- ベストアンサー
洗濯物はなぜ乾くのか?
私は大学で,流体関係の研究室にいるんですが,最近ふと思ったことがあります.それは洗濯物は何故乾くのかということです.洗濯物に含まれる水分,つまり水は100℃で蒸発するはずなのに,何故それより低い温度で蒸発するのか解りません.どうかお答えをお願いします. shorinnjiより
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
蒸発:液層の表面から気化が起こっている状態。 沸騰:液層の内部からも気化が起こっている状態。 通常,液層表面からの気化(つまり蒸発)は温度に関係なく起っています。が,閉じた系ではどこかで気化と液化が平衡になってしまいます。 しかし,洗濯物を乾かすような開放系においては,気化した分子は拡散あるいは風によって洗濯物近辺から除かれていくため平衡に達することが無く,水の蒸発が続いて洗濯物が乾くわけです。 過去にも類似質問がありましたので,御紹介しておきます。 ・QNo.22624 洗濯物はなぜ乾くの? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=22624 ・QNo.110725 洗濯物はなぜ乾く http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=110725 ・QNo.172925 蒸発について教えて下さい http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=172925 ・QNo.75139 水の蒸発について http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=75139 ・QNo.40492 水の蒸発 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=40492 「OK Web」のトップページ(↓)で検索すると他にもヒットします。興味があれば,「洗濯物 蒸発」や「蒸発」等で検索してみて下さい。
その他の回答 (5)
- BOB-RooK
- ベストアンサー率24% (63/261)
極端な例では「フリーズドライ」ってありますよね。ちゃんと固体でも蒸気圧はあるってことですね。 断熱で蒸発だけ続けているとやがて凍って、絶対零度まで行って物質の振動が無くなる・・・と、言う話ではないですよね。
液体の蒸発は、沸点以下の温度でも起こります。 沸点とは、蒸発によって発生する蒸気圧が、大気圧よりも大きくなる温度です。 沸点以下だと、蒸発は液体の表面からしか起こりませんが、 沸点を超えると液体内部からも蒸発が起こります。 沸騰したお湯がブクブクいってるのは、そういう状態です。 また、圧力鍋を使うと速く料理できるのは、 鍋の内部の空気圧を上げることによって沸点を上げて、 100℃よりも高い温度で煮ることができるからです。 参考URLは、子供向けの科学サイトのQ&A集です。
100度というのは沸点です。沸点とは液体の内部からも気化が起こる温度のことで、表面からの気化はずっと低い温度でも起こります。たとえば氷の表面からでも昇華という現象が起き、氷から直接水蒸気になります。周囲の気体の状況がその物質で飽和していなければ温度が低くても液体の蒸発はおこります。 洗濯物が乾くのは水の蒸発が起こっているのであって洗濯物に含まれている水が沸騰しているのではないことに注意して考えればわかると思いますが・・・ キーワード 飽和蒸気圧で調べてみるとわかると思います。
- w-disney
- ベストアンサー率8% (4/50)
高卒のおっさんですが 100℃は水の沸点であって蒸発が始まる温度とは違うのではないでしょうか? ぜんぜん解りませんが そんな気がしました
- ninnnniku
- ベストアンサー率41% (47/114)
文系の身なので詳しいことは分かりませんが・・・ 摂氏100度というのは、水が沸騰する温度で、蒸発はそれ以下の温度でも起こる、と高校の授業で聞いた覚えがあります。 飽和水蒸気がどうとか、平衡状態がどうとか、そんな話まで詳しくは覚えてないのですが。 お風呂で髪を洗ったあと、ドライヤーかけなくても放っておけば乾きますよね? あれも蒸発が起こるからじゃないですか? 沸騰と蒸発は別ものだ、という答えがお探しの答えかは分かりませんが・・・ 参考になればと思い書かせていただきました。