• ベストアンサー

水冷エンジンの暖機運転の長さは・・・?

inu2の回答

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

チョークを引いてエンジンをかけると、回転数が上がりますよね あったまってくるとだんだんと回転数が落ち着いてきます だんだん落ち着いてきて、通常のアイドリング付近まで落ちてきたらチョークを戻して発車しても良いですよ 水温系がどうのこうのってのは、あくまでもレース前の暖気です レースの場合はスタート直後にいきなりフルスロットルで加速していき、その後もエンジンに負荷のかかる走行をしますからスタート前に十分にウォーミングアップという意味での暖気です 普通の街中走行をするための暖気とは意味が違います しかも、レーシング(アクセルを一定の法則性にしたがってあおる)をしながら暖気をします まぁ、それをまねして街中走行なのにもかかわらずレース時のような暖気をする人もいますけどね。特にSSに乗ってる人はね・・・

kaz32
質問者

お礼

暖機運転の長さの目安がわかりました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暖機運転の必要性

    寒い季節ですが、こうした気候の時期は、車って「暖機運転」をする必要があるのでしょうか。エンジン始動後すぐに発車するとよくないという話も聞きますが、これって本当ですか。毎回乗るたびにそんなことをしていたら、待たなくていけないし結構面倒ですよね。もし、暖機してから発進したほうがよりベターだとしても、暖機中、暖房も止めていたほうがよいのでしょうか。まわりにはいちいち暖機してから、車を走らせ始めてる人というのもあまり見かけないような気もするのですが。

  • 暖機運転について

    昔の自動車の暖機運転は、下記のようにする必要があると言われてました。 (1)エンジンを掛けたら水温計の針が動き出すまで、停止したまま待つ。 (2)水温計の針が動き出したら、シフトレバーをDレンジに入れ、ゆっくり走り出す。 (3)走り出したら、時速20~30キロで、2~3km走行する。 現在は、平成22年に購入した、トヨタヴォクシー(CVT)が愛車です。 その暖機運転のやり方は、昨今の環境問題を考え、下記のように行っています。 (1)エンジンを掛けたら、15~30秒ほど、停止したまま待つ。 (2)シフトレバーをDレンジに入れてゆっくりと走り出し、時速30~40キロ以下で近くの幹線道路の  信号まで約500m走行する。 (3)幹線道路に出たら、時速60キロに速度を抑え、約2km走行する。 個人的には、暖機運転はもう少し短く、省略してもよいのでは?と思っています。 その理由は、勤務先の会社が所有している、トヨタクラウン・ハイエースが、ほとんど暖機運転せず使用していて走行距離10万キロを超えても、まったく問題なく走行しているからです。 (メンテナンスはきっちりしています。) 暖機運転の必要性について、自動車に詳しい方のご意見をお待ちしています。

  • 原付の暖機運転

    ヤマハ JOGを新車で買ったのですが、今の時期、暖機運転は何分くらいすればいいのですか? また、エンジンを掛けて暖機運転をせずに、すぐに発進を繰り返すと、どのような悪影響が出ますか?

  • 暖機について

    「バイクに限らず、エンジン付きの乗り物は、エンジンをかけてすぐに 走り出したらダメ。アイドリング状態で、水温計の針が少し動くまで待ち、 そこからゆっくりと走り出さなければ、エンジンをすぐに痛めてしまう。」 とどこかの専門書に書いてあったので、それを知ってから、自分はクルマ もバイクも必ず「暖気運転」してから走り出すようにしています。 けど、他のライダーを見たり、話を聞いたりすると、 1・エンジンかけてすぐに走り出す。(アクセル全開で) 2・暖気運転はするが、アクセルをあおりまくる 3・チョーク引きっぱなしで、数分ほったらかし 4・その場でエンジンをかけっぱなしだと、逆にエンジンに悪いので、 エンジンをかけたらすぐに、回転数を上げずにゆっくりとはしる。 その状態で数分走り、暖機運転とする。 と様々な状態が現実のようです。 そこで皆さんに質問。 あなたの 1・車種 2・暖機運転の有無 3・無の場合はその理由。「めんどくさいから」でもOK 有の人は、その理由と、その方法を具体的によろしく。 4・暖機運転に関して一言をひとつ! 

  • vw golfに乗っていますが、水温計の針が真ん中になるとエンジンがス

    vw golfに乗っていますが、水温計の針が真ん中になるとエンジンがストンと止まります。再始動してもかかりません。しかし、水温計が下がるとまたかかりますが針が水温計の真ん中迄上がるとまた止まります。 原因がわかるかたいらっしゃいますか?

  • 暖機運転しないと走らなくなってしまいましたが

    平成12年のサンバーです 暖機運転をしないとポコポコとエンジンがなってノロノロとしか走りません プラグを先月交換しました 秋ごろバッテリーを交換しました 去年の車検のときにエンジンにオイルのにじみがあるというので修理しました オイル交換すると少しは良いです 毎朝10分暖気をして通勤しますが 帰りは他の社員の為にすぐに発進しなくてはいけないので 毎日そのときが困ります 少しでも自分でいじれるところがあれば自分で何とかしたいのですが 何を試したらよいでしょう 教えてください

  • 運転席に乗り込む前にエンジン始動????

    先日、某docomoショップに行った際、そこのスタッフとおぼしき人が営業車で出掛ける場面に遭遇しました その人はドアを開けて運転席に座る前に、エンジン始動 仕事用のバッグ類を後部座席に載せて、運転席に乗り込んで発進していきました 五月の爽やかな天気で、エアコンも暖房も不要な気候でしたし、近年の日本車の小型車なので、旧車みたいな停止状態での暖機運転も必要とは思えません 普通は(私は)、運転席に乗り込んでシートベルトも締めて、エンジン始動したら間髪入れずに発進しますが、 あの人は、なぜ運転席に乗り込む前にエンジン始動したのでしょうか? 真意は本人じゃないとわかりませんが、推論推測をお願いします

  • 寒い朝の暖機運転

    私は盆地に住んでるので朝は結構冷えます。シート を引いておかないと窓ガラスが凍ります。それでも 通勤で毎朝車に乗ります。 こんな時に気になるのが暖機運転です。タイマー とか買って朝通勤前にエンジンをかけてもいいん ですが、エンジンだけ暖めるよりエンジンや ミッションも暖めた方がいいです。だから始動後 すぐに走って数分ゆっくり走ったのち、回転数 を上げます。 こんな感じがいいと聞いたのですが、実際どうで すか?結構距離を乗るのでオイル交換や慣らし運転 等気を使ってます。このように労わってやると 20万キロは走れますか?

  • 自動車 暖機運転 騒音 苦情 車 アイドリング

    初めまして。 車の暖機運転について質問です。 先日、車のマフラー音がうるさいと近所の人から苦情がきました。 毎朝仕事に行くために6時~6時15分までの間、暖機運転をしています。当方、北陸地方に住んでいるため朝はかなり冷え込み車の中も寒いですし、フロントガラスが結露してすぐには発進できない状態にあります。15分ほどの暖機運転で車が暖まり、水温計もあがります。 朝、6時から15分間なら常識の範疇ではないでしょうか? 確かにマフラーは改造してありますが車検対応ですし、そこまでうるさくは無いと思います。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。ちなみに法律や条例には抵触するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 暖気運転とは??

    スクーピーに乗っています。 ここのサイトで暖機運転を最初にした方がバイクにも良いと聞きました。 暖気運転ってなんですか? エンジンかけてすぐ発進しないほうがいいのでしょうか?