• 締切済み

テレフタル酸のエステル化について!!!

テレフタル酸をメタノールを使ってテレフタル酸ジメチルにしたいのですが 合成方法がわかりません。すいません 教えてください。もしくはよい本ありませんか?

みんなの回答

回答No.1

あなたの置かれている立場を教えてください。 大学生ですか?大学生ならゼミに配属されていますか? それによって回答が変わります。

marurun1130
質問者

補足

大学生です。すみません、自分で調べるのがあたりまえですよね。失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サリチル酸からのエステル合成の疑問

    サリチル酸をメタノールと濃硫酸で加熱すると、サリチル酸メチルが生成。 サリチル酸と無水酢酸でアセチルサリチル酸が生成。 ・・・と参考書には書いてありますが、これらはどちらも一種のエステル化です。 が、もう一つの官能基がなぜ反応しないのかわかりません。 アルデヒド基とメタノールを濃硫酸で加熱したら脱水すると、 ジメチルアルコールの合成から(フェノール性ではありませんが)思えてならないのですが何故でしょうか? また、無水酢酸が水素原子を剥ぎ取って、というイメージがあるので、 サリチル酸と無水酢酸ではむしろよい強い酸の、 カルボキシル基と無水酢酸が反応しそうに思えます。 何故でしょうか?よろしくお願いします。

  • シュウ酸ジメチルの合成

    シュウ酸とメタノールを使って、シュウ酸ジメチルを作りたいのですが、 シュウ酸とメタノールと(脱水のため)硫酸をアリーン冷却器を取り付けた丸底フラスコに入れ、還流で合成するのに、硫酸・反応温度・時間はどのくらい必要でしょうか。

  • メチルエステルの合成について。

    カルボン酸、メタノール、濃硫酸を使い、60℃でメチルエステルを合成したいのですが、その手順についてどの試薬をどの順番でどのように加えればよいか、分からなくて困っています。細々としてますが答えられる方がいたら是非教えてください。お願いします。

  • 生成されたエステルの名前を教えてください

    A.氷酢酸、濃硫酸、エタノール、水を合成した場合 B,氷酢酸、濃硫酸、イソアミルアルコール、水を合成した場合 Cサリチル酸、濃硫酸、メタノール、炭酸水素ナトリウムを合成した際 それぞれで生成されたエステルは何なのでしょうか? ABは酢酸を用いているので酢酸エステル Cはサリチル酸を用いているのでサリチル酸エステルで正しいでしょうか?

  • 物質の溶解性。

    教えてください。 テレフタル酸ジメチルはベンゼン・エーテル・アルコールに自由に溶解すると文献で調べたのですが、最も良く溶解する溶媒はなんでしょうか???

  • 結合と沸点、融点に関する質問

    1:水素結合はファンデルワールス力の1つですか? 2:ジメチルエーテルはメタノールより分子量が大きいので、ファンデルワールス力はジメチルエーテルのほうが大きいが、メタノールは水素結合をするので沸点はメタノールのほうが高くなる。という文章は正しいですか?

  • クエン酸エステルの合成がうまくいきません!

    高校の科学部でエステルの実験をやっていて、 クエン酸とメタノールのトリエステルであるクエン酸トリメチルを合成しようとしているのですが、 酸とアルコールと濃硫酸を混ぜただけではできませんでした。 どうすればよいでしょうか? 具体的には下記のような条件で挑戦してみたのですが、反応が起きませんでした。 ・クエン酸とメタノールをモル比で1:3に(実際はメタノールを少し多めに) ・インキュベーターで60℃に加熱 ・触媒は濃硫酸 酢酸エチルのような簡単なエステルは濃硫酸を入れれば加熱なしでも反応が起きますが、 上記の条件でできなかったということはガスバーナーによる加熱が必要でしょうか? 突沸が起きたらちょっと怖いですが… 詳しい方がいらっしゃったらアドバイスをお願いします。

  • 有機化学 :エステル 構造異性体の決定

    (6)化合物A(マレイン酸ジメチル)の構造異性体のうち、希塩酸を加えて加熱することにより、化合物B(マレイン酸)を生じる構造異性体Gの構造式を示せ なのですが、なぜGがエタノールとのエステルになるかがわかりません。メタノールとじゃだめなのでしょうか。 回答よろしくお願いします

  • ナトリウム塩

    フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸の片方のカルボキシル基をCOONaにしたいのですがうまくいきません。どうしたらよいのでしょうか? フタル酸にメタノールを加え、一方で炭酸ナトリウムに水を加え、かき混ぜ、濃縮はできたのですが、イソ、パラはメタノールに溶けません。他の有機溶媒も試みたのですが、かき混ぜの途中で沈殿を起こしたりしてしまいました。 また、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸に水酸化ナトリウムを加えると溶けず沈殿を起こしました。

  • メタノール合成法について

    私は今大学生で、合成ガスからのメタノール合成の研究をしています。 近年、バイオガスからのメタノール合成が注目されており、ブラジルではメタノール100%で走る車が実際にあると聞いています。 ここで疑問に思ったことなんですが、メタノールは実際どのような合成法で合成されているのですか????   また、日本国内で製造されているところはありますか????

このQ&Aのポイント
  • コミュ障な社会人が友達を作る方法とは?
  • 社会人になってからの友達作りのポイントとは?
  • SNSを活用して友達を作るための方法とは?
回答を見る