• 締切済み

★「電気敷(しき)毛布」と「汗取りマット」を敷く順番は?

「電気敷(しき)毛布」と「汗取りマット」はどんな順番に敷けば良いのでしょうか? a)敷布団→汗取りマット→電気敷(しき)毛布→シーツ b)敷布団→電気敷(しき)毛布→汗取りマット→シーツ 取扱説明書には、 「よりやわらかな暖かさを望む場合は、しき毛布と体の間に普通の毛布などを入れてお使い下さい」とか 「敷毛布と身体の間にシーツ以外の普通の毛布などを使用しますと、ぬるくかんじられますのでおやめください」など 製品により、まちまちでした。 残念なのは、私が使っている「電気敷(しき)毛布」の説明書が無いこと…(T_T)

みんなの回答

noname#26507
noname#26507
回答No.1

電気毛布やアンカが必要なくらい「寒い」のであれば「汗はかかない」のでは… 温度調整をして汗をかかずに寒くない程度にすればいいと思うのですが… 汗をかかないといけない理由でもあるのでしょうか? なんとなくですが 汗取りマットを体に近いほうに敷いたほうが、感電しなくて済みそうな感じがしますが…

kasumi1982
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 寒くない程度の温度に設定すれば良いのは分かっています。 確か去年は b)敷布団→電気敷(しき)毛布→汗取りマット→シーツ の順番でした。 ただ、どういう「使い方」が正しいのか、知りたかっただけです(^_^;)

関連するQ&A

  • 電気毛布の使い方についての質問です。

    電気毛布の使い方についての質問です。 量販店に電気毛布を見に行きました。 どの電気毛布も、敷用と書いてあります。 つまり、シーツの様に或はシーツの下に敷くものばかりなのです。 毛布って掛け布団の下で上に掛けるものだと思っていました。 1.下に敷いたらあまり暖かくないのではないか。 2.水は心配ないとして、体の圧や重さは心配ないのであろうか。 3.掛ける電気毛布って今はないのであろうか。

  • 電気毛布と布団乾燥機

    寒くなってきたので、電気毛布をベッドのシーツとの間に挟んで利用しようと思いますが、電気毛布を付けたまま(もちろん、電源は切っていますが)布団乾燥機をしたら、鉄線が何とかなってしまってだめなんでしょうか。仕事に出るので、いつも布団乾燥機を利用していたのですが、いちいち電気毛布を外すのが面倒くさくなってしまって、いかがなものでしょうか。

  • ベッド+マット+マットカバー+シーツ??

    今まで何の疑問ももたず、ベッドの上にマット(フレームとマットは別で買いました)、マットの上にカバー、カバーの上に、キルティング加工みたいなのがしてあるまたカバー?、みたいなのをつけ、さらにその上に敷布団をひいていましたが この場合敷布団って要らないんですかね?? 今から夏になるし、できたら清潔にしておきたいんですが、なにせ、敷布団、マットカバー、もいっこカバーを洗うのは大変で・・・ で、ふと思ったんですが、ベッドの上にマット、マットの上に上記のマットカバー二つ、その上にシーツ、でもいいんでしょうか?? なんかわかりにくい表現ですいません。 ベッドで寝ている方は敷布団もひいていますか? それとも、マットカバーの上にシーツなりをつけて寝ていますか? 教えてください。

  • 電気毛布って洗えますか?

    電気毛布を貰ったのですが 取り扱い説明書などがありません。 人が使っていたものだから なんとなく洗いたいな~って思うんですが コレって洗えるのでしょうか? 洗ったことある方いらっしゃいませんか?

  • 電気毛布のコントローラの位置について

    電気毛布を買おうと思っています。コンセントが布団の左側にあるので、コントローラをセットするのが左側のを探しているのですが、掛けでも敷きでも、掛け敷き両用でもありませんでした。もし、左側にコントローラを置く電気毛布があったら、教えてください。電気毛布は、表裏逆に使ってもいいのでしょうか?それだと、問題は解決なのですが・・・。

  • 防寒のアルミシート電気毛布の下に敷いたらどうなる?

    床等に敷く防寒のアルミのマットをベッドの電気敷き毛布の下に敷くと熱効率があがりますか? 同様に、掛け布団のシーツの上側にアルミシートを入れると防寒になりますか?

  • ベビー布団の敷く順番

    ここ最近、朝起きるとオムツからうんちやおしっこを もらしています。 いままでは布団の説明書通り、敷き布団上に 防水マット(シーツ)を敷き+その上にキルトパッド+シーツ と敷いていました。 しかしもらしてしまうと、防水マットまで汚れてしまいます。 天気がいい日ならいいのですが、これから冬になりキルトパッドが 乾きにくいと困るので、敷く順番を変えようかと思っています。 しかし説明書には「赤ちゃんは汗をたくさんかくので~」みたいに キルトパッドの下に防水マットを敷く用に書かれています。 シーツの下に直接防水マットを敷いてしまうと、やはり通気性が 悪いですか? そのようにしていた方いますか? よろしくお願いいたします。

  • 2才の寝具(防水シーツや布団) どの順番がベスト?

    2才の子供がおります。 寝汗がひどいのは防水シーツのせい?と思い、はずそうかと考えたのですが、 最近少しずつトイレトレーニングを始めたので、今後の夜のおねしょに備えて やはり防水シーツはあったほうが安心ですよね。 そこで、防水シーツを敷いていても汗びちょにならない寝具の順番をアドバイスください。 現在、大人のベッドと高さをそろえるためにマットレス+敷き布団を使用しています。 マットレスはできるだけ長く使用したく、敷き布団はおねしょをしなくなったら廃棄も考えています。 マットレスと敷き布団の間には何も敷いていません。 上から、以下のような順番を考えているのですが、いかがでしょうか?  シーツ  汗パッド  敷き布団  除湿シート(購入検討←必要?)  防水シーツ  マットレス  ベッドのすのこ どうぞよろしくお願いします。

  • 低反発マットの上に電気シーツを置くのに問題はない?

    トゥルースリーパー(ショップジャパン¥22800)では無いですが ダイエーで売っていた低反発マット(¥5,800)です。 今 敷いている敷布団の上に置いて使う予定ですが それだけだと この季節は寒くて 寝られないと思うのですが 電気シーツや 電気アンカ 湯たんぽなど 熱いものを置いて 変質 変形したりしないものでしょうか? ちなみに その上に更に薄いシーツを敷こうと思いますが 低反発マットの効果の程は 変わらないのでしょうか? トゥルースリーパーの4分の1なので さほど期待しているわけではないですが 首が凝るので どうしようかと思っている所です。 

  • 車中泊等での肩掛け 膝掛け不可能な電気毛布とは?

    家庭でも車載インバーターでも使おうと「掛け敷き電気毛布」を探しています。 そんな折にアマゾン「ライフジョイ 電気毛布 掛け 敷き 日本製 ダークブラウン 188cm×130cm 洗える ふわふわ 室温センサー付 JCBR803B」に目が留まりました。 しかしその説明文には「こちらの電気毛布は、布団の中で使用することを想定して設計しています。 布団の外で使用する場合は、全く温かくならない場合がございますので、 必ず布団の中でご使用ください。 断熱性の高い布団を使うと、より温かくなり電気代の節約にもなります。」の下りが有ります。 車内で手軽に暖を取りたいだけで布団の持ち込みは想定していません。 他の商品を探しますが仕様のどこに注意すれば良いのかお分かりになる方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう