱いてきたストレス、そしてその原因である様々な不幸を抱える人は、なんとか頑張って不幸により生まれた人生の問題達を解決しようと頑張っても、絶対にそれらを乗り越えるとか、打ち勝つことはできるとは限らないと思います。 次第に耐えられなくなって、発狂なりする、つまり絶望する人が出てくると思います。それは正しいことではないのですか? 自分の身勝手が起こした罪なら(でも100%自分のせいじゃない可能性もありますが)まだしも、そうじゃない人達には情状酌量の余地があるのじゃないでしょうか? でも他の人に聞けば、不幸話をするだけで解決するならそんなもの世の中舐めすぎ。都合良く考えるな。我慢して涙堪えて黙ってろ。身勝手すぎ。それが正しい。他の人間も、俺もそうしてる。といいますよね。 痛みを訴えることは駄目なのですか? 誰かに頼ることは駄目なのですか?

  • 結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。

    結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。 ただそれだけですよね。 モテない人は周りから蔑まれ、どこに出かけても惨めなだけ。 何をやってもリア充と比べれば自分は不幸。 貧乏でも馬鹿でも良いから、ただモテるだけの人生が良かった。 自分は致命的に異性から需要なくてどうしようもない… ブサイクとかそういうんじゃなく、とにかく異性が近寄り難いらしいです… こんな面白くない世の中に生んだ親は、責任とって自分を殺してほしい。 自殺が許されず、安楽死も認められないんだから。

  • 世間的に見て自分自身が不幸な人間なのが辛い

    タイトル通りです…。私は育ちも悪くどちらかといえば貧乏、顔も不細工で声も気持ち悪く…オマケにワキガ(自分ではそんなに困ったことがないのでそこまで不幸だとは思ってないんですが)や、発達障害、強迫性障害やパニック障害のせいで生きづらいです。 親からも不登校の時存在を無視されたり殴られたり蹴られたりしたのを最近ずっと脳内ループしてしまいます。 学校でも話したことないような人に「気持ち悪い」と言われいじめられてましたし、恋愛をしてもあとあと人格否定をされ存在が恥ずかしいと言われたり…、 でも親も付き合った人も良い面はあるんです。…が、悪いところにスポットを当てて辛くなってしまいます。 このように私は日本全体の世間で見たら"不幸"な人に入っているわけです。 それがどうしようもなく辛くてここ数年死ぬことばかり考えてしまいます。頑張って受け入れよう、受け入れようとしたんですが…人生に疲れました… 人によっては世間的に見て不幸だから死にたいなんてバカらしいなと言われるかもしれませんが、本当に死を考えるほど辛いんです…カウンセリングなどに行ったほうが良いんでしょうか? みんな何か一つ持ってるじゃないですか、でも私は本当に何も持ってないんです。 (絵でちょっとだけ収入がある事は特技の一貫かもしれませんが周りの絵描き友達に比べて才能もないです) たまに人をいじめたり酷い犯罪行為をしてるような人でも離れないでいてくれる恋人や家族がいたりしますが、私には何もありません。私自身が何ももってない人間だからでしょうか? とにかく世間と比べて自分が不幸な立ち位置にいることが辛くて辛くて… こうやって辛いと悩む事がまた負のループなんだと自覚もしてるんです。どっかで抜け出さなきゃずっとこのままだってわかってるんです…ですが障害があまりにも多すぎて疲れました… 私としてはいじめは一時フラッシュバックに苦しみましたが、今では掘り返さないと別に思い出すこともないので「まあいいかな~」って思ってるんですけど、世間的に見たら不幸なことですし性格がねじ曲がったのは紛れもない事実なので無視するのはよくないと思ったりも…。とにかく世間的に見た時に自分自身が不幸な人間であることが辛いんです。 また、マイナス思考なので仮にここから抜け出したとしてもすごいひどい病気にかかってしまったりするんじゃないか?とか、惨めなまま死んでしまうんだろうな…とか、神はひどい目にばかり合わせるために私を作ったんだろうか?とか… そして抜け出せたあとも生まれや最初は不幸だったっていうのがついて回るんだと思うと辛いです… 死ぬのが救済だと思ってしまう気持ちとこの惨めな状態で終わらせたくないっていう気持ちがごっちゃになってます…何かスピリチュアルな言葉でも自己啓発の言葉やアドバイスでもお知恵をお貸しくだされば嬉しいです・・

  • 自分の幸or不幸度は世の人間の中でどの位置にあると思ってますか?

    世の皆さんが、自分自身の人生を世の中でどの程度の位置にあると思っているかを聞きたいです。 人間って、隣の畑は良く見えるというように、自分の不幸が他人よりも不幸だと感じる人って多いかもしれません。 自分だけが悩んでいるように感じることも多いと思います。 だからこそ、聞いてみたくなりました。 1~10を使って現わして頂けると幸いです。 他人より不幸な人生だと思う)1・2……9・10(他人より幸せな人生だと思う 不幸と感じているなら数字が小さく 幸せと感じているなら数字が大きくなるという感じです。 自分の人生が他人より波乱万丈だと思ってるならば数字は小さくなることでしょう。 ラッキーばかり起きて、他人よりラッキーな人生だと思っているなら、数字が大きくなることでしょう。 解りづらいかもしれませんが、そんな感じで数字で答えて頂けたら嬉しいです。 コメントなども宜しければどうぞ♪

  • 不幸

    私の上司は私の前で人生の辛かった出来事、人間の醜さを話ししてきて、教えてやっているんだ、という態度に出ます。 私は、そんなのとうの昔からわかっています。でも人前で不幸な自分を見せたら、相手が悲しむと思って見せないんです。私は、そういうのが思いやりだと思っていましたが、間違っているんでしょうか。。 そんな話をしている上司がとっても醜く見えます。 この世に、苦労知らずな人なんていないと思います。皆、それぞれ違った苦労、悩みを抱えていると思います。でも、人の前では何も抱えていないフリをするものではないでしょうか??一緒にいる相手も、せっかく一生懸命頑張って隠しているのにそんなこと言われては崩れ落ちてしまいます。。辛くっても元気なフリをしているものなのに、それに気づかない人がいた場合、皆さんどうしますか??自分は不幸だけどフリをしているだけだよ!と相手に正直に伝えてしまいますか?? でも私は伝えたくありません。だってみっともない大人な気がするからです。そういうのって暗黙の了解で、人に不幸かどうか聞いたりするものじゃないし、聞かれるものじゃないと思っていました。苦労していると、私に言わせたいののなら、自分の興味で相手に嫌な台詞を吐かせようとする、それもまた鈍感な人間で嫌いです。 私が苦労知らずと面と向かって言われて侮辱された気分でした。 私にはわかりません。どうしてそういうことを平気で出来るのか。とっても失礼だと思うのですが。。私の悲しみをぶちまけようか悩みましたが。。止めました。皆苦労を一生懸命かくして生きているのに、そんな相手の思いやりに気づけず、あんたは苦労知らずだと言える上司の方がどうにかしてると思うのです。とても恥ずかしい事だと思います。 あまりのショックに何もいえなくなります。どう対処していけばいいのか困っています。助けて下さい。。

  • なぜ世の中は勾配が急なのか(堕ちやすい)

    世の中大体、うまくいくときは連鎖反応的にうまくいき、逆もしかりです。私はどうしてもそういう印象を持っています。 これってすごくすさまじいことだと感じます。世の中が殺伐てしているとすれば、これが大きな要因を占めている。 例えば、よく街で荒れている人を見かけます。駅員などに列車運用のこととか、郵便局員の失敗にものすごい勢いで親の敵のように攻撃している人がいます(見ませんか?)こういう人の心理を察するに、すごく不幸感というものにさいなまれているんだろうと想像します。 それで、不幸感は仕方ないとして、それが周りに敬遠されるような作用を与えてしまう→ますます孤立し不幸感は増大するというような悪循環をうんでしまう。 もちろん逆の例も身近で、充実している、うれしいことがある→印象がやわらかく親切になる→周りの受けがいいというような礼は言うを待たない。 これを何とかできないのかと思ってしまいます。不幸で荒れている人が、なにか人をひきつけるものを自動的に放って不幸を薄めていく、幸せな人はあるいはこの逆が必要かもしれない。 なぜ世の中というのは、そのくらいの融通も効かないところなのでしょうか。

  • 因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか

    因果応報なのでしょうか・・不幸な人は不幸な人生を歩み易いと思いませんか? たまに幸せになれる人もいますが、 幸福な人と比べ、人生を立て直すのに大変辛い思いをしていると思います。 どれだけ頑張っても変えられない過去があり、自分のせいではなかったのに ある人のせいで影を背負って生きなければなりません。 そんな心のまま生きるのって寂しいですよね。 開放されるのは死ぬ時だけだろうな。 なんていうか、不幸な人はそれだけで辛い経験をしているのだから 幸福な人に比べて簡単に幸せが手に出来る縁が回ってくればいいのになーと思います。 たとえば私の場合は、一般的に不幸の下に産まれてきたのですが(もっと辛い人もいますが、レベルで言うと10のうち8かな。) 悪状況で育ったので、品がある立ち振る舞いも身についておらず 他人を信用する事がないんで、他人に牙を向けている状況でした。 また思い込みも激しく、劣等感がすごい。 そんな人生だから過去に私と出会った人達とはもう顔を合わせられません。 今、まともな人生を送っていても過去の行いがバレてしまえば これまでの信用も崩れ去るような気がします。 自分に対しても一気に自信を失くすような気がします。 たとえばですよ、仲良くなった友達がいて実はその人が昔、殺人を犯していたら どう思いますか? きっと離れるでしょ? 不幸の連鎖はどこへ行ってもいつになっても続くのか。 世の中ってやっぱりそうゆうものなんですか?