• 締切済み

入籍後の扶養家族になる為の手続きは??

tyoutyoの回答

  • tyoutyo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

shinsen3さんん、こんばんは。 すみません。自分のHPの解析からこちらに入り、 私のHPのページが貼ってあるのに気づきました。 誤解があるようでしたので、書き込みさせていただきました。 私のHPページの<会社関連>のところに 結婚届を提出すると会社が厚生年金、健康保険、税金等の手続きを行ってくれる と書いてありますがこれは会社を続ける場合の手続きの流れを書いているものです。 会社を続ける場合とあり、その流れを一通り書いており、 担当部署に結婚届(会社により身上移動届)を提出。― その後に 結婚届を提出すると会社が厚生年金、健康保険、税金等の手続きを行ってくれる と書いております。 ※この結婚届とは会社に結婚しましたとの報告の届けのことです。 役所に提出する婚姻届とは全然違うものです。 私の手続き・届出のページの文章の書き方が分かりにくくて誤解を生んでしまったのかもしれません。 申し訳ございません。 扶養家族につきましては、 みなさんが書いて下さってるように扶養に入れる条件(所得等)が整っていれば、 旦那様の会社にて書類の手続きになるかと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

参考URL:
http://www1.ocn.ne.jp/~hiros-w/wedding-tetuzuki-todokede.htm

関連するQ&A

  • 扶養家族の手続きについて

    はじめまして 扶養家族の手続きについて教えて下さい。 私は今年の3月までバイトをしていて収入は合計で90万円ほどです。 その後はずっと仕事をしていません。 去年は普通に10月ごろまで働いていました。 今月(11月)に結婚予定のため扶養家族の手続きをしたいのですが 必要書類は何が必要ですか? 前の会社、バイト先とはトラブルがあって辞めたので もう書類等を発行してもらうことは出来ません。 市役所とかで何かそれに代わる物の発行はしてもらえるのでしょうか? 今年、収入が90万でも彼の扶養になることは出来ないのでしょうか? 今年に結婚すれば年末調整でお金が返ってくるとも聞いたのですが どういうことでしょうか? 何か別に手続きが必要なのでしょうか? 知識があまりなくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 夫を扶養家族にしたいのですが

    6月に入籍したものです。私は昨年結婚を理由に退職し、 5月から派遣社員として働き始めました。 姓が変わったので何か必要な手続があるのか派遣会社に 質問したところ、『給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 という書類を出してください、と言われたのですが、 入籍の際には婚姻届の他には特に手続をしていません。 夫の所得が103万円以下になるので、夫を扶養家族にしたいと 考えているのですが、役所関係の手続を行わなければ ならないでしょうか。 あと、とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、 どちらか一方が扶養家族になると何のメリットがあるのでしょうか?

  • 扶養家族になる手続きについて

    今年の7月に結婚しました。今、職安から失業保険をもらっているため、主人の扶養家族になることがでいないといわれ、健康保険も自分で払うことになりました。 10月で失業保険も終わるので、仕事が見つかるまで主人の扶養家族になる手続きをしたいのですが、どうすればいいのでしょうか・・・。 健康保険の手続きに役所に行ったとき、損をしてる、かわいそうなどと役所の人から言われたのですが、どういう意味かわかりません。 税金などのことかなと思うんですが、時期やその他なんでもいいです。 何もわからない無知な私にどうか教えてください。 お願いします。

  • 扶養手続きについて

    こんばんは。今年結婚したのですがその際、私が以前働いていた職場が退職証明等を発行してくれない等の問題で扶養手続きを行えず、国民年金国民保険に加入していたのですが、私が扶養家族に入らないと主人の来年の給料が決まらない為、どうしても手続きが必要だと言うのですがそういう事ってあるのでしょうか? 私としては、区役所から結婚後の収入証明を発行して貰えば以前の会社の退職証明等を貰えなくても扶養手続きを出来る筈だと思っていたのですが・・・。 元職場はあまり環境の良い仕事先とは言えず、上司はヤクザじみた人ばかりでまともな話は通じません。出来れば関わりたくありませんし、夫の会社から何らかの問い合わせをした場合もとてもまともな返答をするとは思えません。 私が退職証明の発行を申し出た際も、最初は「近い内に送る」とだけ言ってナシのつぶてだったので再度請求したら逆ギレされました。そんな有様で、とても困っています。

  • 入籍時期と扶養手続き諸々について。

    入籍時期と扶養手続き諸々について。 本当に無知なので、どうか教えていただければと思います。 入籍時期について父親ともめています。 アドバイスを宜しくお願い致します。 今、遠距離恋愛で付き合っている会社員の彼と、12月に挙式、3月中下旬に披露宴をする予定です。 挙式が12月の理由 彼が、思い入れのある地元の有名な神社で挙式をしたいと望んでいたが、 大変人気があるため、12月は平日であるその日しか空いておらず(1月~2月は神社が結婚式をされないそう)3月も平日のみしか空きがなく、彼の仕事の忙しさがピークの3月上旬は休みが取りづらいから。 また、私が1月下旬に30歳になるため、その前に入籍だけでもしたい…という彼の計らいもある。 披露宴が3月の理由 両方を12月にやるには(遠距離なので)時間が足りないこと、そして前述したように、私と彼は新幹線で2時間弱のところに住んでおり、両方をどうにか12月に済ませて私が引っ越していったとしても。身寄りが一人もいない見知らぬ土地の社宅で独りぼっち、彼の仕事が猛烈に忙しい3月上旬までは会社から帰ってこないような日も多々ありそうなこと。 そういうわけで、私たち2人の中では、『12月に挙式と入籍、3月に披露宴と引越しと同居開始』と決定しておりました。 ところが、ここにきて父が反対しています。 私は今、地元の小さな個人学習塾で時間給講師をしているのですが、福利厚生がまったくないため、両親のはからいで収入を103万円以下に抑え、空いた時間を高齢の祖父の不動産経営の事務的手伝いと介助、母が自宅でやっている料理教室のアシスタントをして毎日を過ごしています。 つまり、現段階では、社会保険諸々、父(会社役員)の扶養となっています。 父が言うには、「12月に入籍したとしたら名字が変わる。でも、まだ実家にいて住民票が移らないと、会社で扶養の手続きを自分がし直さなければならない。そんなの非常識だ。あり得ないし迷惑だ!!」ということなのです。 なんとなく納得もできます…。 父からは、「入籍は12月ではなく、3月の披露宴後に諸々のすべての手続きも含めてしなさい。」と言われています。 結婚して一旦は彼の扶養になる場合、 (1)社会保険、年金(今は自分で国民年金を払っています)、税金などに関して、結婚するにあたって父⇒彼に変化することについて、知らなければならないことがありますでしょうか? (2)挙式と披露宴と引越しの日程は変えない場合、いつ入籍や住民票を移すことなどの役所系統の手続きをするのが良いでしょうか? (3)いつ扶養手続きなど、彼の会社への諸々の手続きを行えばベストでしょうか? ちなみに、入籍は12月~3月まで、どこでも選べるとします。 どんな小さいことでもかまいません。 教えてください。 ご回答、何卒よろしくお願い申し上げます

  • 入籍→扶養→保険証?について

    先日入籍したのですが 現在扶養に入る為、夫の会社で手続き中です。 私は国保だったんですが扶養に入ったら社保になる予定です。 保険証は市役所に取りに行くんでしょうか? 入籍して名字が変わった時は郵送されてきました。 あと保険証の変更に必要な書類はあるんでしょうか? 無知ですみません。。。

  • 扶養手続きについて…

    先月28日に婚姻届を提出しました。 夫の扶養に入る手続きをしたいのですが、肝心な夫は会社に何も言わずに今日、海外へ出張に行ってしまいました。何故会社に手続きするようにいってないのか聞くと、3月末で契約が切れるみたいだからと言っていました。派遣社員なんです… ①夫が居なくても、私が社に連絡し手続きできるでしょうか? ②3月いっぱいの勤務でも扶養手続きしていただき、保険証を発行してもらえるでしょうか? 宜しくお願いします!

  • 退職して夫の扶養に入るための手続きについて。

    今月末に退職し、来月の8日に入籍いたします。 夫の扶養に入りたいのですが、その手続きについていくつか質問がございます。 (1)入籍してからでしか扶養に入れないので、入籍日までの期間として、一旦国保に加入手続きに行く必要はありますか? それとも国保を挟まず入籍してから夫の会社に直接扶養の手続きをしてもらえますか?(入籍日が関係ある?) (2)夫の会社に扶養手続きをしてもらうのに.離職票がいるとネットに書かれていたのですが、一旦国保に加入する場合は国保を挟んでいるので離職票の提出は不要ですか? (3)退職の会社には一旦国保に加入するために、資格喪失証明書を発行してもらうことになっています。もし国保を挟まず、直接夫の会社に扶養手続きをしてもらう場合は、資格喪失証明書ではなく離職票が必要になると思います。 その場合、資格喪失証明書は不要になる訳ですが、これは発行してもらったら必ず使わないといけない書類ですか?使わない場合は何か不具合等起こりますか? 大前提として、来月中に入籍と扶養を済ませたいです。 ネットで調べると退職前に入籍している方が多いので会社同士で扶養手続きをしてもらったような事例が多く、私のような事例があまり見つけれませんでした。 入籍日を在籍中にすれば保険の手続きは簡単なようですが、変えることは考えずに回答いただきたいです。 沢山質問して申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 退職後の転居を伴う入籍の手続き、年金・社会保険等の扶養手続き

    今年度末・来年の3月31日付けで退職し、4月中に相手の住む他県へ転居、結婚入籍後は相手の扶養家族になる予定をしています。 職場には退職理由を一身上の都合としており、結婚することは伝えるつもりはありません。相手が職場の取引先の方であり、お互いに私の職場には知られたくないと思っています。以前退職した方の時のことを考えると、知られたら嫌がらせをされ、人権侵害のようなことを言われるのが目に見えてます・・・そのストレスに耐えられる自信がありません。非常に古い体質の職場です。 (相手の職場には知られても構いません)。 (1)4月1日から入籍までの数日間は国民年金、国民健康保険に加入し、入籍後に扶養手続きをすれば、元職場に結婚したことを知られることはないでしょうか。 (2)入籍までの間に離職票、退職証明書、源泉徴収票を元職場より発行してもらっていれば扶養手続きをスムーズに行ってもらえるのでしょうか。 (3)退職金が退職後の半年後くらいに給与振込先の口座に振り込まれるそうで、口座の変更手続きを行うと振り込みできない?、元職場に結婚したことが知れることになりそうで、どうしたらよいのかわかりません。 口座の住所や姓を入籍前のままにしておき退職金を振り込んでもらうと、不正に退職金受け取りとかにはなるのでしょうか。 (4)扶養家族になっているであろう平成21年の3月には確定申告をしなくてはならないのでしょうか。

  • 扶養家族手続について

    夫が3月で退職し、6月からパートタイムで働いています。月額10万円です。 私は正社員で働いていますので、夫の扶養家族の手続をしようと思い、社会保険事務所に聞いたところ、夫の「給与明細のコピー」があれば手続できますよと言われました。 その後、私の会社の経理に聞いたところ、市役所の「非課税証明書」が必要だといわれました。 でも夫は今年の3月までは働いていたので、税金・市民税を払っていました。 今年の4月から税金を払わなくてもいいと言う証明なんてしてもらえるのでしょうか? 夫は、扶養家族になれる年齢で、雇用保険はもらってません。 今日中に調べようと思ったのですが、市役所に電話し忘れてしまい・・・質問しました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう