• ベストアンサー

母の消費分が大ダメージです。

いつもお世話になっています。 現在、主人と4歳になる子供と足の不自由な母(介護度3)と暮らしていますが、毎月、母にかかるお金が6万近いです。 デイサービス2ヶ所で週に2回通っていて、ベットや車椅子のレンタル品をいくつか借りています。 病院は整形外科、内科、脳神経外科と診てもらっています。 整形だけ3ヶ月に1度なのですが、どれも薬が切れたら行くというようなかんじです。 あとオムツ使用なのでオムツ代がかかります。 母がもう少し軽い人なら私がトイレに連れていけたりするのですが、なかなかそれも難しいです。 先日内科を受診した際、糖尿病だと言われてしまいました。 このままでは薬を追加することになるということです。 食事療法も私が作るには限界があります。 基本的にはどうしても他の家族とおなじものを食べてもらうしかないのです。 余裕のあるときは、主人、子供、母と別々の食事を作ってますが、さすがにそれでは予算的にも私の労力も限界があります。 母は現在、弟の扶養のまま、住民票も移さず、こっちにいます。 やはり扶養から出たほうがいいのでしょうか? どこかに入所してもらうにも、予算的に無理で、このままここにいてもらうのも、限界に達しようとしています。 来年から子供が幼稚園に行きます。 幼稚園に行くまでということで、こっちに連れて来てるのですが、現状で弟の元に帰しても、弟は面倒を見れないと思います。 なにかいい案はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuta2
  • ベストアンサー率27% (75/273)
回答No.1

 医療費控除はされていますか?  ご存知かもしれませんが、医療費控除とは「自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除受けることができる」制度です。  詳しくは国税庁のホームページタックスアンサーをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1120.htm

bluemoon-2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 医療控除はまだしていません。 次回からする予定となっています。 やはりかなり違ってくるのでしょうか? たしかに戻ってくると助かるのですが、毎月の支払いがかなり困難で、給料日から1週間以内に支払いですべて消えてしまいます。 毎日、明日の食事はどうしよう?という危機迫る状況です・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#116235
noname#116235
回答No.4

ちょっとお待ちください。 カードでの借金が400万と言いますと、利息が15%でも年60万、25%ですと100万ですよ。月に直して、5~8万が借金の利息になります。すでに破綻寸前ですよ。 母の消費分で家計が大変ではなくて、借金の利息で家計が大変と言う事ではないでしょうか?借金が全く無ければ、お母さんに月6万かかっても、問題ない状態と言えるのではないでしょうか? 一度借り入れの方もきちんと相談して、利息の安い所に一括にしたり、今まで払った分をきちんと計算しなおして、過払い分等は元金の返済にしてもらったりしてもらうようにしてください。このままでは、借金を減らすどころか、もっと膨らんで、首が回らなくなる恐れがあります。 家族に内緒の借金は、いずれ破綻しますので、早めに相談してください。貴方はいま崖っぷちにたっています。現時点ですでに、緊急事態だとの認識をしてください。

bluemoon-2
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 借金は最初の母の入院費を母が自ら借りたものをそのまま、私が引き継いでる状態です。 たしかに、破綻寸前ですね。 でもとりあえずは毎月25000円ほどの額を返すだけですので、特に負担にはなっていないです。 もちろん、なければもっと楽にはなっていますが、母の名義のカードで母の名義で登録した収入源がありますので、毎月、入ってくる額と引き落とされる額の差額のみ追加で振り込んでる状態です。 大きな額が手元に入ればまとまって返済を・・・と思うのですが、なかなか難しいです。 緊急事態は緊急事態なのですが、とりあえずもう少しこのままの状態でがんばるしかないのです。 私はカードを持ってませんので、急に必要になったとき、やはりこの母のカードに頼らざるをえないです。 母名義なので問い合わせなどもかなりややこしいことになっています。 毎月の母の消費分は主人の給料から使っています。 カードの返済は私のちょっとした収入からです。 ありがとうございました。

noname#116235
noname#116235
回答No.3

>そのおかげで老人医療証が使えません ↑これの差は大きいですので、ここを何とかできるように考えて見てください。介護保険も使用できない状態ではないでしょうか?保険のことも含めてもう一度相談窓口で聞いて見てください。やはりご主人の扶養家族にするのが良いかとおもいます。 最終の案は、扶養から出て、一人ぐらしになりますと、収入が無く資産も無ければ、生活保護をお母さんは受ける事が出来ます。生活保護は、恥ずかしい事でもなく、憲法で保障された国民の権利です。こちらも検討して見てください。

bluemoon-2
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 老人医療証は使えませんが、介護保険は使えます。 主人の扶養に入るのはやはり無理です。 そもそも弟が自分の扶養から出すと困る点があるということ。 主人の扶養に入れると、儀父母と問題が起きる可能性があるということ。 扶養から出すというのは、その一人暮らしということです。 友達のお母さんが脳梗塞で倒れ、すごい借金がわかったのですが、すべて解決し、生活保護を受けられたということなので・・・ 母の分だけとは言わないですが、家族に内緒で400万ほど借金があります。 母のものを用意したり、母のことをやって時間がなくなり外食したり、そんな小さな借金が大きくなりました。 名義は母の名義(昔作ったカード)で、毎月コツコツ、私が返済していますが、さすがに返しても返しても利子です。 老人医療証が使えたらかなり楽になるのでしょうか。 手続きなどに行けないので、変更するにしてもまだまだ先になると思いますが・・・ ありがとうございました。

noname#116235
noname#116235
回答No.2

お母様が、貴方のご主人の扶養者となりますと、所得から、扶養者控除と寝たきり(要介護3)ですので、確か控除額が加算されると思います。それだけでもご主人の所得税が、だいぶ安くなりますので、一度税務署の無料相談でどのくらい安くなるか、お尋ねください。 ただ、注意する事は、弟さんの所得が、ほとんど無く、ご主人の所得や貴方のパート代等を合計した、所得の方がはるかに多い場合は、弟さんの扶養者として置いた方が医療費が安いです。 現在の医療費が毎月6万くらいと言う事は、たぶん低所得者家庭の限度額の59000円だと思います。これが家族に所得がありますと一個上のランクになって毎月の支払いが、10万くらいになります。そうしますと少しくらい税金が安くなっても意味がなくなりますので、この辺は、事前に市役所の保険課で聞いておいてください。 当方も要介護3の父がいますが、介護はお互い精神的にも経済的にも大変です。一人で悩まずに、公的機関の相談所はどんどんご利用ください。道が開ける事も多くあります。

bluemoon-2
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 弟の扶養から出るというのは、母のみということで、主人の扶養ということではないです。 そうすると、ショートステイの負担額も少なくなるそうです。 現状では1日6000円ほどかかってしまいますので、週に数日、ショートステイをしてもらうということは困難ですし、ケアマネージャーさんもおすすめできないと言ってました。 弟の扶養から出ると、今度は弟のほうの税金などが変わるとかで、そのまま、実家のあるところに住民票などはそのままで、母だけがこっちに来ています。 そのおかげで老人医療証が使えません。 たぶん、それも関係してるのかもしれません。 弟は公務員で保険もその保険で、うちは国民保険です。 なにもかもが八方塞になりつつあり、私の体調も悪くなってきてますので焦っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デイサービスに通う母が原因でしょうか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 9月からデイサービスに週1で母が通っています。 最近気づいたのですが、母が通いだしてから、家族がよく病気になります。 母は足が不自由で部屋から出るのはデイサービスに行く日のみです。 3歳の子供は毎日、母の部屋に定期的に遊びに行きます(出たり入ったりが激しい) 私は母の食事や洗濯など、用があるとき以外行きません。 もし母が原因なら、子供が病気を運んできてるんだと思いますが、母が病気をどこから?と考えると、やはり普段外に出ないのでデイサービスしか思いつきません。 特に私は年に1度ひどい熱を出す程度ですが、9月以降、6回目の高熱に苦しんでいます(今日やっと下がったとこです) 子供も生まれてから病気知らずでしたが、母が来てからはおなかを壊したり、咳をしたり、今は微熱があるようでテレビを見ながらゴロゴロしています。 少し前に別のカテゴリーで質問したところ、私の高熱は母とは関係ないというような回答をいただきましたが、半年に6回も高熱が出たことなどありません。 しかも熱は出ないものの・・・という状態もあり、このままでは生活ができない状態です。 なんとか早急に原因が知りたいと思います。 デイサービスが悪いとか、母が悪いとか、そういう非難するような質問ではないのですが、原因がわからないと対処法がないので、なにかお気づきの点がありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、子供は3歳、主人は全く何もできない人で、どんなに体調が悪くても私は寝込めません。 大げさかもしれませんが、この状態が続くと共倒れの危険性もあるかと思います。

  • 82歳の母が坐骨神経痛で困っています

    おととしあたりから、腰や脚の裏側全体が痛くて、歩けない、動けない、でとても大変です。 82歳で、胃が弱いので痛みどめも強いものを使うと胃が受け付けず、吐いてしまいます。 今はカロナールという痛みどめを飲んでいますが、通っているのはかかりつけの内科です。 整形外科は遠く、評判があまり良くなく、足が悪いので車の乗り降りもむずかしく、田舎なので病院が少なく困っています。 それからひざも悪く座れないのですが、ひざは若いころ転んでひどく打ったことがあり、それで悪くなっているようです。 坐骨神経痛というのも内科が診断しました。整形外科に行くとMRIとか検査をやってもらえるのでしょうか。痛みどめはどんなものが出るでしょうか。痛みどめだけで、根本的に治すには手術とかあるのでしょうか。母は手術はいやだと言っています。このままでは歩けなくなりそうです。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ほぼ寝たきりの母の食事

    いつもお世話になっています。 先日質問させていただいたのですが、質問の仕方が悪かったのか違う部分の回答ばかりでしたので再度質問させていただきます。 母は3年ほど前に石段から落ちて骨折して入院しました。 その後何度か手術をし、入退院を繰り返していました。 あるとき、腰が痛いとかで寝込んでしまい、それ以降、立つことが出来なくなってしまったためオムツを利用しています。 オムツをすると動く必要がなくなりほとんど寝たまま過ごすようになったみたいで、食も細くなり、どんどん痩せて行きました。 弟がひとりで面倒見てましたが、今までなにもやったことがなかったので、弟なりに精一杯やってはいたと思いますが、至らない点があったようで、このままでは回復の見込みはないと思えるような状態で、1週間ほど前から一緒に住みはじめました。 私は朝早く起きて主人のお弁当を作ることから始まり、母は今までのダラダラした生活ではなくなりました。毎日掃除、着替えをするので嫌でもおちおち寝てられずで1週間経った今、連れてくる前よりもかなり元気になったように見えます。 今までは1日1食しか食べておらず、あとは布団の中でテレビを見ていて、自分でオムツを替えるぐらいしかしていませんでした。 そんな母に私が毎日作る食事で体力をつけてもらいたいと思います。 今は少し栄養失調気味ではないかと思うので、痩せて骨と皮だけになってしまった母にどんな食事が好ましいか、できれば毎日これを食べたほうがいいなどあればお願いします。 先日の質問では介護や福祉に関する回答が多く寄せられましたが、今回はそういった回答ではなく、食事など、私がいつもやってることに少し手を加えて出来ることに関してお願いします。

  • 母が何を考えているのかわかりません。

    いつもお世話になっています。立て続けの質問すみません。 先ほど母にかかるお金の件で質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa2575599.html 今年の春、ある業者が近所の土地を買占め、隣に好条件で家を建てるので住んでる土地を売ってくれということで、新居が8月末に完成しました。 車椅子の母のために、玄関入ってすぐの部屋を母に、横に広いトイレ、玄関付近は母の部屋からトイレに車椅子で行けるように6畳の母の部屋とおなじぐらいのスペースを取ってあります。 予算的なものもあって、現在はまだオムツなのですが、まったく母が動こうとしないのです。 主人に対して、お礼の言葉どころか、おかえりすら言わないのです。 主人は話しかけづらいタイプですが、さすがに住み始めて、4ヶ月にもなるのでお礼の言葉がないのはどうかと思います。 何度か、母のために作ってあるということと、ウソでもいいからありがとう、おかえりぐらい言ってくれと言ったのですが、その時は「はい」と返事をするものの、まったく言わないのです。 足が悪いので行くまで時間がかかったり億劫だということはわかります。 なので母の部屋のまん前で、主人と子供と遊ばせましたが、窓を開けて声を掛けるなどありません。 このままではいけないと私は思います。 主人も母に対して「ありがたいと思ってないんやろ」なんて言いますし、近所に主人の実家があったりしますので、なにかと気まずいです。 母はまだ69歳で、そんなに高齢というほどの歳ではないと思うのです。 何かアドバイスお願いします。

  • 骨と皮のような状態の母

    こんにちは。 3年ほど前、母が石段から落ちて入院しました。 何度か手術をし、退院しましたがほとんど歩けない状態で、弟ひとりで面倒を見ていたため、徐々に状況が悪化し、最近では10分ぐらいしか座ってられずトイレも行けないのでオムツです。 そんな状態の母を置いて弟は仕事に行くのですが、朝は時間がなくて、昼は留守、夜は仕事の帰りのお弁当といった状態で、母は骨と皮のような状態になってしまいました。 私は2歳半の子供がいて実家にはあまり行けず、さすがにこのままでは母が餓死とまではいかないものの、悪化することはあってもよくなることはないと思い、先週、ここに連れてきました。 1週間経って、少しは状態がよくなってきたように思います。 寝ていても消費するカロリー以下の食事だと痩せていくのは当たり前で、弟も弟なりにがんばってはいたと思いますが、やはり1週間でここまで変わるのなら、きっとすぐに自分でトイレに行けると思います。 そこで、少しでも早く筋肉をつけられるように、食事のアドバイスをお願いしたいのです。 高カロリーで太るのはわかりますが、無意味な太り方では逆に体重を支えきれないということで歩けないのでは?と思います。 とにかく、今は小さくなった胃を徐々に大きくし、栄養のあるものを食べさせて体力をつけ、その後、筋肉をつけるようにし、足を動かす練習などすればいいかなぁと思ってます。 とりあえず、1週間経って多い目の一人前の食事の量を2歳半(よく食べます)の子供と母で食べています。 以前は私が上記のような食事で子供と食べてましたが、食べ終わったあと少し物足りなさを感じる量です。 たぶん、腹八分目といったかんじです。 健康的にできるだけ早く太らせる(筋肉をつける)方法をお願いします。 こんな状態なので栄養剤も飲ませたほうがいいでしょうか?

  • うちの母を、どう思いますか?

    私は、兄一人、弟一人、そして真ん中の、妹であり姉が私です。兄は自立して一人暮らしを、私はパートで単独別世帯主の立場で母と弟と暮らしています。弟は私より月収低く、父の扶養に入り、数万円の稼ぎのフリーター、バンドマンです。父は出張で一人暮らし。母、正社員です。弟をかわいそうとかばっており、お金無くなれば無心します。私にはしませんし、ありません。どうして弟を庇うのでしょうか…。弟と私への対応をこのように(単独別世帯主は母の意向によりそのように対応しました)、私と弟とに対して、差別をつけられてしまうのは、単に母の好き嫌いなのでしょうか…(弟は許すが、私はダメ、というように…)。客観的に見て、または母の立場から見て、どうなのでしょうか…私は、嫌われていますか?私は、今のまま頑張り続けなければならないのでしょうか…。皆さんの感想や意見をお待ちしております。

  • ほぼ寝たきりの母

    こんばんは。 母は2002年の年明けに石段から落ちて骨折し、転院や入退院をくり返し、1年半ぐらい前から通院のみでずっと家にいます。骨折はよくなってると思うのですが、なかなか思うように歩けなかったり、足がしびれて座ることも不可能だったりすることもあるようです。 今年に入ったぐらいから、母はほとんどなにもせず、毎日テレビを見てゴロゴロする日々を送っています。以前は弟の食事と洗濯ぐらいはやってたのですが、布団の上から動かないことも多く弟の食事や洗濯どころか自力でトイレにも行けないのでオムツをしています。 弟は仕事から帰ってきて母にお弁当を渡す・・というかんじで、朝は忙しいので食事はもらえず、昼はいないから食べない・・・と。あまりにもひどいと思ったので夏にポータブル冷蔵庫を買いました。 私が頻繁に母のところに行けたらいいのですが、2歳の子供がいてここから実家まで2時間半~3時間もかかってしまいます。 交通費もかかるし、実家に行くたびに掃除して帰ってくるのも億劫で母をここに連れてこようと思います。 実は今住んでるこの家のすぐ近くに儀父母が住んでいてうちの母とはまだあいさつもしていません。そういうこともあり母が少し落ち着くまで儀父母に内緒にしておこうかと思ってます。 そのことを友人のHPのBBSに書いたら、厳しいレスがありました。万が一のことは考えてるの?と。 実家にいるほうが万が一の時に大変だと私は思ってますが・・・ 友人は私が大変だから言ってくれてるとは思うのですが、友人が言うほど大変なものだとは思えず、質問させていただきました。 その友人は介護が必要なお父様がいらっしゃったからだとは思うのですが。 単純に私はそばにいて面倒見たほうが弟も母も私も楽だと思ってますが、違うのでしょうか?

  • もう、母と仲良くなるのは諦めた方がいい?

    何を言っても「ふーん」しか返事をくれません。 学校で私が上履きを隠された時も、痴漢に遭った時も。 相談しても「でもあんたが悪いんじゃないの?」と言う感じです。 その癖「実は過去にいじめられていた」と言うと、「どうして早く言わないかなぁ・・」と言われます。。(でもそう言われるだけで話は終わりです) 真剣に話しているのに母は私と目も合わせない。 私と話している最中に妹の勉強に口を出し始めたりします。 「ここは3を足して」など言ったりして母との会話はロクに成り立ちません。その癖、父への愚痴は人が変わったように話す。 このような事からも最近私は「母から嫌われてるのでは?」と思います。 だから好かれようと努力しましたが(外食をバイト代で支払う・母の好物を買ってあげる・手紙を渡す・メールをなるべく早く返す・誕生日会を開く)母は私に「早く整形外科医になって薬をとって来て」と言ったり「○○は将来、お医者さんになるのよね?美容整形外科の看護婦さんでもいいけど」と言ったりして、被害妄想かもしれませんが、母は私を金のなる木としか見ていないように感じます。(ほぼ毎日このような事を言われるし、母が「薬が欲しい」と言う理由は豊胸剤をタダで欲しいという理由から) やはり親子にも相性があるのでしょうか? また、親子でどうしても相性が合わない場合は割り切るしかないのでしょうか?

  • 鬱病を認めない母

    母が,今年のはじめに軽い脳梗塞と診断され, それがショックだったようで, 鬱病になりました。 かつて看護士をしていたことが災いしてか, 自己診断を決め込み, 「絶対に鬱ではない」といいはります。 とうとう今は薬も飲まなくなりました。 こんな母にちゃんと鬱病の治療をさせるには, どうしたらいいと思われますか? このままではそばにいる父までおかしくなりそうで, とても心配です。 経験者の方,専門家の方お考えをお聞かせください。 それとも,本当に違う病気なのでしょうか? 「不満が多く暗い,外出したがらない」という以外, 普通の生活(食事の支度等)ができるので, たまにそう思うこともあります。 ちなみに, 内科,脳外科,眼科,耳鼻科すべて異常なしです。

  • 母の扶養

    5月に主人の父が亡くなりました。 現在死亡後の各種手続きを進めています。 役所にすみやかに届けないといけないものの手続きはほとんど済みました。 今後 主人の母を主人の扶養に入れたら良いのかどうかが良くわかりません。 主人は53歳でサラリーマンです。 主人の母は79歳で今後は年金収入のみで年額50万円程度です。2世帯住宅で同じ建物に住んでいます。 主人の父名義でアパート収入がありましたが、今後は主人の名義で確定申告するようになります。 (1)所得税の扶養家族に母を入れるのと 入れずに現状のままにしておくのとどちらが得なのでしょうか? (2)また母は、国民健康保険に加入していますが 主人の会社の社会保険の扶養に入れないといけませんか? それとも国民健康保険に加入のままでも大丈夫でしょうか? あるいはどちらにしたら得なのでしょうか? 主人の社会保険の扶養にいれるとそれなりに主人の給料から保険料が引かれてかえって不利になるのではないかという懸念もあり どうしたら良いのかわかりません。

専門家に質問してみよう