• ベストアンサー

暖機運転しないと走らなくなってしまいましたが

平成12年のサンバーです 暖機運転をしないとポコポコとエンジンがなってノロノロとしか走りません プラグを先月交換しました 秋ごろバッテリーを交換しました 去年の車検のときにエンジンにオイルのにじみがあるというので修理しました オイル交換すると少しは良いです 毎朝10分暖気をして通勤しますが 帰りは他の社員の為にすぐに発進しなくてはいけないので 毎日そのときが困ります 少しでも自分でいじれるところがあれば自分で何とかしたいのですが 何を試したらよいでしょう 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

質問文からは「冷間時燃料増量」をしていない様に感じます。 サンバーのエンジンは分りませんが、暖機すればスムーズに走れるなら、修理屋さんですぐに直してくれると思います。

その他の回答 (1)

  • furo522
  • ベストアンサー率32% (129/400)
回答No.2

何かの原因でファーストアイドルが上らない見たいですね、でもこの頃のEN07はEGI(電子制御燃料噴射装置)なので素人ではちょっと無理かもしれませんね、専門家に任せましょう。

関連するQ&A

  • 寒い朝の暖機運転

    私は盆地に住んでるので朝は結構冷えます。シート を引いておかないと窓ガラスが凍ります。それでも 通勤で毎朝車に乗ります。 こんな時に気になるのが暖機運転です。タイマー とか買って朝通勤前にエンジンをかけてもいいん ですが、エンジンだけ暖めるよりエンジンや ミッションも暖めた方がいいです。だから始動後 すぐに走って数分ゆっくり走ったのち、回転数 を上げます。 こんな感じがいいと聞いたのですが、実際どうで すか?結構距離を乗るのでオイル交換や慣らし運転 等気を使ってます。このように労わってやると 20万キロは走れますか?

  • 最近のAT(CVT)車の暖機運転

    シエンタに乗ってます。先日の掲載でAT(CVT)車の暖機運転は電子制御の為不要、真冬でも点火即発進しても大丈夫だと有りました。確かに燃料の混合比はコントロールされ問題は無いでしょうが、オイルの方はどうなんでしょうか? 冬はオイルの潤滑も悪く、即発進で数千回転に上げるのは不安が有ります。 少しは暖気してオイルを十分回してから発進した方が車の為にいいのではないでしょうか?

  • 古い車だと暖機運転は必要ですか?

    平成2年式のハイラックスサーフに乗っています。大好きで大事に乗っています。今走行距離17万kmです。 先日ガソリン高騰の新聞記事で「燃費をよくしましょう」という内容が載っていて、「最近の車は暖機運転は必要ありません」と書いてありました。 「最近」のラインがわかりませんでした。私が乗っている平成2年式のハイラックスサーフは暖機運転は必要でしょうか?今まで自分で勝手に決めた1300回転を下回るまで暖機運転してました。ちなみにエンジンは「3Y」と車検証に書いてあります。 どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 暖機について

    「バイクに限らず、エンジン付きの乗り物は、エンジンをかけてすぐに 走り出したらダメ。アイドリング状態で、水温計の針が少し動くまで待ち、 そこからゆっくりと走り出さなければ、エンジンをすぐに痛めてしまう。」 とどこかの専門書に書いてあったので、それを知ってから、自分はクルマ もバイクも必ず「暖気運転」してから走り出すようにしています。 けど、他のライダーを見たり、話を聞いたりすると、 1・エンジンかけてすぐに走り出す。(アクセル全開で) 2・暖気運転はするが、アクセルをあおりまくる 3・チョーク引きっぱなしで、数分ほったらかし 4・その場でエンジンをかけっぱなしだと、逆にエンジンに悪いので、 エンジンをかけたらすぐに、回転数を上げずにゆっくりとはしる。 その状態で数分走り、暖機運転とする。 と様々な状態が現実のようです。 そこで皆さんに質問。 あなたの 1・車種 2・暖機運転の有無 3・無の場合はその理由。「めんどくさいから」でもOK 有の人は、その理由と、その方法を具体的によろしく。 4・暖機運転に関して一言をひとつ! 

  • 暖気運転とは??

    スクーピーに乗っています。 ここのサイトで暖機運転を最初にした方がバイクにも良いと聞きました。 暖気運転ってなんですか? エンジンかけてすぐ発進しないほうがいいのでしょうか?

  • バイクの暖機?

    現在スカイウェイブ250に乗っていて、自分は乗る前に暖機を必ず行います。 3~5分暖めて、回転数が1100rpmぐらいになったら走るのですが、人によっては暖機はしなくても大丈夫と言う人や、1分ぐらい温めれば大丈夫と言う人もいます。 スカイウェイブを買ったSBSの店長さんには暖機をしないと、エンジンが焼きつくし、増しては固まったオイルを回したらエンジン系統がいかれる。 と言われました。 一体暖機は必要なのか必要じゃないのか、どちらですか?

  • 自動車 暖機運転 騒音 苦情 車 アイドリング

    初めまして。 車の暖機運転について質問です。 先日、車のマフラー音がうるさいと近所の人から苦情がきました。 毎朝仕事に行くために6時~6時15分までの間、暖機運転をしています。当方、北陸地方に住んでいるため朝はかなり冷え込み車の中も寒いですし、フロントガラスが結露してすぐには発進できない状態にあります。15分ほどの暖機運転で車が暖まり、水温計もあがります。 朝、6時から15分間なら常識の範疇ではないでしょうか? 確かにマフラーは改造してありますが車検対応ですし、そこまでうるさくは無いと思います。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。ちなみに法律や条例には抵触するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 発進時のエンスト

    何度も質問すみません…。 今ゼファーに乗っているのですが、出かけようとしてエンジンをかけて発進しようとすると毎回と言っていいほどエンストします…。一度走り出せれば調子が良くなるのですが。今寒い時期だからかなと思い、暖気も十分しているつもりです。エンジン音でいうと、かけたばかりは「トットットット…」という感じで暖気をして発進するときには「ブゥゥゥゥゥン」という感じです。 また、今日は十分暖気ができなく発進したのですが、走行中にエンジンが止まってしまいました。これの原因もわかれば教えてください…。 ガソリンは満タンではありませんが入っていますし、バッテリーも交換したばかりです。

  • 暖気運転は必要でしょうか・・・

    平成12年式のワゴン車に乗っています。 中古で買ったのですが、大切に乗りたいので 毎朝 暖気運転(10分程)してから会社へ乗っていきます。 ですが、 『最近の車は暖気運転しなくてもいいようになっている』 と聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? エンジンスターターなどもついてないので 毎朝、暖気運転するのが億劫でもあります。 しかも仕事に出かけるのが早朝なので、近所の事を考えると 暖気運転の騒音を立てたくないのが本音です。 どなたか おわかりになる方 よろしくお願いします。

  • 軽自動車のバッテリーとオイル交換

    平成16年登録の軽自動車に乗っています。平成18年度に中古車で買い、今度3回目の車検になります。そこで2社で車検の見積もりを取ったのですが、1社目はスタンドでバッテリーの電圧が下がってきているので(数値9.3か9.6Vのどちらか)今冬バッテリーがあがる可能性があるため替えたほうがいいといわれ40B19で6000円といわれました。またエンジンオイルも汚れているため、オイル3Lで3000円、エレメント、ブラッシングオイル・工賃を含めると合計7000円位になっていました。22社目は車検専門店でバッテリーの数値は確か同じ位ですが、車検には通るし、きちんと充電もできるので問題ないと言われました。もし交換するとすると、5500円位で、エンジンオイルはこちらも交換したほうがいいとはいわれましたが、エンジンオイル(スタンダード)3L 1500円、エレメントG 1500円で品質の違いがあるのでしょうが値段が全然違いました。 オイルの相場はいくらぐらいといいますか、普通はどのくらいなのでしょうか。高級品はいりませんが、安すぎるのも不安です。またバッテリーはこの数値では上がってしまうのでしょうか? ちなみにまだ21000キロ位しか走っておらず、オイルは前回の車検の時に替えましたがエレメントは替えてないと思います。バッテリーに関しては買ってから(18年度)一度も替えていません。前回ディーラーで車検をしましたがその際、今はまだいいが少し弱っているので次回はバッテリーを替えたほうがいいかもとは言われています。 エンジンオイルもバッテリーも替えてもいいのですが、この値段でいいのかがよくわかりません。またバッテリーの数値はそんなに低いのでしょうか?