• 締切済み

三菱コルトプラスの燃費

wai2010の回答

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.2

1500ccで 13km/L は悪い燃費じゃありません。 >ホットイナズマやラインナップも効果なし。 ・燃費対策としては、10% ほどタイヤの空気圧を高目にすると効果あります。 ・軟らかいオイルに交換すると、とたんに燃費は伸びます。 軟らかいオイル 0w-20 > 5W-30 > 10W-30 というように軟らかくなっていきます。 ただし、 0W-20 は使えるかどうか三菱に問い合わせてからにして下さい。 エンジンによっては使用不可能なこともあります。(合わないのに使うとエンジン故障の原因となります。) ・アーシングが効けばいいんですけど、ホットイナズマが効かないとなると微妙ですね。 効くかどうかを確かめる方法があります。 バッテリーのマイナス端子から、ボディに接続されてるアース線の接点をペーパーで磨いて塗装を剥すのです。これで効果があればアーシングは有効です。 燃費のことなら何でも解るサイト「燃費一番」を紹介しておきますと

参考URL:
http://www.super-tetsu.com/nenpi/
noname#81559
質問者

お礼

wai2010さん、丁寧な回答ありがとうございます! 13kmってそんなに悪くないんですか?? それを聞いて安心しました。 オイルのことはよくわからないんですが、三菱のディーラーでボトルキープしたものを使っています。(種類は不確かです…) 不思議なのは、冷房を使っても高速を走っても、街乗りだけでも大体13km/Lということです。 高速走ったからといって燃費がアップするわけではないんです。 そんなものですか? 詳しいご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コルトの燃費が悪い

    半年前にコルト(1500cc)を買いましたが、燃費が悪いのが気になります。10モードで18kmがカタログですが、知人の持つ同型車は市街地走行しかしなくても15km/lはでると言います。しかし私のコルトは10km/lいくかいかないかで、長距離ドライブでも11km/lくらいしか出ません。どんな原因が考えられるでしょうか。

  • 三菱コルト・プラスってどうですか

    車の購入を検討しています。 燃費がよくて、コストパフォーマンスがよい車を探しております。 候補として、ホンダのフィット 日産のノート 三菱のコルト・プラス等を候補に入れながらいろいろ調べております。 お薦めの車を教えてください。 自分としては三菱のコルト・プラスが装備の割りに低価格で魅了があると思っておりましたが、車の板金修理をしている従兄弟の聞いたところ全くだめだといわれました。 エンジンが良くないとのことでした。 車に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 三菱コルトプラスについて

    久しぶりにマイカーを購入しようと思っています。 コンパクトカーで検討していますが、 街を見ていると、コルトプラスのスタイルがなかなかだな~ と思うのですが、全く売れてないようですね。 試乗した感じもそれほど悪く感じなかったのですが。 また、雑誌等の評価も、同クラス(ヴィッツ、フィット、デミオ ノート・・・)と比較して決して高くないようです。 自分が変わっているのでしょうか・・・? ユーザーの方、またそうでない方も、コルトプラスについて何か 情報がありましたら(モデルチェンジの予定等も含めて)お教え いただけないでしょうか?

  • スイフトの燃費

    H19年式6月に購入したスイフト(1200、2WD CVT 現在走行距離2950KM)に乗っているのですが、燃費があまりよくありません。カタログでは20、5なのですがだいたい12、5くらい(車についている平均燃費計、満タン法による計算両方ともだいたいこんな感じです)です。最低でも14KMくらいまでのばしたいのですが可能でしょうか?手っ取り早く燃費を向上させる方法はありますか?

  • デリカスペースギア 2.4 燃費

    今回中古でデリカの購入を考えているのですが デリカスペースギアのガソリン2.4Lの燃費についてお乗りのかた おられましたらどれくらいか実体験を 教えていただけませんでしょうか? どれもカタログ値ばっかりでしっかりした燃費がわからず 困っております。よろしくお願いします。

  • 中古スポーツカーの燃費

    中古のスポーツカーってカタログのような燃費で走ってくれませんよね。 例えばFFのインテグラが4WDのスカイラインより燃費悪かったり・・ 軽のスポーツタイプが2000セダンより悪いL8kmだったり・・ という訳で中古になるとなぜ燃費が悪くなっちゃうのかを教えてください

  • エクストレイルのカタログ燃費について

    エクストレイルのカタログ燃費についてわかれば教えて欲しいのですが、エクストレイルやデリカD-5などフルタイム4WDでなく2WDと4WDが切り替えられる車は、カタログの書いてある10・15モードの燃費はどちらで計測しているのでしょう? もしくはどちらもで計って平均を出しているのでしょうか? フォレスターなどのように4WDしかない車は、まあかいてある燃費から-2Kmぐらいかと。思うのですが・・・

  • 低燃費車の燃費について

    今年の3月に新車を購入したんですが、燃費について教えてください。 車種は マツダプレマシー 2000cc 2WD(FF) 4AT 現在走行距離 約2000k エンジンは普通のレシプロ(直噴ではない)です。 燃費が大体6~7.5ぐらいです。いろいろ調べると皆さん平均で8~10ぐらいなんですけどなぜこんなに違うんでしょうか? カタログでは14だと思ったんですがそこまでいかないにしろもう少し走ってもらいたいです。 普段通勤では使ってないので週末の買い物と少々ドライブするくらいです。(街中メイン)一応おとなしい運転心がげてます。アイドリングも気を使うようにしてます。 よろしくお願いします。

  • レガシーの燃費について

    平成9年式レガシーワゴンブライトン4WD にのっていますが、燃費の悪さにため息物です 町乗り、リッター7KM、出るかどうかと言ったところです、レガシーにお乗りの方、こんなものですか 燃費をのばす良い方法あったら教えてください。

  • 車の燃費

     去年8月新車でマツダのプレマシーを購入しました。カタログ値16・8km/lとありますが、実際7・6km/lしか出ません。    その前に乗っていたホンダモビリオは5年経っても12km/l出ていました。まだ1000kmも走っていないので、5000kmくらい走ると良くなるよとか言われていますが、燃費の良い車を買ったつもりが、あまりに燃費が悪くて乗る機会がぐっと減ってしまいました。  チョコチョコ走りが悪いと言われ、200kmくらいは一気に走ってみましたが、それでも、8km/lを少し伸びる程度です。こんなものなんでしょうか?エコ運転には自信があったので、カタログ値2/3程度はいけると思っていたのでかなりがっかりです。  燃費を良くする方法をご存知の方教えてください。