• ベストアンサー

アラミド繊維の作り方なんですが

テレフタル酸ジクロリドを使っているようですが なぜテレフタル酸ではいけないのでしょうか? こちらのほうが塩素も入っていないので いい感じがしますが何かだめなことでもあるのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

ものすごく簡単にいってしまうと、テレフタル酸とアミンを直接反応させると 反応がなかなか進まないのに対し、テレフタル酸ジクロリドを使うと反応が 進みやすくなるため、です。 (テレフタル酸の直接反応だと、「時間が掛かる」のと「(平衡反応のため、  充分に時間をかけても)かなりの原料が未反応で残る」ということで、  採算性が悪くなります) whiteleafさんは恐らく「有機系の塩素化合物は環境汚染が・・・」と考えられて 今回のご質問をされたのだと思いますが、いわゆるダイオキシンやDDTなどの 有機塩素化合物は、それなりの化学的安定性があるために分解されにくく、 自然界や体内にある程度の時間留まってしまうことが問題になります。 一方、今回ご質問のテレフタル酸ジクロリドといった酸塩化物などは、水(空気中 の水分を含む)と触れるだけで加水分解をするほど不安定なもののため、 環境に留まって害を及ぼすということはあまりありません。 (加水分解後はテレフタル酸と塩化水素(塩酸)になるため、(塩酸を中和すれば)  有害性はテレフタル酸と変わらないことになります) 但し、反応性が高い分、急性毒性は高いので、念のため。

whiteleaf
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても分かりやすい回答ありがとうございました^^ 凄い考えてて気になっていたので すっきりしました!

関連するQ&A

  • 繊維の合成の実験

    6,6ナイロンを作る実験 「水に炭酸ナトリウムをとかし、さらにヘキサメチレンジアミンを加えて溶かす。これに、アジピン酸ジクロリドをヘキサンに溶かした溶液を静かに注ぎ込む。液が二層になり、界面で縮合重合が起こってナイロン膜が生じるから、ピンセットで静かに引き上げ、アセトンで洗って乾燥する。」 この実験で、炭酸ナトリウムのはたらきがわからないので教えてください。

  • テレフタル酸のエステル化について!!!

    テレフタル酸をメタノールを使ってテレフタル酸ジメチルにしたいのですが 合成方法がわかりません。すいません 教えてください。もしくはよい本ありませんか?

  • テレフタル酸について

    化学科に在籍する大学一年なんですが、実験で今TLCをやってます。 そこで、テレフタル酸のTLCをうちたいのですが テレフタル酸は何に溶けるのか是非情報をください。お願いします。

  • テレフタル酸の反応

    芳香族カルボン酸であるテレフタル酸の反応について教えてください。 テレフタル酸にはカルボキシル基(-COOH)がパラの位置に付いていますが、これがひとつ外れると安息香酸、2つはずれるとベンゼンと同じ形になります。テレフタル酸からこれら2つの有機物は直接得られるのですか? 具体的に反応式を示して、どのような反応が起きるのか教えてくれると大変助かります。

  • 5gをもとに、PETの分解物が100%モノマーのテレフタル酸とエチレン

    5gをもとに、PETの分解物が100%モノマーのテレフタル酸とエチレングリコールだと仮定した時の分解したテレフタル酸のモル数はどのように算出すればよいのでしょうか?

  • ペットボトルの原料について

    今ペットボトルについて調べています。 ペットボトルはポリエチレンテレフタレートと呼ばれる樹脂からつくられ、この樹脂はテレフタル酸とエチレングリコールを原料にしているという事が分かりました。 テレフタル酸とエチレングリコールは、具体的にどういった物質なのでしょうか?出来るだけ簡単に(分かりやすく)教えていただけないでしょうか? 自分で調べた範囲ではいまいち簡潔にまとめる事が出来なかったので、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 漂白剤: 酸素系と塩素系の違いを教えてください。

    花王のワイドハイター(酸素系)とハイター(塩素系)を買いました。酸素系と塩素系の漂白剤の主な違いは何でしょうか?シミや黄ばみはやはり塩素系のほうが良くおちますか?シミや黄ばみをおとしたい場合、まずは酸素系で試してみて、それでもだめなら塩素系を使ってみるというふうにするのがいいでしょうか?

  • ナイロン66の収率

    アジピン酸ジクロリドとヘキサメチレンジアミンでナイロン66の合成をしました。 (1)ヘキサメチレンジアミン 0.4g 4mmol NaOH 0.3g + 水 15mL ※0.5mlを別実験のため取っておく (2)アジピン酸ジクロリド 0.5g 3mmol クロロホルム 15mL 合成したナイロン66が0.43gだったとき収率の求め方教えてください。 アジピン酸ジクロリド:183.03g/mol ヘキサメチレンジアミン:116.21g/mol ナイロン66の繰り返し単位:226.31g/mol

  • フェニルチオホスホン酸ジクロリドの使用用途は?

    仕事の中でフェニルチオホスホン酸ジクロリドという物質に出会いましたが、どのような用途で使用されるものなのでしょうか? また日本での製造メーカーは、どこになるのでしょうか? ご存知の方、是非ともお教えください。

  • セバシン酸

    ネットで「セバシン酸ジクロリド」と書いてるページと「セバシン酸クロリド」と書いてるページがあるのですが、二つは何か違うのですか? よろしくお願いします。