• 締切済み

まじめすぎる性格を直したい

初対面の人に先生タイプだねと言われたり、友達からほんとそんなまじめで疲れない?としょっちゅう言われ続けています。 仕事でもやるべき事が多くとも全て完璧じゃないと自分で許せず、学生時代も中間テストなど全て100点じゃないとムダだと思っていました。 母親が完璧主義で100点か0点かどっちかだけという教育方針でした。幼稚園の頃から電話に出れば挨拶、恐れ入りますがどちらさまですか?と話していた生意気な子でした(笑) 最近そんな性格に嫌気がさし、性格を直したいいい加減でもいいんではと思いますが、どうやればいいかわかりません。 何か良い方法はありますでしょうか?

みんなの回答

noname#21586
noname#21586
回答No.12

まじめすぎる性格を直したいといのよくわかります。完璧主義で疲れてしまうんですよね。ノイローゼ気味になったりもすることと思います。 完璧な母親に育てられると、そうなることがよくあります。母親が0か100かで決めるので、自分も自然とそういう見方になってしまうのです。結果ばかりが重要になって、プロセスがどうでもいいものになってしまうのです。 だから、これだけ頑張ったとか思えないんです。頑張った自分に手ごたえを感じません。結果が大事になってますから。 100を目指してるので、80だと自分が許せなくなるんです。足りない20に目が行ってしまいます。 完璧主義というと聞こえがいいので、みんな治そうとしません。しかし、実は完璧主義というのは不満主義なんです。完璧になろうとしてもなれない自分に不満を持っている状態のことなんです。人間は完璧にはなれません。だから完璧主義者は、本当は不満主義者なんです。足りない20に目がいってしまう状態のことをいいます。だから、これを機に完璧になるのは止めてしまいましょう。 完璧主義でいると、人間関係にも影響が出てきます。一ことで言ってしまうと、完璧でないと人から受け入れてもらえないのでは、と思ったりするからです。嫌われる不安とか… ちょっとだけ生活を変えてみましょう。今までよく考えて生きてきたと思います。今度からよく感じるように生きてみましょう。よくできた、ではなく、こんなときは気分が良かったというのを探しながら生活してみてください。 よく考えるのではなくて、よく感じるんです。子供の頃、きっと感じることより考えることを重視とされて育ってきたと思います。こんなときは気分が良かったとか、こんな時はいい気がしなかったとか。自分の感情を大切にするんです。そうすると、結果だけ重視せずに、自分の好きなことや頑張り具合がわかってきます。そうすると生活がイキイキしてきます。 次数制限でかなり省いて書きましたが、参考になれば幸いです。

回答No.11

No.6のお礼に書かれていた、「まじめだよねぇ」は確かに誉める時には使いませんね。 一般的には細かいことに囚われて、大きなものを見失っている、取り立てて個性は無いけど、人間としては悪いって訳じゃない人を総称して「まじめ」と括る事が多いようです。 まじめが悪いから変えたいと思ったようですが、まじめにプラスするなにかが欠けているだけです。 まじめでお面白い。(このキャラは矛盾しません、まじめな話もウィットに表現できるからです) まじめで他人に優しい。(質問者さまは自分にも他人にも厳しいのでは?) 常識の面で、口に出さなくても心の中でいろいろ思うとの事ですが、実は常識と思っている物は、一人一人異なるものを常識と思い込んでいます。 育った土地、家庭、学んだ学校、教師、友人関係、見ていたテレビ番組、全て共通の人間なんかいないんです。 でも、それを経験した本人にとってはそれが世界の全てですから、常識と認識してしまいます。 自分が「あいつは非常識だ」と感じても相手にとっては常識である場合もありありです。 性格を直すのではなく、いまの財産に新たな財産を足してください。 殺風景な部屋にお花を飾るイメージですね。 部屋そのものは以前のままでも、一輪の花が雰囲気を変えるのですから。 具体的には私は○○な人間ですというのを紙に書き出して見ましょう 1分間で20以上掛けた場合は、常日頃自分の事を深く考察しています。 自分のことが良く見えている人はしっかりした自分基準で他人の心も推測できるので、他人に対しても寛容になれます。 さらに、そこにかかれた自分を表現する言葉がポジティブかネガティブか見て行きます。 物事は全て表裏一体なので、かならずポジティブな表現が用意されています。 そして、ポジティブになった言葉を、顕在意識が邪魔しない寝る前、起きた直後に声を出して読みましょう。(心の中でもいいですが) それを繰り返す事で、潜在意識が「俺ってこういう人間だったっけ」と思い込んで行動に変化がでます。 アファメーションという単語はご存知かと思いますが、365日やるぞ!と決めて最高の長所である完璧主義でやりきって下さい。 完璧主義の自分にあらたな特徴がプラスされ、あらたな自分に生まれ変わります。 私が好きなワードは「私は努力できる人間です」これを呪文のように繰り返すと、「あ、俺って努力できるんだっけ」と思うようになり、大抵の困難は乗り切れました。もちろん自分で解決できない場合は他人を巻き込みますが、交渉も努力の一環なのでなんの問題も無いです。 本人に直に交渉できなくても、裏から手を回したり。。。 当事者意識をもって頑張っていると、周りが勝手に盛り立ててくれるようになりますし。。。 人生は守りに入ると面白く無いですが、攻めていると楽しいですよ~(^^♪ もちろん攻めるという行為は隙を生みますが、攻撃は最大の防御とも言うじゃないですか。

  • HK1496
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.10

こんばんわ。思うのですが、性格って基本的には死ぬまで変わらないと 思いますよ。 当たり前の話ですが、100人いれば100通りの性格があります。あなたが うらやましいな、自分とは違うな、と思う人でも、実は人知れず、悩みを抱えている場合があると思います。 だからまず、自分のことを好きになってください。性格なんて、直す必要ありません。自分を目いっぱい肯定してみてください。 自分のことを好きになれば、心に余裕ができます。心に余裕が出来れば、自然と他者を受け入れることができるようになります。 真面目な性格のあなたはとても素敵な人なのです。それを忘れないでください。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

自分を好きになるですか・・どうすれば好きになれるのかな。 性格は死ぬまで変わらない・・そう考えるとなんだか楽になれますね。 ありがとうございます。

noname#49593
noname#49593
回答No.9

こんばんは。 難しい話は苦手なので、思ったことを書きますね。 完璧なのは良いことだとは思いますよ。 ただ、質問者さんの場合は自分の自信のあることしか出来ないのではないですか? そもそも、完璧主義者であるが故に、自分が出来ないようなことには絶対に足を踏み入れないような凄く視野の狭い人なんじゃないかなって思うんです。 >飲み会などで 自分と気が合わない人がいると思えば、すぐに帰ります。 とありますよね? 気が合わない人がいるのは当たり前ですよ。 人間なんですから。貴方がそう思うのであれば相手でだって貴方と気が合わないと思っていることでしょう。 でも帰りませんよね? 大人のする行動ではないですよね、普通は。  完璧主義なのかもしれませんけど、それよりも単純に自分が一定以上の地位(仕事に限らずです)にいないと怖くて何も出来ないだけなんじゃないんですか? 人より臆病なんですよ、きっと。 僕の話を少ししますね。 僕は小さい頃からあるスポーツをやっていて、そのスポーツに関しはそれなりに自信はあるんです。 ですが、少し前に違うスポーツもやることになったんです。 これが凄く難しくて、元々スポーツに自信はあったのに自分より全然運動神経の悪い友達(そのスポーツの経験者)に色々アドバイスされます。 質問者さんは、こういう状況って耐えられなさそうですよね? でも、こういうのって凄く良い経験になるんですよね。 友達の違う一面を見れたり、他のことに足を踏み入れたことによって、今までは気付かなかった色々なことが気付いたり、自分はまだまだだなと思ったり、また色々なことにおいても見る目も少し変わったりもしますよ。 新しいことにチャレンジしてみてはどうでしょうか? 例えば、自分にとって自信はないけど、でも何となく興味のあるものとかありませんか? そういうものがあれば、完璧主義だろうが、計画なんて立てられませんよね? だって、それに関しての知識がないのですから。 出来たら、頭を使うものじゃなくて、感性だったり体だったりを使うことが良いと思うのですが。 いくら完璧主義者でも、例えばスポーツだったり芸術系のことだったりをすれば、いくら完璧主義でも限界があると思うんですね。 こういうのは、経験や才能が物を言うんですから。 一度、ご自分の完璧主義が崩れるようなことをしてみれば、もしかしたら見る目が変わるかもしれませんし、自分の考え方にも少し変化が出るかもしれませんよ。 真面目なのも、完璧なのも良いことだと思います。 ですが、それによって友達にあまり誘われない。今の自分が自分としては辛いと思っているのであれば、少し見る目を変えて、いくら考えても完璧になんてならないようなことをやってみるのも良いかもしれませんね。 それで、数日間で「あ~ダメだ。自分には合わないや。や~めた」になってしまったら、質問者さんはただ単純に臆病者なだけなんだと思います。 別にいい加減になる必要なんてないと思います。 ただ、今まで完璧だった自分を崩せるような新しいことにチャレンジしたら少し変わるんじゃないかなって思います。 きっと、人間らしさが身近な人には伝わらないんだと思うんですね。 ミスなんて見られたくない、恥ずかしい姿は見せられない。 個性の1つかもしれませんが、やはり周りから見るとロボット?のように見られてしまって、仕事においては完璧にやってくれるけど、他のことに関しては居ても居なくてもどっちでも良いという感じなんだと思います。 なんか、好きなように書いてしまって申し訳ございません。 何となく僕の弟に似ているので弟に言う気分で書いてしまいました・・・。  とにかく、無理に完璧を帰る必要はないですよ。 ただ、そこまで気を張らずに人間らしく生きても良いんじゃないでしょうか。 面白い時は大笑いして、ミス(プライベートで)したら恥ずかしそうにする。 別にカッコつける必要なんてないですよ。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

視野は狭いかもしれないです。ですが自信のないことしかやらないというのは・・ないです。自信はすべてにおいてありません ミスするのがかっこわるいとかの概念を超えて、ありえないとおもってしまうんです。 新しいことにチャレンジしようとすると、それを調べてまずは知識から入ってしまいます。なにかよい方向へ導いてくれるでしょうか? 考えてみますね。 ちなみに、飲み会でかえるのは、いわゆる合コンで全く全員に興味が無い場合、誰も帰らないなら終電間際までは場の雰囲気を壊さないよう我慢して、電車がなくなるといって帰ります。視野が狭いですかね・・

  • playmono
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

すごく気持ちが分かります。私もそうです。 とにかく完璧主義で、人の受け答えも、面白みのないものになってしまいます。 No1のお礼に書かれていた、そういう行動をした自分を振り返って苦しむって本当に私と一緒です。 その日の一日を振り返り、なんであんなこと言ったんだろうとか、あれは失礼じゃなかっただろうかとか、次から次へと考えます。 特にちょっとがんばって普段の自分じゃない行動をしたときなんかは、もう苦しくて仕方ないです。 完璧な人間なんて、絶対にいない、と実感するのが重要です。僕自身も何度も自分に言い聞かせてきました。 自分の感じているところだと、 たぶん自分を客観的に脅迫しているのだと思います。完璧に出来なければ、「おまえはちゃんと努力したのか?まじめにやったのか?いいかんげんな気持ちはなかったか?」と自分で責めるのです。どんな些細なことにもです。 そしてそこにものすごい恐怖を感じています。いつ完璧でない自分が責められるか分からない。常に誰かにそれを責められるのではないかと思っている。だからなんでも完璧にこなし非の打ち所のない行動をとろうとします。 僕は人はそんな小さなことを責めたりはしないと、自分に言い聞かせています。実感するのは難しいですけどね。 人に自分の弱いところを見せてみましょう。とっても楽になれたりします。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

私と少し似ています。 自分の行動で自己嫌悪になって寝れなかったり、完璧主義なので 受け答えもつまらなく会話もおもしろみがないと思います。 弱いところを見せるというか、こんなことがあるどうしたら?と 相談を友人へ持ちかける事は多くあります。ですが殆どはそんな小さな事を悩んでいるの!?と驚かれることばっかりです。 お互い楽になりたいですね。

noname#21635
noname#21635
回答No.7

みんな 柔軟な感じがしますが 意外と根はまじめなんじゃなかと思います。 みなさんは余裕があるようにカッコをつけていているだけですよ。 yamatonadeshiko3さんは 成績もよくて本当に余裕がある人だと思うから かっこよく見える趣味とかやってみたらどうでしょうか?

