• ベストアンサー

au Music PortダウンロードCDについて

いつもお世話になります。 うまく説明できないのですが、友人に頼まれたのでお願いします。 最近auの携帯を購入して、題名のリスモ(?)のCDが付いていて、それをPCにインストールすれば携帯に音楽を取り入れられると言う事でした。(私はドコモなので良く分かりませんが・・) そのCDをインストール中に途中で中断してしまい、失敗した様なのですが、もう一度CDを入れて再度試した所もうすでにインストールしているので受け付けません見たいな文字が出るそうです。 しかしデスクトップに表示されたアイコンをクリックしても何も起動しないようです。 それから約10分おきに:インストローラーウイザード:見たいな英語表示が現れ、なにやらダウンロードが始まるそうなのですが、それも途中で止まったまま動かなくなるそうです。 過去の質問で、一度アンインストールをすれば見たいな事があったので 勧めたところ:プログラムの追加と削除:から出来ないとの事で、強制アンインストールというフリーソフトで試しても消えませんでした。(私も確認したのですが) どうすればスッキリ、アンインストール出来るのでしょうか? 友人のPCは型式は分かりませんが、富士通のデスクトップでXPです。インターネットは立ち上げからつながりっ放しです。 分かりにくい質問で申し訳ないです。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tunti
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.1

私は、auですが・・・ やっぱり、インストールで不具合があったので、KDDIに問い合わせてみたら、とにかく親切に教えてくれました。 今は、快適にau Music Port使っています。 auお客様センター  (携帯からも、一般電話からも無料です!)  オペレーター対応は9:00~20:00  au電話から、局番なしの157  一般電話から、0077-7-111 この方法が、一番の解決方法じゃないでしょうか!

jyakei
質問者

お礼

回答有難うございました。 友人に伝えました。本当に親切に教えてくれたそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#56925
noname#56925
回答No.3

 質問内容をコピペして、au に直接、問合せしてみては?。  二~三日で返答してくれます。

参考URL:
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
jyakei
質問者

お礼

回答有難うございました。 友人に伝えました。いろいろ試して見るそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.2

auの携帯を使っていますし、au Music Portも利用しています。 au Music Portは携帯付属のCD-ROMから直接インストール出来ません。CD-ROM内のau Music Portファイルを一旦、マイドキュメントなどに保存したあと、そのファイルを展開する事でインストールされます。 ご友人のPCのマイドキュメントなどに、auMusicPortSetUpファイルが残っていないか確認して下さい。(保存先指定はデスクトップにしたのでしたら、そこにアイコンが表示されていると思います。) そのファイルをダブルクリックすれば、インストールウィザードが立ち上がりますので、指示に従ってインストールして下さい。 インストール時の注意点として、セキュリティソフト(ウィルス監視ソフトなど)は必ず閉じた状態でインストールして下さい。 プログラムの追加と削除からアンインストール出来ないと言うのは、ちゃんとインストール出来ていないせいだと思います。もし、どうしてもうまく行かない場合は、一度、システムの復元で、インストール前にPCの状態を戻して、auMusicPortSetUpファイルがちゃんと消えているか確認してから、再度、インストールしてみて下さい。セキュリティソフトを無効にするのをお忘れなく!なお、最新バージョンは2.30ですので、バージョンが旧いようなら、バージョンアップして下さい。

参考URL:
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/lismo/download.html
jyakei
質問者

お礼

回答有難うございました。 セキュリティは切ってなかったそうです。試してみるように伝えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au Music PortでCDを読み込み作業はするのに実際は読み込めてない

    先日リスモの機能に惹かれて携帯をauのW44Tに機種変したのですが、aMPでCDが読み込めなくて困っています。 CDが読み込めないと言いますか、CDをセットし、CD読み込みボタンを押し、読み込む作業もするんですが、読み込みが終了しても実際には読み込まれておらず、読み込み済みリスト(ジャンルやアーティストやアルバム)に曲が入りません。 マニュアルを読むと、この読み込みリストから曲を選択して携帯カテゴリにドラッグドロップをするとのことなので、この読み込みリストに曲が入らないことで 携帯カテゴリに移せなくて困っています。 auのサポートセンターにも二度ほど聞いてみたのですが、マニュアルに書いてある説明(CD読み込み手順)をされたり、「B's Recorder GOLD Library General Service」のサービスを開始にしてください、一度アンインストールをしてインストールし直してください、とのことでした。 もちろん全て試してみましたが一向に状況は変わりません。 aMPについて自分なりに検索しました所、『携帯とパソコンが繋がらない』や『ケイタイカテゴリに移せない』などの症状は割と頻繁にみかけたのですが、この症状や対応策を見つけることが出来ませんでした。 動作環境は特に問題ないと思います。 どうぞアドバイス宜しくお願いいたします!!!

