• 締切済み

ペットボトルの原料について

今ペットボトルについて調べています。 ペットボトルはポリエチレンテレフタレートと呼ばれる樹脂からつくられ、この樹脂はテレフタル酸とエチレングリコールを原料にしているという事が分かりました。 テレフタル酸とエチレングリコールは、具体的にどういった物質なのでしょうか?出来るだけ簡単に(分かりやすく)教えていただけないでしょうか? 自分で調べた範囲ではいまいち簡潔にまとめる事が出来なかったので、ご存知の方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

テレフタル酸(TPA): http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb34.htm エチレングリコール(EG): http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb08.htm PETは両者の脱水縮合によって合成されます。 TPAの-COOHとEGの-OHとの脱水反応ですね。 余談ですが水の超臨界流体でPETから再びTPAとEGに分解するリサイクル法が注目されてます。

cho-ro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポリエチレンテレフタラート

    なぜテレフタル酸とエチレングリコールのエステルがポリエチレンテレフタラートという名前になるか教えて下さい。

  • サトウキビからペットボトル

    サトウキビからペットボトルを作るということばを最近よく聞きますが、実際にサトウキビを原料にペット樹脂を製造しているメーカー、および技術情報等わかる資料、Websiteをご存じの方教えて頂けませんか?

  • PET中のDEG量について

    ポリエチレンテレフタレート(PET)の物性を落とすとされるジエチレングリコール(DEG)量のレベルについての情報を探しています。PETの品質管理上どの程度に管理されているのか、実際にどのように物性に影響するのか、品管で行われる定量方法など、ご存じの方教えてください。

  • PETの分解により得たテレフタル酸の質量と分子量が理論値(教科書に載っ

    PETの分解により得たテレフタル酸の質量と分子量が理論値(教科書に載っている値)と大きくずれています。何故でしょう。 ちなみに手順はこうです。 ・PETボトルを粉末にしたもの1グラムを三角フラスコに入れ、0.4グラムの水酸化ナトリウムとエチレングリコール20mlと沸騰石をくわえて過熱 ・10分後、ケン化終了 ・液を冷した後、20mlの蒸留水を加え、内容物を溶かす ・溶液をろ過して固形物を取り除く ・ろ液に3mlの濃塩酸を加える ・白濁する ・ろ液をろ過し、ろ紙上に残った物質を蒸留水で洗浄する ・ろ紙ごと乾燥機で乾燥 ・乾燥させた分解性生物(テレフタル酸)を0.239mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液20mlに溶かし、溶液を100mlフラスコに入れて蒸留水を標線まで加える ・0.113mol/Lの塩酸標準溶液をビュレットに入れて滴定実験を行う その結果から質量。分子量を計算しました。自分の計算はあっているはずです。

  • ペイントハケの刷毛部分が取れた くっ付けたい

    100均で買ったペイントハケの頭(刷毛部分)が取れてしまいました。 くっ付けたいのですが、どういう接着剤が適していますか? 刷毛が突き当たる奥の部分は木です。刷毛を差し込む部分はスチール、刷毛本体はポリエチレンテレフタレート樹脂と書かれています。 3つの材質をくっ付ける接着剤と言えばどういうものが適当でしょうか? 普通にアロンアルファなどの瞬間接着剤でもいいでしょうか? ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • エゴイストプラチナムの原料について

    エゴイストプラチナムの原料に,アンバー(アンバーグリス[竜涎香])という原料が使われている(そう書かれていない所もありますが)ようなのですが,これは天然ものでしょうか?合成でしょうか? 本物はワシントン条約やIWCに取り締まられていると思いますし,シャネルはフランスのメーカーなので合成かなとも思うのですが,調べてみてもはっきりした事がわかりません. もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります. 自分の香りとして長く使用していますが,もし捕鯨によって得られた原料である場合は,この香りを纏う事はやめようかと考えています.

  • トリエチレングリコールって何ですか?~粉体混合→焼結~

    こんにちは、当方機械系学部生で、セラミックス系の文献を読んでいます。 文献では、ボールミルを用いた粉体の混合の際に、イソプロパノールを 溶媒として、イソプロパノールに少量のトリエチレングリコールと トリトンX-100を加えるそうです。 ここで、分からないことがあります。 トリエチレングリコールという物質とは、どういったものなのでしょうか? エチレングリコールとかジエチレングリコールとどう違うのですか? なぜ、エチレングリコールやジエチレングリコールではなく、 トリエチレングリコールを用いているのでしょうか? 有機化学系の知識が皆無でありますので、まったく分かりません。 分からなくても良いと言えばそれまでですが、気になって仕方ないのです。 また、トリエチレングリコールとトリトンX-100を添加する事で、 分散と成形が良好になるそうですが、それはどういったメカニズムに なるのでしょうか? 今読んでいる文献というのが、英論文で、説明も不親切なため、 さっぱり分からず、困っております。 また、粉体の微細化と混合を終えると、成形をしなければいけないのですが、 溶媒中で混合しているせいで、粉体がゲルというか、スラリーみたいに なってしまわないのでしょうか?混合後、乾燥させてから成形、といった プロセスになるのでしょうか? それと、焼結の際や、焼結体に、混合の際に溶媒として用いた物質が 影響を及ぼすことはあるえますでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。当方、この分野の素人であります。 どなたかご教授していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • プロピレングリコールをポリプレン、またはポリプロピレングリコールにできないでしょうか?

    バイオマスプラスチックに興味を持っています。 先日三井化学がバイオエタノールからでる余りの グリセリンからプロピレングリコールを合成する 触媒を開発したとの情報を得ました。 http://jp.mitsuichem.com/release/2008/2008_0818_02.htm 確かにすごいニュースですがプロピレングリコールの だとその利用は限られます。 プロピレンやポリプロピレングリコールにできれば すごい利用価値があると思います。 プロピレンから製造できる化学物質はこんなにあるのですから。 http://www.jpca.or.jp/64dict/dict.htm (このサイトにあるたくさんのものがプロピレンが原料です)。 またポリプロピレングリコールはウレタン樹脂の原料を 代表として非常に重要なポリマーです。 しかし通常プロピレングリコールはプロピレンから 合成され、またポリプロピレングリコールは 酸化プロピレン(プロピレンオキシド)から 開環重合によって作られます。 つまり通常はプロピレン→プロピレングリコール、酸化プロピレンであり プロピレングリコール→プロピレン、酸化プロピレン、ポリプロピレングリコールという合成手順ではないのです。 三井化学に電話をして聞いてみましたが 少なくとも三井化学ではそのようなことは していないそうです(検討はしているかも知れませんが)。 有機化学の参考書を見たところ、これはアルコールの 脱水アルキン化反応にちかいですが プロピレングリコールのように隣り合った 炭素原子がひとつずつ水酸基を持っている 構造では応用できるか疑問です。 上手く水分子をひとつだけ抜けば 酸化プロピレンにできるような 気がするのですが。 お知恵を拝借できれば幸いです。

  • ペットボトル等のゴミの分別方法について

     現在、東京の某区に住んでいますが、ウチの区では、ゴミの回収時に、ゴミを「可燃ゴミ」と「不燃ゴミ」、さらに、カンやビンに分別しています。  よくスーパーマーケットやコンビニエンスストアで、ポリエチレン(?)製の半透明白色の袋を渡されますが、あれは不燃ゴミでしょうか?それとも可燃ゴミでしょうか?私は今までずっと可燃ゴミだと思っていたのですが、先日、妻に「それは不燃ゴミよ」と言われ、本当かな?と疑問に思っているところです。  それと、ウチの区では、ペットボトルは、その他のゴミと一緒に、一つの袋にまとめて「不燃ゴミ」として出す決まりになっているのですが、このようにペットボトルをその他の不燃ゴミと一緒に出した場合、区のゴミ処理場では、ペットボトルを再生ゴミとして分別してくれているのでしょうか?私は、このようにペットボトルを不燃ゴミとして一緒に出してしまうと、せっかくのペットボトルが再生されないのではと思い、ペットボトルだけ近所のコンビニに設置してある「ペットボトル専用」のゴミ箱に捨てに行っているのです。ところが、この行為について妻から、「そんな事はやめてくれ」と言われています。ペットボトルがゴミ処理場でどのように扱われているかご存じの方、是非教えて下さい。

  • ペットボトルの省エネ活用

    ペットボトルを活用して日光でお湯をわかす というのを以前,TVで観たことがあります。 今度,自分でもやってみようかと思うのですが 具体的な方法を紹介しているホームページ をご存知の方教えて下さい。内容を紹介して いる本のタイトルなどでもかまいません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう