• ベストアンサー

この英文であってますか?

lukelivestrongの回答

回答No.4

いや失礼しました。best については、 It would be best for you to start the work now. [=It would be best that you should start the work now. ] 今その仕事に取りかかるのがいちばんよい(▼叙述用法ではtheをつけないのがふつう) と、progressive に有りますので、NO 1 の方の仰るとおり、the は無い方が良いですね。それから、suppose については、 [III that節] 〈…と〉思う, 信ずる, 考える(▼主にI suppose ...の形で現在形で用い, 進行形は不可) と有りますから、OK だと思います。

ronyr
質問者

お礼

重ねてアドバイスいただいてありがとうございます。 私もtheはいらないのかなあ?と最初に思ったので、このことはとても勉強になりました。 いろいろと本当に助けていただいて、みなさんありがとうございました。 【ポイントについてですが】 みなさんに丁寧に回答をいただいてどなたかに順位をというのが決められませんので、申し訳ございませんが、回答をいただいた順にさせていただきました。 みなさん、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英文の意味を教えて下さい。

    アメリカのネットショップで小物を予約していました。どうしても欲しくて11月から予約していたんですが今回買えませんでした。理由を相手に聞いたら返事が来たのですがすみませんが意味を教えて下さい。ほんとに悲しいです・・・ When you first asked everything was hold but I’m not 100% sure where it got miss communicated. I thought everything shipped with last shipment from here. But after receiving your email is the time I notice it didn’t shipped. I believe warehouse thought it was holding for long time and they released it.

  • 英文メールの添削をお願いします

    旅行で個人手配を試みたのですが、ホテルにリクエストを入れようと思っています。 そこで英文にしてみたのはいいのですが、正しいのか間違っているのかわからないので間違っている部分、もしくは違ういいまわしの方かいい部分があれば教えてください。 それから誰宛にすればいいのかと件名がどのようにしていいのか悩んでいます。 わかる方いらっしゃいましたらお願いします。 hi! My name is nontamago. I have reserved since October 26. I stay at your hotel for the first time. I'm looking forword to stay your hotel. If possible, please prepare the room of the upper floor. Thank you for your consideration.

  • 英文を直してください!

    When I was in elementary school student, There is the experience that my friend didn't understand my explanation. I taught a friend homework. She was very weak in arithmetic. Therefore I taught arithmetic. I explained it for me hard, She can't understand. After having been trobled, Friend and I went to a staff room. The friend understood the place that didn't know by the careful explanation of the teacher. The teacher of the school thought that teaching was really good. I noticed that it was very difficult to teach a person something. 日本語文 私は小学生のときに、友達に自分の説明を理解してもらえなかった経験があります。 私は友達に算数を教えていました。 彼女は算数がとても苦手でした。 そこで私は彼女に算数を教えていました。 私なりに一生懸命説明しましたが、彼女はなかなか理解して貰えませんでした。 困った挙げ句、私と友達は職員室に行きました。 友達は先生の丁寧な説明で分からないところを理解しました。 私は自分の教えかたはまだまだ未熟であったと理解しました。(ここの訳は分かりませんでした…) 学校の先生は本当に教えかたが上手だなと尊敬しました。 人に何かを教えることは簡単ではないことをとても実感しました。

  • この英文の訳はこれでいいでしょうか?

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 Ross took the common sense view that it would be better to stay at home. It would have been better to hold the debate during the day. I would have thought it would be better to wait a while. ロスは良識を持ち合わせているからうちに泊まっていくといいでしょう。 今日のうちに議論をするといいでしょう。 もう少し待ったほうがいいと思います。

  • この英語ってまちがってますか?!

    最近友達になったアメリカ人の男の人が(私は女性です)、仕事の都合でアメリカに帰らなければいけないかもしれなくなりました。 それで「Let's go to ○○(レストランの名前) someday, if you can stay japan. I hope you can stay here, because It's fun to be with you!」とメールをしました。↑この"here" は 私は"japan"という意味だったんですけど、もしかして「私の家」ととられてしまったような気がするんですが、どうでしょうか?その人から来たメールが「I love it here in japan」というふうに"here"を使っていたのでつられてしまったんですけど・・・。ただの友達だったんですけど、なんとなく好意を示したメールのようにとられてしまったようで心配です。それまではわりと頻繁にメールのやりとりをしていたのに、このメール以降プッツリ返事がなくなってしまいました。友達関係は続けたかったので、誤解で遠ざけられてしまったなら残念だと思っているのですが、ネイティブの人から見たらどう思われるか、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 助動詞の入った英文並び替え

    次の6つの助動詞が入った並び替えの問題があります。自分なりに考えてみたのですが、もしおかしなところがあればご指摘御願いします。 1.外にだれもいたはずがない。   ( anybody / have / there / been / can't ) outside. →There can't have been anybody outside. 2.疲れた後には、働かないほうがよい。   You ( not / you've / after / had / tired / got / work / better ). →You had better not work you've got tired after. 3.私は1人で行くよりむしろここにいたい。   I ( here / than / would / alone / stay / rather / go ). →I would rather stay than go here alone. 4.彼は私のかばんを、まちがえて持っていったのかもしれない。   ( have / bag / may / by / he / taken / mistake / my ). →He may have taken mistake by my bag. 5.私はいくらあなたに感謝してもたりません。   I ( be / cannot / grateful / to / too ) you. →I cannot be too grateful to you. 6.なにしろ彼はすごく身勝手なやつだから、君が腹を立てるのも無理は無いよ。   He is indeed a very selfish fellow, so ( with / may / angry / well / be / him / you ). →He is indeed a very selfish fellow, so you may well be angry with him. 分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 英文添削お願いします。

    英文添削お願いします。 October 4th ‘10 I went out to drink with my entering in the same year after work. I thought it was enjoyable for me. I don’t need to care for them and I can talk anything I think. I wander a drink of yesterday will not be same. And I wander I have to go to drink a place I wouldn’t like to. I have to think it is a business. Is it happy life for us to do so?

  • この英語の訳していただきたいです

    you feel incredible when you’re in training and really looking after yourself, but it’s a real lifestyle choice. I mean, you can’t really eat anything good if you want to stay that trim.

  • この英文の意味を教えてください

    この英文の意味を教えてください Hehe, I tried to listen 「Three days grase, 」it was good ^^ And remind me about Skillet x) But I saw some person from America in your "Friends", isn't he a good person?

  • 英文チェックお願いします

    You may not remember me,I went to your house for home stay with (友達1) and (友達2). The period was three days from May,20,2010. I thought i would send you a mail after i come home,but I fail by an error...sorry. And i was found when I search you on FB, so I send a message. How is your family. あなたは私を覚えてないかもしれませんが、あなたの家に友達1と2と一緒にホームステイしました。期間は2010年の5月20日から3日間です。 帰国にメールをしようと思ったけどエラーで出来ませんでした。すみません。 そしてあなたをFBで見つけたのでメッセージを送ってみました。あなたの家族は元気ですか? だいたいの意味があってればよいのですが…確認お願いします。