• ベストアンサー

センター対策の参考書って…

4951snkの回答

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.2

 かつての受験生です。  私も、まだ、センターに向けて専念するのは早いと思います。質問者さんが文系の方か理系の方かは存じませんが、どの科目も基礎を鍛える時期です。(理科か社会のうちセンターでしか使わないものは、まだ定期テストに対応していれば十分です。)  質問にお答えしますと、2007年度仕様にこだわる必要はほとんど生じません。現代社会、政経や地理でさえも、内容にはほとんど変化はありません。(時事問題は、授業や模試で補いましょう。)他の科目はもちろん過程ごとの変化ありません。 予想問題パックや、マーク式模試問題集は、年度版ごとに出し、問題も違いますが、新しいものが必ずしもよいとは限りません。過去の傾向にそったものを作っているだけですので。  私は、化学についてアドバイスさせていただきます。  文系の場合、「大学受験 超基礎シリーズ 早わかり化学I」{学習研究社}なんかだとわかりやすいかもしれません。理系なら、「気鋭の講師シリーズ 岡野の化学をはじめからていねいに」(理論化学編)(有機・無機化学編){東進ブックス}ですね。  ただし、授業がわかりにくかったり、成績が悪いのでなければ、買う必要は余りありません。理系の場合は、受験に備えた発展的なことは高3からで十分です(その時は、改めて質問をどうぞ)し、文系なら、高3の夏休みからでも十分です。  日本史、現代社会はほぼNo,1さんのおっしゃったとおりでいいと思いますが、年代も覚えておくと歴史的事実の順番が聞かれた時に便利だと思いますので、語呂合わせの本も買うといいと思います。(世界史の場合は同時代史も出るので、これは本当に強かった。)

関連するQ&A

  • センター世界史対策の参考書について

    高校3年生です。 世界史がわからなくて、先生に相談したところ、Z会の「解決!センター世界史B」という参考書を貸してもらったのですが、10年前のものでした。 参考書は、昔のものでも使えますか?出題傾向が違っているのではないかと心配しています。同じものの改訂版を購入した方がいいでしょうか? センターでは7,8割とりたいです。二次試験はありません。 どなたか詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • センター試験対策の参考書について!

    現代文,古文,漢文,数I・A,数II・B,生物I,英語において, センター試験対策の参考書を探しています。 基礎があまりできていないと思うので, 基礎もきちんと学べるものがいいです。 化学については,東進ブックスさんの 「岡野の化学をはじめからていねいに」を買い,使っているのですが, とてもわかりやすくて,重宝しています。 みなさんのおすすめの参考書を教えて下さい!

  • センター試験に向けての参考書

    こんばんわ! 僕は約1年後私立大学の受験をするんですが、センター試験と一般試験を受けます。 センター試験の勉強をするにあたって、参考書がほしいと思ったんですがどのような物がいいのでしょうか? 受ける教科は英語,化学,数学IAです! 恥ずかしながら高校を中退したので、高校2年生からの知識はありません。化学は1年で2年分やってあります。 英語,化学,数学でおすすめの参考書や、勉強の進め方を教えてください! 英語は、単語帳→長文の練習の順でやりたいんですがこれで大丈夫ですか? 一般試験はセンター試験と似ているようなので、センター試験の対策をしようと思ってます。 偏差値52くらいの学校です。 よろしくお願いします。

  • おすすめのセンター試験対策用の参考書・問題集、教えてください!

    おすすめのセンター試験対策用の参考書・問題集、教えてください! 題名の通りです。 教科は政経・現代文・古文・漢文・化学です。 ちなみに過去問以外の参考書・問題集をお願いします。

  • センター試験対策の参考書

    センター試験に特化した参考書でいいものはあるでしょうか? 特に英語は、NEXTSTAGEとかをしても難しい文法問題とかは完璧なのに、基本的な不可算名詞とかの問題が分からなかったり、とにかくセンターで高得点を取るために必要な力をつけようと思っています。 センター英語9割GETの攻略法の購入を考えているのですが何か良い参考書はほかにありますか? センター対策の参考書は怪しげなものが多くて何にてを出せば良いのかわからずに困っています(きめる!シリーズや、センター試験必勝マニュアルシリーズ、~の点数が面白いほど取れる本など…) どのシリーズが良いかも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 現代社会の参考書

    センター試験対策に 現代社会の参考書が欲しいのですが、 「センター試験現代社会集中講義 改訂版」 という旺文社の参考書を検討しています。 ただ2010年発行です。 さらに、私は今まで高校の教科書だけで勉強してきたので、そもそも参考書を今さら買うことに問題はないのか。 参考書の選び方がよく分からないので、 みなさんの力を貸していただきたいです。

  • センター現代社会のオススメ参考書を教えて下さい!

    センターで現代社会を受験するつもりの高3です 2次重視の大学を受験するため今までセンターの対策はしていませんでしたが、センター利用で私立も受けることになったので勉強しないといけなくなりました 学校で現代社会の授業がないため全くといっていいほど勉強していません 模試では勘と常識で6.5~8割程度取れますが、本番ではできれば8~9割ほしいと思っています 1ヶ月程度でできるセンター現代社会対策(勉強方法やオススメの参考書、問題集など)を教えて下さい よろしくお願いします!

  • 名大対策!参考書!

    理系です! センター試験は国語、数学、英語、物理、化学、世界史Bです! 二次試験は英語、数学、物理、化学です! 名大対策に適している参考書があったら教えてください! 今自分が持っている参考書は、 英語、無し 数学、チョイス新標準問題集全部、青チャート、プラチカIAIIB、優しい理系数学 国語、ゴロゴ、センターしけんのツボ現代文 物理、エッセンス、良問、名問、重問 化学、重問、理系標準問題集 世界史B、センター試験のツボ以上です! もっとよい参考書があれば教えてください!

  • センター対策と2次試験の対策のちがいについて

    僕は理系の高2で国立の医学部を目指している者です。僕は現代文の解き方を確立できていないので偏差値が 48だったり55っだたり60だったりとかなり波があります。そこで僕は出口現代文入門講義の実況中継を買ってやるかきめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKSのどちらをやろうか迷っています。出口さんのはセンター対策にもなるのですか?僕は私立の医学部も受けたいので、逆にセンター国語は入試対策にもなるのですか?質問が長くなってしまってすいません。今ものすごく悩んでます。

  • センター試験対策!!!!!

    高3です。 あと80日後にセンター試験を控えています。 私立大をセンター利用受験するのですが、国語は漢文なしの150点です。 そこで8割は取りたいです。 現代文はだいぶいい感じになってきたのですが、 古文が全然安定しません。 いまゴロゴをやっています。 読み取りの対策で、オススメの問題集などを教えてほしいです! できれば、現代文の問題集も教えていただきたいです!! よろしくお願いします(^O^)