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

余裕なんてないですよ!! カッコつけれる趣味もありません。 みんな根は真面目と考えれば少しは楽になります。ありがとうございます。

回答No.6

その嫌いな「まじめ」さも得がたい個性の一つと捉えてはいかがでしょう? しかし、自分が嫌だと感じることまで、全部する必要は無いのでは? お幾つの方かは存じませんが、社会に出ると世の中100か0かで判断される物事はほぼないような気がします。 どうしても自分で「変えられない!」と思ったら3,4日、周りにいるちょっといい加減でゆる~い人の真似をしてみましょう。 お母様の教育方針は厳しいようですが、礼儀作法を実につけさせ、100点の子育てをしたかったのですね。私も母親ですので気持ちはよくわかります。 大変でしたね。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

そうですねまじめも個性なのでしょうが・・何百回といわれている 「まじめだよねぇ」という言葉をどうしても誉め言葉と思えず、言われたら非常に嫌な気分になると同時に。。やっぱり私ってまじめなんだと悲しくなります。ゆるい人の真似をしたいですが、真似してお昼休みを長めに取ったりすると自己嫌悪で夜眠れません。困ったものですよね^^: 努力してみます。

回答No.5

まじめである事で手に入れているものはなんですか? 性格を変えて手に入れたいものはなんですか? 失うものはなんでしょう? 性格を変えることで、どんな明るい未来がイメージできますか? その、手に入れたい未来がイメージできれば、性格を変える事が出来るでしょう。 まずはイメージを作る事です、目的が明確になれば、人は自然とそうなるように行動を始めます。 それは、深層意識の成せる技なのです。 逆に、いくら表面上でこうなりたいと思っていても、心の底で「無理」とか「バカにされそう・・」と感じていればそうなる事は出来ません。 しかし、まじめが悪いという事ではないと思います。 むしろ、ステキな個性だと思います。 世の中はキチキチでなくても、回るものなのでそれを何かで実感してみてはどうでしょうか? ルールを守るのはよい事ですが、その上に大事なものがあれば、 それは覆されるものですよ。 たとえば、赤信号に気づかずに子供が道路を渡りだした時に 車が来て、はねられそうになっているときに、 助けに行く行為はダメですか?助ける=信号無視です。 でも、その上の概念である人命尊重で計れば、この場合の信号無視は 単なるルール違反ではありませんよねぇ。。 私の経験上、まじめ=物事の重要度の付け方が上手じゃないと言う印象を持っていましたので、このようなたとえ話を示してみました。 質問者様には当てはまらないかも知れませんね。

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

確かに要領は悪く物事の順位付けが下手だと認識します。 テストの前日に、教科書のもくじや著書欄を読んでから本文を読みだす 性格です・・ ルールは絶対で、信号無視の例題ではもちろん子供を助けますが、仕事上のルール、常識などは人へ対し口には出さなくても心の中で色々思うことがあります。要は頭が固い、つまんない人なんでしょうね・・ まじめであるがゆえ、失うものばかりでした。健康も友人も恋人も・・ アドバイスありがとうございました。

noname#45950
noname#45950
回答No.4

「その場を楽しむ」って事を、心がけてみてはどうでしょうか?

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

そうですね。大事なことですよね。 まじめさと、冷淡さをよく指摘されます。 仕事では顔に絶対出さないよう努力します。ですが飲み会などで 自分と気が合わない人がいると思えば、すぐに帰ります。 やっぱり性格が歪んでるんでしょうか?

  • hillton
  • ベストアンサー率30% (62/205)
回答No.3

確かにこの質問をされてることからも伺えますね(^^) しかし「嫌気がさし」って、何か重大な支障でもあったのですか? 「幼稚園の頃から電話に出れば挨拶、恐れ入りますがどちらさまですか?」 と話していたなんてすばらしい教育環境で育ったのではないかと思うのです が、、。個性が尊重される昨今、そのすばらしい性格を全面に押し 出して普通にしていれば、それがあなたの自然体だと思うのですが。 柔軟性は、一人で自分をどうにかしようと悩むより、より多くの対人 経験で自然とつくものだとおもいますが。 ダメですか????

yamatonadeshiko3
質問者

お礼

まじめだよねぇと言われ続け、友達も減りましたし 遊びにも誘われません。 遊んでいても、まじめさが垣間見えつまらなくなるようです。 合コンでもまじめな話をしているので、全くもてません(笑) 重大な支障とは、体を壊したことです。考えすぎで完璧主義な為、めまいや下痢がとまらない時期があり、自分で自分を苦しめているのがバカバカしくなりました。 柔軟性は対人経験から・・確かにそうですね。まじめな話しかしないので、逃げられないと良いのですが^^;

関連するQ&A