• ベストアンサー

熊谷-足利 路線

Shimalisの回答

  • Shimalis
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.3

熊谷から足利行きのバスはないですが、太田までのバスはあります。 太田から足利(足利市駅)までは東武線で3駅・10分です。 こちらの方が早いかもしれません。 矢島タクシー(シャトル500) http://www.yajimataxi.com/ 朝日自動車 http://www.asahibus.jp/html/station/st_kumagaya.html

snow8man
質問者

お礼

このルートで行きたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 熊谷駅~太田駅の路線バス

    熊谷駅から太田駅まで行くバスを利用するのですが、路線バスによって前から乗り降りするのと後ろから乗って前から降りるのがありますよね 路線バスは数年前に数回程度しか利用した事がないのですが、利用するたびに「いつ料金を払えば・・・」「整理券はあるのかな?」などとドキドキしながら乗っていたような記憶があります 熊谷駅~太田駅間のバスはいつ料金を支払うのでしょうか? 整理券などはあるのでしょうか? それと、pasmoは利用できるのでしょうか? 利用できるのなら、タッチする場所はバスのどこにあるのかも教えていただけたら助かります よろしくお願いします

  • 個室のあるお店(群馬or熊谷or足利で)

    2人でもコース料理、個室ある飲食店探しているのですが なるべく騒がしくない雰囲気のあるお店知りませんか? できれば太田・館林・足利・大泉・熊谷あたりで 中華料理以外の飲食店が希望です。

  • 路線バスって・・

    路線バスで気になることがあります。 1.なぜ、かなりの本数の回送バスが走るのでしょうか?  下手したら、その道路を走るバスの半数が回送になります。 2.なぜ、始発では、発車ぎりぎりまで、まったりとバスの待機所にいて、  2,3分で出発してしまうのでしょうか?  似たようなことが鉄道にもいえますが、鉄道のがかなり余裕があるほうです。 よろしくお願いします。

  • 熊谷運動公園屋内プールへの行きかた

    熊谷駅から熊谷運動公園屋内プールまでの公共交通機関での行きかたを教えてください。 熊谷駅を19:30頃出発して行こうと思っています。 路線バスを使えるのか?電車でいけるのか?など教えてください。

  • 最も電車、バスの路線の多い駅

    複数の路線が乗り入れている駅で、日本で最も 乗り入れ路線数の多い鉄道の駅を教えてください。 また、同様にバス路線がもっとも多いバス停(バスターミナル)についても分かるからいらっしゃいまし たらお願いいたします。

  • 路線バスの時刻表の本

    高速バスや、日本各地の観光地の路線バスを1度に参照 できるような(箱根・草津など・・) の路線バスの時刻表が掲載されている本はありますか? 高速バスの路線は鉄道時刻表の後ろのほうに掲載されて いることもあるのですが、路線バスの専用本となると、 あまり聞いたことがありません。あると旅が計画しやす いのですが・・。  鉄道の時刻表はいくつか見るのですが、路線バスの 時刻表となるとみかけたことがないので・・よろしく お願いします。

  • 熊谷までの行き方

    あさって土曜日の夜(22時頃到着するように)、 東京多摩地区から熊谷まで電車で行きます。 高田馬場~熊谷まで行く場合、どのように行くのが いいのでしょうか?いろいろ検索しましたが高崎線で行くのか、 湘南新宿ライン(?)で行くのかなど迷っています。 電車にものすごい不慣れなので、空いている 行き方や乗換えが少ない方がいい気もします。 他に○○駅からバスがあるとかご存知でしたら教えていただき たいです。よろしくお願いします。

  • 東松山駅→熊谷駅→熊谷競技場までの時間

    タイトルの通りなんですが行き方としましては東松山駅から熊谷駅行きのバスに乗って熊谷駅からこれもバスで熊谷競技場まで行こうとしているんですがどれくらい時間がかかるのでしょうか それと熊谷駅では何行きのバスに乗るのかと乗り場がどこなのかもできれば教えていただきたいです わかる方がいましたらできれば早めに回答お願いします

  • 群馬(高崎、前橋、伊勢崎、太田)、熊谷、足利格で闘技を習いたい(サラリーマン)

    群馬(高崎、前橋、伊勢崎、太田)、熊谷、足利 これらの地域で格闘技が習える所ご存知ないですか? できれば今25歳のサラリーマンですが、同じような年代の人がいる所ですと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • バス路線について

    さいたま市のバス路線について質問です。  大宮サティーの近くにあるバス停の名前とバス会社。  計量検定所の近くにあるバス停の名前とバス会社。 調べてみると、小学校入口とか、大成3とかいろいろあるようなのですが、バス会社がさっぱり分からなくてこれ以上調べようがなく、こまっています。ご近所にお住まいの方、ご存知の方がいれば教えてください。