• ベストアンサー

javaでmemcmpは?

Java初めて間もないものです。 JavaでCのmemcmpのようなことはどうやるのでしょうか? byte[]の比較をしたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liwet
  • ベストアンサー率72% (18/25)
回答No.2

バイト配列の比較をする際には、 java.util.Arrays クラスの equals メソッドが使えます。 このメソッドを使用すると、2つのbyte配列が、同じ数の要素があり、全ての対応する要素が同じであるかどうかを判断できます。

irigado
質問者

お礼

それでいけそうです が、いったんサイズをあわせなければならないのか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syama2006
  • ベストアンサー率38% (14/36)
回答No.1

Byteの比較は、ByteクラスのcompareTo(Byte anotherByte)で行います。 詳細は、sunのサイトから"jdk-1_5_0-doc-ja"をダウンロードすれば分かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JAVAで大丈夫?

    学校でJAVAを習っていて、だいぶプログラムも組めるようになってきたのですが、最近ほかの質問などを見ていてJAVAだけで大丈夫なのかと思うようになってきました。学校の教授は「これからはJAVAだ。」と言っていますがやはりJAVAだけでなくC言語やC++もやったほうがよいのでしょうか? ちなみに将来はプログラマーになりたいと思っています。意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • javaのchar型の大小比較について

    javaのchar型の比較は何を基準に行っているのでしょうか? byteに直した物を基準におこなっているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVA

    コマンドプロンプトで C:\java>Hello.java などのコマンドを実行すると Hello.javaのテキストが開かれて、実行できないのですが。。 どうしたら直るんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java実行でのエラー

    Javaを勉強したいのでインストールしてみたところまでは良かったのですがコンパイルを通した後に実行すると動きません。 CLASSPATH:c:\Java JavaファイルがJavaフォルダの中に入っている状態です。 【手順】 c:\Java>java HelloJava.java ↓コンパイル成功 c:\Java>java HelloJava Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: HelloJava というエラーが出てJavaを実行できません。 エラーの内容がわかる方はがいらっしゃれば教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaは全く扱ったことがないのですが、Javaのコードを読んでいて意

    Javaは全く扱ったことがないのですが、Javaのコードを読んでいて意味の理解できないところがあったので質問させてください。 次のような宣言を行った場合、配列Xの内容はどうなるのでしょうか? 4つめの0x78だけはbyte型への型変換が行われていないようなのですが・・・。 final byte[] X = { (byte)0x12, (byte)0x34, (byte)0x56, 0x78}; よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaでグローバルフックは不可能?

    色々調べてきたのですが結局どうなのかがわからないのですが、 Javaによるグローバルフックは不可能なのでしょうか? C++でなんとかグローバルフックを実現できるようにはなったのですが、自分の母語がJavaなため、やはりC++だと少し不自由です。。 このままC++を少しずつ覚えていけば良い話なのかもしれませんが、 Javaでできればそっちで作っていきたいのですが…。 どうあがいても全てJavaでというのは無理ですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • java にてコンパイルできない。

    java にてコンパイルできない。 javaにてコンパイルそのものができません。 下記がその状況です。 java>javac test.java Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: com/sun/tools/javac C:\java>set JAVA_HOME JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.5.0 ネットで調べてコンパネの環境設定でPATH、CLASSPATHの設定等は変更しました。 現在のところ上記の設定はJAVAのものしか入っておりません。 他のPCでは正常にコンパイル実行できますので文法の間違いはないものと思われます 何か考えられることはありますでしょうか

  • javaに詳しい方に質問です

    javaに詳しい方に質問です 私は家ではwindowXP、学校ではUNIXを使ってjavaを勉強中です あるブロック崩しのプログラムがあるのですが、家では実行出来たのですが、 学校ではよくわからないエラーが出てしまいました 内容は下記の通り [c]$ cd java [c java]$ javac Blockdx.java [c java]$ appletviewer Blockdx.html Warning: Cannot convert string "-misc-kochi mincho-medium-r-normal--*-140-*-*-c-*-jisx0208.1983-0" to type FontStruct java.lang.UnsupportedClassVersionError: Blockdx (Unsupported major.minor version 50.0) at java.lang.ClassLoader.defineClass0(Native Method) at java.lang.ClassLoader.defineClass(ClassLoader.java:539) at java.security.SecureClassLoader.defineClass(SecureClassLoader.java:123) at sun.applet.AppletClassLoader.findClass(AppletClassLoader.java:157) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:289) at sun.applet.AppletClassLoader.loadClass(AppletClassLoader.java:123) at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:235) at sun.applet.AppletClassLoader.loadCode(AppletClassLoader.java:561) at sun.applet.AppletPanel.createApplet(AppletPanel.java:619) at sun.applet.AppletPanel.runLoader(AppletPanel.java:548) at sun.applet.AppletPanel.run(AppletPanel.java:299) at java.lang.Thread.run(Thread.java:534) javaのバージョンは下記の通り 自宅 1.4.2_05 学校 1.6.0_18 学校でも家でもBlockdx.javaとBlockdx.htmlの二つのファイルを用意して Blockdx.javaをコンパイルした後、appletviewer Blockdx.htmlで実行したのは同じです 学校の先生いわく、バージョンかなぁと言っていましたが、よくわからないのが本音だそうです わかる方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAの利点ってなんですか?

    JAVAの利点ってなんですか? CやC#やとくに.NET Frameworkの概念とは、なにが違うんですか? .NET Frameworkが言語にこだわらないでVisual Basic/C++/C#でも可能(?)と言うのは説明を読んだのですが、用はどのOSでも使えるJAVAの仮想マシンに似ている概念なんですよね? という事はJAVAの利点と同じような利点がCにも加わったって事ですか? ここで少し調べましたが、今ひとつ分かりませんでした。 調べた中で、JAVAの仕事が多いというのは分かったのですが、なぜCやC+とかではなく、JAVAなんでしょうか? JAVAは家電製品のプログラムも可能と聞きました。 その需要が多いって事なんでしょうか? JAVAの利点ってなんですか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaは「遅い」??

    今から5年ぐらい前に勤めていた会社で、 自称C言語開発者の同僚が、「Javaは遅いからな~」と得意げに言っておりました。 おそらく、同僚としては何かしらの根拠があってそのような事を言ったのだと思いますが Javaを「遅い」と言う根拠には、どのようなものがあったと想定されますか? (Javaに対する偏見も当然あったと思いますが。) 具体的に教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java