• ベストアンサー

uh, um, uh-huh, hmmには名前はありますか?

uh, um, uh-huh, hmm などの会話の合間に入れる言葉って名前でもついているのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

言語学の専門用語ですけど。 back channel (相手の発話中に発する)あいづち《yeah, uh-huh, really など》 filler フィラー充当[補充]語, つなぎ語《口ごもったり間をとったりするときに入れる語;er, you know, well など》.

Rocamadour
質問者

お礼

back channel は知りませんでした! これ以上ない感激を味わいました!

関連するQ&A

  • uh...やum...について

    ちょっとうざい話になりますが、どうか聞いてください。。。 今回気になるのは相手のどういういう意味合いが込もったuhなのかと、how did you knowの意味です。 (私たちは彼氏彼女のカップルではありません。) 彼はいつも何してたときくとthinking about uといいます。 たまにふざけてthinking about.......neko などといれてきます。 今日もthinking about someone... というので、そのsomeoneは日本人?ときくと yesといい、how did you know? といわれました。 そしてまた、〇〇に住んでるかわいいこ と言いました。(○○は私の県です) 私が、 あなたはネコか私のことを考えていたというのかと思ったといったら、 no, not neko. といったので、 me?といれたら、 "uh... yes of course u" と入りました。 このuh... ってきになります。 うーん、、、(本当はちがうけどまぁいいや)もちろん君だよ! て感じなんですかね? um.....みたいな感じに見えるんですけど・・・ 読んだ感じでいいので教えてください

  • Uh-huh. っていったい…。

    Uh-huh. って、いったいなんでしょう…。 すぐわかると思うのですが、これはアメリカ人(欧米人?)の 相槌の打ち方です。 どうしても、慣れません。 はっきりいって、この一言を自然に発したとたんに日本人から 一歩離れてしまいそうでどうにも釈然としません。 会話ではできるだけこの表現を避け、日本流の「うん。うん。へー。」 で、通しています。 変でしょうか?

  • 英語チャットでの相づちについて

    英語チャットで、相手が何かについて説明している時、「聞いていますよ」という意味で、途中でuh-huhと言いたいのですが、これをタイプするのは大変です。何を使ったらいいのでしょう?

  • 日本語での意味を教えてください

    元 女の子が、女子大在学中にトランスジェンダー(オトコとしてカミングアウト)した、という話の中で *What did they say when you decided that you were going to be a man? 周りはどんな反応だった? の問いに対し、以下の会話が続きます 1)Um, well, they changed, finally, my sex from female to not reported. *Uh-huh. 3)To not reported? 4)Talk about an undeclared major. 1)の文の作りが分からずいまいち読み取れません。 4)は横やり的な発言ですが、どう訳せばいいのかわかりません。 すみませんどなたかアドバイスお願いいたします。

  • なるほどね

    何かを読んだり、相手の話を聞いたりして 「なるほどね」と言いたいのですが何と言えばいいでしょうか。 やっぱり「I see.」や「Uh-huh」になってしまうのでしょうか。 この「なるほどね」は「同意します」でもないし、 「納得した」という意味でもありません。 ただ「言いたい事がわかった」という意味です。 「一応ご意見は伺っておきました」よりもうちょと冷たくない感じです。 宜しくお願いします。

  • 「章」の名前について知りたいのですが

     「序章」「終章」など、「章」にも名前がありますが、例えば小説などで「第○章」と「第○章」の合間の短い話(劇中劇や、サイドストーリー、本編に関係ないと見せかけて何かのヒントが隠された話など)の部分は、何と名付けられているのでしょうか?  ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。  音楽ならば「間奏」ということばがあるのですが、それを小説などに置き換えた時に、何と呼ぶのか分かりません。  出来れば、日本語で何と呼ぶのか分かればなお助かります。  よろしくお願いいたします。

  • 外国語では「名前」を頻繁に呼ぶのがふつう?

    外国語では会話の中で相手の名前を呼ぶことが 日本語よりも多いように思っています。 例えば日本語だと、2人で会話をしている場合は 相手の名前をほとんど呼ばないような気がします。 英語では親しみを表現するために、相手の名前を 織り交ぜて会話するのがよい、と聞いたことがありますが 他の言葉でもそういう傾向があるのでしょうか? 相手の名前をあまり言わないのは、日本語の特徴なのでしょうか?

  • ('80年代)中学で習った英語表現はあまり使えないのでしょうか?

    中学英語もマスターしてない私ですが、最近少し英語に興味がわいてきたので教育番組とか少し見るようになりました。 中学で習ったままの英語を話すと相手に失礼な表現になったり、不自然な表現に感じられたりするのでしょうか? 例えば なんでも「Please」を付ければ丁寧な表現になるとならったのですが、 「お座りください」と言いたいときは「Have a seat.」のほうがいいとか「My name is・・・・」よりも「I'm ・・・」のほうが自然だと聞きました。 それで下のような記事を見つけたのですが↓どこがいけないのか?教えてください。(正しい表現を教えてください) 【あなたは、こんな会話をしていませんか?】 1、失敗したことを責められて「I'm sorry.」 2、「遅刻しそう!」との連絡に「Really?」 3、具合が悪そうな人に「What's wrong?」 4、道をゆずるときに「You go first.」 5、会話の相づちに「Uh-huh?」 6、頼まれごとを引き受けるときに「Why not?」

  • ESTILO??solitario resta um??遊び方がわかりません。

     先日、知人からブラジルのお土産として妙なゲームをもらいましたが遊び方が全くわかりません。  3列十字状に33個のくぼみがある丸いボードと4種32個の石が入っていました。説明書を見るとポルトガル語で何か書いてあるようですがさっぱりわかりません。  名前はおそらく、solitario resta um と書いてあるのがそうだと思います。  知人が土産物屋のおばちゃんに聞いた情報は、 ・自分の石が他人の石を飛び越えるとその石を取れる。 ・かなり頭を使うゲーム。 ・うまい人同士がやると石が一個だけ残る。 ということでした。  おそらく、チェスを単純化したようなゲームだと推測できるのですがこれだけの情報では遊べそうにありません。ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいと思います。  お教えいただきたい情報は、 ・遊べる人数。(おそらく4人用かと思いますが2人、3人でも可能かどうか?) ・遊ぶために最低限必要なルール。(駒の配置、動かし方、勝利条件など) ・独特のルール(将棋で言う二歩、打歩詰みのようなもの) ・そのほか知っておくべきこと。 ・できれば定石。 といったところです。  今まで全く見たこともなく、検索しても出てこなかったので国内ではかなりマイナーなゲームかとは思いますがどなたかぜひお願いいたします。

  • 名前を呼び捨て

    飲み会で出会った10歳違う年上の男性と会話しました。 初めてお会いしたんですが、名前を聞かれてその後の会話中もずっと呼び捨てでした。 わたしは今まで、さんとか、ちゃんを付けて呼ばれていたのですごく違和感あります。 その方に対しては少しいいなと思っていたから、なおさらです。 自分から名前にはちゃんを付けてもらえたら嬉しいなぁという事をかるーく伝えてもいいものでしょうか?