  • au Music Portについて

    auMusicPortをやろうと思いいろいろインストールしました。携帯をケーブルで繋ぐと友人のではauMusicPortが立ち上がるのに自分のはリムーバブルディスク(F;)が出てくるだけで携帯を繋ぐ事すらできません。どうしたらよいのでしょうかアドバイスお願いします。携帯はW41KでPCのOSはXPです。

  • 「au MUSIC port」のアンインストールについて

     いつもお世話になっております。 「au MUSIC port」を使用した携帯とPCとの通信が、 急に出来なくなってしまいました。 原因が分からないので、 インストールし直そうと思ったのですが、 「プログラムの追加と削除」でアンインストールしようとすると、 何度やっても途中でエラーが出てしまいます。 試しに「強制アンインストール」というソフトも使ってみたのですが、 結果は変わらずでした。 もちろんインストールも×です。 着うた等のバックアップが出来ずに困っております。 デジカメデータのやり取りは出来るので、 通信そのもののエラーではないと思います。 どなたか解決策をご存知ありませんでしょうか? OSはWindowsXP Home Edition SP3(立ち上げ毎に更新) 携帯はW52TからW56Tに変えて間もないです。

    • ベストアンサー
    • au
  • リスモ(au Music Port)に問題が・・・。

    リスモを使ってCDから取り込み、携帯に約300曲ほど保存してあるのですが、先日パソコンがクラッシュしてしまいHDDを交換しました。 その後、au Music Portを再インストールして携帯のデータを再度パソコンにバックアップしようシンクロボタンを押したら、今までとは違うデータ(著作権付データのような)として認識されてしまうようでPCに取り込みができなくなってしまいました。 その後、携帯を最新機種に買い換えて、LISMO Portを使いましたがやはりダメでした。また全てCDからインポートすることを考えるととんでもなく時間がかかるのでどなたか方法がありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Playerのインストールについて

    auのリスモについての質問なんですが、 実家のパソコンで1度、使用しており、 違うパソコンでまたインストールをしたいんですが、 インストールのCDをなくしてしまいました。 どうにかしてインストールできる方法はありませんか? すみませんが、どなたかわかる方ぜひ教えてください。 ちなみに使用している携帯は、 W43Sです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Portについて

    auのw51Tの携帯を買いました。 au Music Portを使ってPCから携帯に音楽を入れて聴きたいのですが、何度インストールなどをやってみても、USB?のほうが上手くいかず、PCが携帯を感知しないようで、au Music Portの最初のユーザー設定を行うことができません。 「PCのみでの利用」というのはできるようです。。 どなたか詳しい方がおられたら、教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • au music portの設定が壊れています…

    au music port を携帯三台で使っているのですが、私と兄の携帯では普通に使えるのに、弟の携帯だけ、つなげようとすると、 au music portの設定が壊れています。 au music portをインストールしてください。 と表示されます。 どうすれば弟の携帯でも使えるようになるでしょうか。 一度au music portをアンインストールしなければなりませんか? 回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au Music Portの使い方で困っています

    MusicPortを使おうとして携帯をPCに接続すると「ケ ータイと接続できませんでした。」と表示されてしま います。   インストールしてすぐには曲の転送はできるのです が、次にPCを起動して使おうとすると同じメッセージ が出てきます。   auにも問い合わせて、セキュリティソフトが関連して いるということはわかったのですが、自分のPCにはセ キュリティソフトは一切入っていません。 正常に使うにはどうしたらよいでしょうか。 (USBドライバは正常に作動しています。)  PCは日立のPriusで、OSはXPです。  携帯はW41Sです。

  • au Music Portに関して

    よく携帯のau Music Playerを使っているんですが、 半年くらい前から、携帯とPCを繋いで曲の入れ替えをしようとすると何故か接続がうまくいかなくてau Music Portにアクセスできません。 (「携帯が接続されていません」というような表示が出ます) 普段の自分の方法は以下の通りです。 ・携帯の電波はOFF ・ノートン(ウィルス対策ソフト)も無効にする ・携帯をのせたフォルダーとPCを線でつなぐ(充電もしながら) ・デスクトップのau Music Portをクリックする あと、毎回接続部分もチェックもして、しっかりと奥まで入れてやっています。 どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。 因みに、auのW51Hという機種の携帯を使っています。

    • 締切済み
    • au
  • au music portのインストールができません

    au music portのインストールができません。 USBドライバーの方のインストールはできています。 music portをインストールしようとすると、 “インストール時にエラーが発生しました。[Error=201] au Music Portが動作するために必要な情報が取得できないため、 お客様のPCではau Music Portをご利用いただく事はできません” と表示され、インストールが中断されます。 携帯は、W64Sです。 使っているPCは、Windows XPです。 PC側に問題があるのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • Macで作成したnumbersのcsvファイルが差込み印刷できず、文字化けしてしまう問題について解決方法をご教示ください。
  • らくプリ2.0では問題なく差込み印刷ができていたのに、Macで作成したcsvファイルでは文字化けしてしまう現象が発生しています。お知恵をお貸しください。
  • エレコム株式会社の製品であるらくプリ2.0では、Macで作成したnumbersのcsvファイルを差込み印刷する際に文字化けしてしまうという問題が発生しています。解決策をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう