• ベストアンサー

住所は一意?

住所とは、各物件ごとに存在して重複しない一意の値なのでしょうか? それとも、全く同じ住所に複数の物件があることもあるのでしょうか? もし前者だとすれば、 大きなビルを解体して複数の小さなビルを建てたなどのたびに住所変更が発生するため、 おそらく後者だと思うのですが、 地図を見ても、「~丁目~番地」までしかないため、 具体的な事例が見つかりません。 もしかしたら 「~丁目~番地~」の一番最後の「~」が、物件に付き固有の住所を表しているのでしょうか? もし全く同じ住所内に複数の建物がある箇所があれば、 差し支えない範囲で、 できるだけ具体的に教えて頂きたいのですが・・・ あと、「番地」の後の数字部分はなんと呼ぶのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#165598
noname#165598
回答No.1

とりあえず参考にどうぞ 辞書みたいなサイトでいろいろ載っていますから http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%B1%85%E8%A1%A8%E7%A4%BA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E6%89%80 ほかにも知りたいことがあればサイト内で検索してみてください

hk20000200
質問者

お礼

ありがとうございました。 住居表示は気づきませんでした。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • yellow315
  • ベストアンサー率36% (59/161)
回答No.3

東京23区内に住んでいます。 仮にうちの住所が「○○町1丁目2番3号(1-2-3)」とすると まったく同じ住所に3軒の一戸建てと一棟のアパートがあります。 ある程度のエリアで区切ってあるようで、近隣もそんな感じです。 うろ覚えですが土地の地番(○丁目○番地)と住居表示(○丁目○番○号)があって、 住居表示(普通住所と呼んでいるもの)は家を新築する時に役所で確認しました。 同じ住所が何軒もあるので「1号変えてもらえませんか?」と聞いてみましたがだめでした。

hk20000200
質問者

お礼

具体的にありがとうございました。 とても参考になりました!

noname#165598
noname#165598
回答No.2

おそらくこの記述が妥当ではないでしょうか↓ 建物を建て替えた場合、玄関の場所によっては住居番号も変更になる。 狭い建物が並ぶ場合や袋小路にある建物がある場合、同じ住居番号を持つ建物が連続することが時折ある。 住居番号に枝番を付けて対処するケースもあるが稀である。

hk20000200
質問者

お礼

そうですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう