• ベストアンサー

ロードレーサー購入後 準備する物

bhg-1sukiの回答

  • ベストアンサー
  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.3

ポジティーボと言えば永井さんのお店ですね。最高の技術を持った方なので安心してメンテをお願いできますね。 Willerといえば私も#2さんの言われるパンターニが印象にあります。かっこいいですし、他に乗っている人も少ないので目立って良いですよね。 他の方が書いているもの以外で必要と思われるのは、 ・レインウェア(急な雨対策。距離が長くないのであれば、とりあえず雨しのぎの機能があれば良い。) ・シューズカバー(これから寒い季節になり、ビンディング用シューズは通気性が良いのでつま先が痛くなりますよ。) ・CO2ボンベとインフレータ(急いで空気を入れるときに便利です。) ・サドルバッグ(携行工具やチューブを入れておくため。) ・少しでも背中部分の通気性の良いリュック。(本当は使わなくて済むのがベターですが、必要とあれば。私はドイターのリュックを使用しています。) ・自宅用アーレンキー(携行工具のものでも用は足せますが、出来るならば。輪行時のペダルの取り外しにペダルによっては8mmのものが必要になりますよ。LookのKeoがそうです) ・グリス(これも自宅に用意している方が良いです。ペダルの取り付けなどにしっかりと締めないといけないねじ類では必ず必要です。私はシマノのDURA-ACEのグリスを使用。) ・洗車ブラシセット&ディグリーザなどのケミカル類(洗車をしてフレームはもちろん、チェーンやスプロケットがキレイに光っていると気持ち良いですよ。洗車方法はちょこちょこお店に顔を出して少しずつでも聞いてみると良いですね。自転車がきれいだと愛着もなおさらです。) 思いつくのはこんなところです。なくてよいものもありますが、あれば便利と言うことで、参考にしていただければと思います。

a24kaeru
質問者

補足

こんばんは、いつもお世話になってます。はい、永井さんのお店です。とても親切な方で・・・初めてのロードと言う事を言ったら購入後マンツーマンでレクチャーするので、空いてる時間か、または店が終わってから来てくださいと言われました。 レインウエアーって高価ですよね?!手頃なものでお勧めの物があれば教えてください。出来るだけカッコいい物があれば良いですが・・・ 良いものは高いですよね?! シューズカバーは購入しました。CO2ボンベとインフレータ発注しました。サドルバックはどの位の大きさの物がお勧めですか? 自宅用の工具はペダルを外すレンチとPBの六角レンチ(ボール付き1.5-10mm)くらいしかありません。 グリスはフィニッシュライン テフロングリースという物ならあります。 他にはWAKOメンテルーブとWAKOスーパージャンボという物しかありません。 自転車も洗車するんですね!洗車の仕方まったくわかりませんが、やってみたいと思います。

関連するQ&A

  • ロードバイクと一緒に購入するもの。

    念願のロードバイクを購入し、今は納入待ちです。 購入の際に約20000円ほどのクーポン券がついてくるので、一緒に自転車用品を購入しようと思っています。 お釣りが出ないのと一度に使いきらないといけないクーポン券の為、効率よく買えるように前もって考えておこうと思うのです。 既にクロスバイクを持っているのである程度の自転車用品は持っています。 持っているもの ・ ヘルメット ・ グローブ ・ サングラス ・ 空気入れ (家用、携帯用) ・ ライト (フロントライト、リアライト) ・ サドルバック ・ サイクルコンピュータ (ただし、ケイデンスが測れるものではありません) ・ パンク修理キット ・ 工具 (携帯用で六角レンチなどがついています) 一応、購入しようと思っているものは・・・ ・ SPDペダル (約6000円) ・ レーシングパンツ (約5000) ・ 予備のチューブ です。 他に買っておくといいものはありますか? アドバイスお願いいたします。

  • 本体購入から乗り出しまでにかかる費用

    250ccのホーネットを購入予定の者です。 本体価格が約50万だとして、そのときに乗り出しまでにかかる費用を教えてください。(お金の準備に時間がかかるので・・) ちなみに、任意保険、盗難保険には入るつもりで、他にも納車整備代やヘルメット代、グローブ代など、とにかくかかる全ての費用を教えていただきたいです。また、当方17歳です。 暇な時に回答ください。よろしくおねがいします。

  • ママちゃりでの通勤にヘルメットはMTB用を購入すればよい?

    通勤距離が13kmもあるので、帽子をかぶって通勤しています。 目的は、眩しさと日焼け帽子です。 帽子ではいざという時に危ないかと思い、ヘルメットを思い付きました。 サングラスはメガネを掛けているので出来ません。 そこで、質問ですが、ヘルメットはMTB用の物(バイザー付き)を買えば良いのでしょうか?

  • 千葉県市川市付近のバイク用品店

    つい先日二輪の免許を手に入れたものです。 肝心の単車はというと・・・ やっと中古が見つかり、今週末に納車予定です。 今まで教習の時に使ってたヘルメットの 4000円位は、超激安物と知ってしまった私は そのヘルメットを買ったお店にまた足を運んでみました。 しかし、どれを見ても3000~5000位で なんか、デザインも悪いし、これ安全なの? 等と思ってしまいました。 そこで数万円、、、 (といっても2~3万円のヘルメットですが) の、ようなヘルメットを置いてある 千葉県市川市内、または千葉県市川市からバイクで行ける距離くらい のバイク用品店はありませんか? 雑誌を見ても、どうもこの付近には無いのでは? と思ってしまうくらい見当たらないので(^^; ヘルメット・グローブ・ブーツ、この三つあたりは買い揃えたいのですが・・・

  • ロードレーサー購入で悩んでます。

    ロードレーサー購入で悩んでます。 今、GIANTのGLIDE R3(Fサス付きです)に乗っていて、信号ダッシュでケイデンスを上げる為や、勾配15%程度の上り坂などでダンシングをすると、重い+サスで力が逃げてしまって走ることが辛いです。 そして、1ヶ月~2ヵ月後ぐらいにロングツーリング(淡路島の120kmぐらいのコースと思います)を控えているので、なるべく楽しく走るためにロードレーサーを購入しようかと考えてます。 乗り手のデータです。 身長167(GLIDEのSサイズで丁度良いです) 体重は55kgです クロスバイク歴は約4ヶ月です。 隔日で通勤(片道20kmで勾配7%程度のアップダウンが多少有)に使用している分に体力的な問題はありません。 用途・予算 予算は本体価格のみで10万ぐらいまでと考えてます。 (装備一式はあります) 主に通勤・休日に50km程度のツーリング・年に数回のロングツーリング 特にレースに出るつもりは無いので、出場しても市民サイクリング?のような楽しむイベントまでだと思います。 あと荷物ですが、通勤時は着替やタオル・工具・予備のチューブなどをバッグに入れてダボ穴固定のリアキャリアに縛り付けてます。 なので、出来ればロードレーサーにも同じくキャリアを装着しようと考えてます。 (外観や車種の方向性として付けない方が良いと言うのは承知してます) こんな感じから、自分なりに車種を選定してみました。 GIANT Defy3、Defy2(2010モデル) GIANT TCX2(2010モデル) FELT Z100、Z85(2011モデル) GIOS pure drop(2010モデル) LOUIS GARNEAU LGS-CEN(2010モデル) この中に、これが良い!とか他にオススメの車種などありましたら、是非とも教えてください。 また、車種選定に関してよく見ておいたほうが良いポイントやロードレーサーならこれが必要!と言う商品などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロードレーサーの購入で迷ってます。

    ロードレーサーの購入を考えています。フレーム材質が色々とある様なんですが、価格に問題なければやはりカーボンが一番なんでしょうか? それとデローサやビアンキなど海外有名ブランドと国内のショップ等でオーダーメイドフレーム作るのでは、アルマーニの吊るしスーツ買うのと、町のスーツ屋で作って貰う様な違いなんでしょうか? 大田区在住なんですが、おすすめブランドなんかあったら(国内外)ぜひ教えてください。

  • ロードレーサー購入

    16年ぐらMTBに乗っていますが 最近50キロ~140キロぐらいまでのサイクリングによく出掛ける様になりました、 そこで今流行のロードを購入しより速くより遠くへ出かけたいと思ってます。 私は40過ぎの中年オヤジですがカッコ良く お洒落に乗れるロードを検討しています。 現在の購入検討車 1 TIME エッジファースト 2 TOMMASINI  シンテシ 3 MUUR 4 LOOK 565 2はクロモリフレームですが登りには向かないのでしょうか? 1.3.4はカーボンフレームで似た様なタイプだと思いますが、 それぞれの評価をお願い致します。

  • ロードレーサー購入

    定番の質問ですが、どれにしようか迷ってます。 使用用途は通勤と週末のツーリング(50~100kmまで程度かな?)がメインで、たまに、小さなトライアスロンの大会に出ようと考えています。このため、次のものの購入を考えていますが、どちらがいいでしょうか?見た目で決めてもいいでしょうか?自分としては素人ではありますが、長く使いたく、また大会にもでる予定ですので、ディレーターやシフターは105がいいなぁと、なんとなく思って選びました。、また、上記用途で、他にいいものがあれば教えていただければうれしいです。但し、購入資金はバイク本体で15万程度までです。 (1)Giant ocr HB1 (2)Felt F70 時間があるときで構いませんので、宜しくお願いいたします。

  • ロードレーサー購入

    今中三のtubakurouと言います。 高校に進学したらバイトをして、ロードレーサーを購入しようと思っています。 ロードレーサーに対する知識は皆無に等しいです。 (今後勉強していきます。) そこで質問があります。 1)予算は10万円以下で、初心者にピッタリなやつは無いですか? 2)サイズはどれくらいが良いでしょうか? 3)自転車本体以外に最低限何が必要ですか? ご返答お願いします。

  • ロードレーサー購入。

    購入のめどが立ったので買おうと思います。 予算は15万で用途は通勤通学です。基本は10~20km位漕ぐ予定です。体力面は大丈夫なので、 必要なもの、お勧めの商品等教えてください。 また車体についても最初はこれが良いなどあったら教えてください。 お願いします。