• 締切済み

ファンレスヒートシンク

皆様、宜しくお願いします。 僕は、イーマシーンズのJ3016を使用しています。 OS XP Celeron D 345(3.06GHz) Intel インテル865G エクストリームグラフィックス2(AGP×8) メモリ512 2週間程前にPCのタワーの埃を掃除しました。 それが原因か判らないのですが、突然PCの電源が何度も落ちる様になりました。 蓋を開けて調べるとCPUファンが回らなくなってしまいました。 CPUが高温になり熱が原因で電源が落ちてたのですね。 試しにCPUファンのコネクターを抜きケースファンの線を挿しても回らない事からCPUファンのコネークター自体が壊れてしまったのだと思います。 CPUファンのコネクターからチップファンのコネクターに挿し変えるとCPUファンが高速で回るので騒音が凄く我慢出来るレベルじゃないので、ケースファンのコネクターにCPUファンを挿してみました。するとさっきよりファンの回転数が下がり騒音が抑えられたのでケースファンの線をチップファアンに挿し、CPUファンの線をケースファンのコネクターに挿して誤魔化してます。 ネットで調べてみるとファンコントローラーで回転速度を調整したり、静音ファンに取り変えると今よりは、騒音を抑えられるみたいですが、調べてる間に「ファンレスヒートシンク」と言うパーツを初めて知りました。 ファンコンと静音ファンを購入するなら、ファンレスヒートシンク一つを購入したいのですが、イーマシーンズのJ3016にそれが装着出来るのでしょうか。 装着できるならどのファンレスヒートシンクを購入すれば良いか全くわかりませんので、詳しい方が居ましたらアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

J3016 は、ツクモの製品ですよね? そこのサポートではなくて、店舗でも構いませんので、率直に電話相談した方が良いですよ。 実際に、J3016 を使っていて、かつ「ファンレスヒートシンク」に変えた方が、 ピンポイントでこの質問板をご覧になっているとは考えにくいです。 そして、個人的には「ファンレス」は止めておいた方が良いと思います。 「ファンレス」ということは、通常の「ファン付き」に比べて、 ファンが無い分、当たり前ですが、そのシンクの温度は高くなっています。 CPU を冷やすには、そのシンクに貯まった熱を効率良く放熱し、 かつ、パソコンケース内にこもった熱い空気を外へ排出する必要があります。 つまり、ケース内の吸排気(換気)により注意を払わねばなりません。 さらに、「ファンレス」は「ファン付き」に比べ、一回りも二回りも大きいです。 J3016 は、Micro-ATX 大きさケースですので、決して広くはありません。 また、大きくはありませんので、熱もこもりがちです。 最近は、「静穏性」を売りにする「CPU クーラー」も多く発売されていますので、 「ファンレス」は止めて、そちらを購入なさった方が良いと思いますよ。

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは ファンレスヒートシンクの一例です。 http://www.scythe.co.jp/cooler/ultra120.html ファンレスの場合、ヒートシンクが、巨大なのが、特徴です。 そのため、これはケースにより、取り付けの可否が、あるのは当然、又、M/B等のパーツとの接触の有無も同様となります。従って、取り付けてみないと、わからないのが、現状。もっとも、ある程度、寸法でわかりますが。 あと、ファンコンとFANを購入だったら、静音ファンではなく、高速FANが、お勧め。理由は単純、最初から静音ファンを購入なら、FANコンはいらないのでは??・・と。 ヒートシンク(CPUクーラー)を購入なら、FANコン付のものが、ありますから、こっちの方が、便利です。あと、音についてはFANのサイズの大きさが、目安。これが、大きいと(例、12cm)音は静かです、以下は一例。 http://www.links.co.jp/html/press2/pdu21sh.html 以上

noname#150436
noname#150436
回答No.1

一口にファンレスヒートシンクと言っても色々あるから一概には言えない 自分のPCに合うかどうかは店にメールでも出して聞いたほうが早い その時はPCの型番を書き添えるのを忘れずに ネットの店ならたいがいは型番で調べてくれるはず ただ、これからは水冷式だけど

関連するQ&A

  • ファンコントローラーの基本的なこと教えてください

    少し前にPCを自作したんですが、ケースファンもCPUファンもうるさくて困っています。(電源ファンも?) 構成は CPU:Sempron3000+(Cool'n'quietオン) Mem:PC3200 512MB 1枚 M/B:MSI K8MM-V VGA:オンボード サウンド:オンボード ケース:センチュリー CSI2109II となっています。 今の状態だとCPUもM/Bの温度も30度前後で安定しているんですが、負荷に応じてファンの回転数を変わるようにしたいです。 それで質問なんですが、 1.ファンコンの接続方法 ファンコンをつけた場合って、マザーのコネクタとファンのケーブルの間にファンコンを挟む形になるんですよね? 何個か製品を見てみたのですが、マザーからファンコンに繋ぐ部分って1つしかついていないと思うんですが、これは普通にマザーのCPUファンコネクタをファンコンに繋げばいいんでしょうか? なんとなく、ケースファンとCPUファンは別のところから電源を取ったほうがいいと思うんですが、こういう場合はファンコンを2つ買わないといけないってことになるんでしょうか? 2.回転数の制御 ファンコンって大抵ツマミがついていて、回転数を変えれると思うんですが、例えばうるさいからと回転数を0にしていたとして、負荷がかかって温度が上がった場合などは自動で回転数を上げてくれるものなのでしょうか? 安物のファンコンだと温度がどれだけ上がっても、回転数を上げないなんてこともありえるんでしょうか? 3.どんな製品がいいのか? 基本的にファンコンを買う際にここは見といたほうがいいというところってなんでしょうか? 自分としては、カードリーダー付きなど付属機能は必要ないので純粋にファンコンの機能として見ておいたほうがいいところを教えてください。 よろしくお願いします。

  • CPUファンはファンコンで操作できるのでしょうか?

    ファンコンを導入しようと思っています。 で、CPUクーラーのファンもそれで操作できたらいいな~ と思っているのですが、可能でしょうか。 ファンコンで操作するということは、M/BのCPUFANコネクタにはなにも挿さっていない状態になるのですが エラーとか出ませんか? それとも、CPUFANコネクタに繋いだのをケースファンにして、CPUファンの方をファンコンで操作 ということはできるのでしょうか。 ファンコン初心者です。 回答お願いいたします。

  • CPUファン 4pin→3pin

    静音化するため、CPUクーラーを購入したのですが、クーラーの電源コネクタが4ピンで、マザーボード側は3ピンとなっています。 接続して使用は出来ていますが、たいして静かになっておらず、ネットで調べてみると、そういうこともあるそうで、ガッカリ。 また、ファンを交換してから回転数を調べようとしたら、回転数をモニター出来ないだけではなく、ケースファンのモニターも出来なくなっていて、警告音が鳴り響きました。なぜケースファンまで?? ケースファンも2つのうち一つを交換しましたが、コネクタに問題はありませんでした。 そこで質問です。 1 CPUファンはまだしも、ケースファンまでモニター出来なくなるものなのでしょうか?解決方法ありますか? 2 静音化が目的なので、CPUファンを強制的に回転数を落とすことはできますか?温度はモニター出来るのですが、おおむね30℃くらいなので、少々は大丈夫かなと。 3 その他、なんでもアドバイスください! パソコンは10年前に自作した物なので、規格が古過ぎるのは分かるのですが。 スペック CPU Pentium4 2.4G Northwood socket478 MEM 512M×2 PC2100 マザー Aopen AX4G これまではCPU付属のクーラーを使ってました。 購入したクーラーは、SCYTHE? SCKBT-1000というものです。ソケット478で使えるものが、店頭ではこれしかありませんでした。 よろしくお願いします。

  • マザーボードの機能について

    現在使用しているPCを静穏使用にするためにファンコンを使っていましたが 先日、そのファンコンの液晶表示が壊れてしまったので新しいものを買ってきて取り付けました。 当然、一番騒音の大きいCPUのファンもファンコン側に取り付けるのですが 今使ってるAOpenのi915Pa-PLFは「ハードウェアモニタリング」という機能を備えており CPUファンの回転パルスが検出されないと警報を発してくれます。 前に使っていたファンコンはこれにパルスを送るための専用の3ピンコネクタがあったのですが 新しく購入したファンコンにはこれが付いていませんでしたので 取り付けるときにその3ピンコネクタを使ってファンを繋げました。 これで大丈夫だろうと思っていたのですが、いざ電源を付けると 警報が鳴り、BIOSで見たところCPUファンのパルスが送られてないらしく、そのため警報が鳴っているようでした。 CPUファンはファンコン、目視ともにきちんと回っているので問題ないのですが かなり大きなビープ音ですので気になります。 このハードウェアモニタリング機能はBIOS上で無効に出来るのでしょうか? もし知っている方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • 電源の騒音

    AOPEN製のミドルタワーを使っていますが、電源ファンの騒音が大きいので、静音電源に交換したいと思っています、参考になる商品を教えて下さい。 PC本体です 1.ケースと電源 AopenES50、 Z300-A(300W) 2.CPU PENT- 3.2G 3.CPUファン Intel FHP-3127(9枚f) 4.HDD 2台 5.FDD 6.メモリ DDR400-512MB 7.DVD-RW 以上です。 パソコンケースを開けて、CPUファンの音を聞いたのですが、どうも電源ファンの音の方が、かなり大きいように聞こえます。(音が相乗しているのかもしれませんが・・)よろしくお願いします。

  • 静音ファンについて

    パソコンのパーツショップに行くと静音タイプのケースファンやCPUファンが売られていますが、静音ファンというのはただファンの回転数を落としてモーター音や風きり音を低減させているだけなのでしょうか? あと、騒音が何db程度の製品が静音ファンと呼べますか?別に定義は無いと思いますが参考程度に知りたいです。

  • ファンの仕様の回転数が出なくて困っています

    光る鎌風の風12cm(800~1600rpm±10%)をサイド、リアに。 鎌フロゥ12cm(1500rpm±10%静音モデル) をフロントに装着して SCKM-1000というファンコンで回転数を調節しています。 しかし上記の仕様回転数とは程遠く、調節器で上限一杯にそれぞれ 調節しても光る鎌風が1260回転、鎌フロゥが1100回転しか出ません。 これは電源が足りないのかと考えマザーボードに直接接続してみると それぞれファンの勢いが増し仕様どおりの回転数を保っていることは 明らかです。そもそもファンコンというものを通すとある程度の 回転数低下というのは免れないものなのでしょうか? それとも他に何か原因がある(ファンコンが壊れている等)可能性 が高いのでしょうか?何か心当たりが少しでもあれば助言をいただければ非常に助かります; CPU   E6750 M/B    GA-P35-DS3R 電源   450W

  • 自作PCについて ファンの接続等

    初めまして。 近い内に、初めてPCを組もうと思い構成を考えているのですが、ファンとマザーボードの接続について質問です。 現在考えてるPCの構成は次の通りです。 CPU:Intel Core i7 3770K CPUクーラー:Corsair CWCH100 マザーボード:ASUS P8Z77-V ケース:Corsair CC-9011015-WW 電源:SS-660KM 色々調べてみた所、このCPUクーラーはポンプから結構音がするようで、電圧を低くしてポンプの回転数を落としてやればよいとの解決策を見つけました。 ラジエータ及びその他ケースファンはファンコンで制御するとして、マザーボードとの接続は次の通りで正しいのでしょうか? CWCH100(ウォーターブロック)-マザーボード CWCH100(ラジエータファン)-ファンコン その他ケースファン-ファンコン また、マザーボードのファンコネクタは、P8Z77-Vの場合CPU_FAN、CPU_OPT、CHA_FAN1-3がある様ですが、 CPU_FAN Error回避、及びASUS FAN Xpertで制御可能なファンがCPU_OPT以外である事からウォーターブロックの接続はCPU_FANにした方が良いでしょうか? 質問というよりは確認と言った感じですが、何しろ初めての自作PCなので色々気になって仕方がありません。 その他、何か問題点があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • ケースファンの回転数を下げたい

    昨日静音タイプのケースファンを買ってきて早速取り付けました。オウルテックのOWL-FY0825L(BL)という型番のものです。パッケージによると回転数2,000r.p.m.、騒音24.5dBとのことですが、結構音が気になります。ケース内もほとんどあったまっていないようなので、回転数を下げてより静音化したいのですが方法がわかりません。 とりあえずSpeedFan4.33は入っているのですがCPUファンしか認識してくれません。どうすればケースファンの回転数を下げられるでしょうか?対策としてファンコントローラー(そんなもんあるのか?)を購入するのならば予算は3,000円程度です。 ちなみにケースファンは今のところ小さい3ピンでつないでいますがペリフェラル4ピンでつなぐことも可能です。また、アドバイスするにあたって必要な情報がありましたらおっしゃって下さい。宜しくお願い致します。

  • CPUファン ケースファン

    現在イーマシーンズのJ6420を愛用しています。最近ファンの音がうるさいのでCPUファンを換えたいのですがどのようなファンに換えたらよいのでしょうか?あとJ6420には最初ケースファンがついていないのですがケースファンは取り付け可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう