• ベストアンサー

アムウェイ社の山岡裁判について詳しく教えてください!

travis_kunの回答

回答No.4

> 「今は(アムウェイ社との)裁判に負けてたくさんのお金を払わないといけなくなってるみたいですよ」 まったくのウソです、アムウェイ社が敗訴です > 「そういえば、最近本屋さんでも彼の本を見なくなりましたね」 アムウェイが凋落し苦情件数が減ったため批判・告発する必要性が乏しくなったからです アムウェイ社は「アムウェイ≠マルチ商法、アムウェイ=マルチ・レベル(レイヤー)・マーケッティング」という詭弁を繰り返しています。MLMの日本語訳がマルチ商法であり公的機関もアムウェイ型商法をマルチ商法と呼んでいます 「実業界」訴訟では当時の法律が入会金2万円未満のマルチを規制していなかったためアムウェイ≠マルチとして判決が下されました。(現在では2万円未満でも規制対象になります) そもそもマルチ商法という言葉自体は悪い意味を持っていません、日本に初めて入ってきたマルチ企業が詐欺業者だったのでマルチという言葉が悪いイメージを持ってしまったのです。本来なら世界最大のマルチ企業であるアムウェイ社はマルチ=悪のイメージを払拭する方向で企業努力するべきだったのですが(それがNo1の使命でありプライドだと思うのですが)、それをせずにこともあろうに「実業界」「山岡」訴訟では"マルチという言葉を使うな"という点を争点にしてしまいました このあたりにこの企業の姿勢が伺えます 「山岡」でも記述の内容が嘘ならそこを争えばよいのですがそれをせずに"単語論争"に持ち込んで勝訴にもっていこうとしたあたりいゴマカシを感じますし、会社の姿勢がディストリビューターの虚言癖にそのまま反映しているといえます

MAX1007
質問者

お礼

「アムウェイ社はマルチ=悪のイメージを払拭する方向で企業努力するべきだったのですが(それがNo1の使命でありプライドだと思うのですが)、それをせずにこともあろうに「実業界」「山岡」訴訟では"マルチという言葉を使うな"という点を争点にしてしまいました」 様々なネット上の記事や皆さんの意見に触れ、これについては私も全くの同感です。 会社でも、誰にでも過去に多かれ少なかれ必ず過ちはあります。しかし、それを真摯に受け止め、それをバネにしてさらにより良い会社を作り上げていく姿勢は、かえって社会から支持されるものです。 例えば昨年の松下電器のストーブ回収のコマーシャルからはその姿勢を感じたのは、私だけではないはずです。かなりの高額(確か10万以上)で買取り回収させていただきます。という内容のCMを何十回と見ている内に、「もうそこまでしなくても・・・」とさえ感じました。 私が今回腹立たしく感じるのは、真摯に受け止める事をせずにごまかそうとするその企業体質やディストリビューターの体質です。 「会社の姿勢がディストリビューターの虚言癖にそのまま反映しているといえます」とありましたが、まさにこの通りです。 みなさんのお陰でいろんな事が判ってきました。本当にありがとうございます。 また本日、決定的証拠が届きました。山岡氏に直接送ったメールのお返事が届きました。 山岡氏は4回アムウェイ社から提訴されていましたが、4戦全て全面勝訴だったそうです。 皆さんからの情報をもとに、もう一度幼馴染に話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アムウェイを本業に

    先日、アムウェイという会社を聞きました。私が知らないと言うと、スゴクアムウェイについて説明をしてくれました。パンフレットを見せてくれたり、商品を見せてくれたり。 仕組みを聞くとやっぱりマルチだと思って、自分でも調べてみたんです。いろんな意見があったんですがあんまり良い事はかかれてないですね。 その人はディストリビューターでした。知り合った頃に、アムウェイは副業だと聞いていたのですが、私がアムウェイのことを知ってしまってから「これからも副業でしていくつもりなんだよね?」と聞くと、いずれは会社を辞めてディストリビューターを本業にしたいと言っていました。 ・・・こんな人は結構いるみたいな話も調べてて分かったんですが。 私は、ハッキリ嫌いだと言ったので勧誘とかはされないと思います。でもディストリビューターを本業にするのはやめてほしいんです。アムウェイについてはなんだか私がいくら言ってもダメなような気がして・・・その人は法律に触れてないから大丈夫、みたいな考え方なんです。 友達にも相談してみるとあんまり関わらない方がいいんじゃない?と言われてしまいました。 こんな考え方を変えさせるのは無理なんでしょうか・・・(T_T) アドバイスお願いします<(_ _)>

  • アムウェイのディストリビューター

    私は以前働いていた職場で、アムウェイのディストリビューターの人に出会いました。お友だちになってアムウェイ製品を勧められ、“買うだけクラブ”に入り、いくつか試しました。そして、気に入った商品は今でも使い続けています。 しばらくの間、そのお友だちとは疎遠になっていたのですが、先日、久しぶりに会って話をしました。お互いの近況報告、そして、やはり、話はアムウェイに傾きます。そのお友だちは、アムウェイの商品すべてを良いと信じて使っています。私は、よいと思うものもあれば、よくないのもあって(値段が高いし)、「選んで使いたい派」なのですが。。 お友だちは、私にディストリビューターになることを勧めます。私は、ビジネスにはまったく興味がないのですが、今、浄水器やお鍋の購入を考えているところです。大きい買い物をする場合、ディストリビューターになったほうが ほんとうに 得なんでしょうか?

  • アムウェイのディストリビューターについて教えてください。

    とてもお世話になっている知人がアムウェイをはじめたので、できるだけ協力しようと、 「買うだけ会員」になって、毎月5000円分くらい商品を買っています。 すると今回「8000円ほどの登録料でディストリビューターになったら、ポイントもつくし、今より安く買えるよ。」といわれました。 今より安く買えて、知人も喜んでくれるならいい事尽くしだし、ぜひ登録しようと思ったのですが、ディストリビューターになったらセミナーに行かないといけなくなるなど、なにか義務が発生したりするのでしょうか?知人は私がディストリビューターになることで、どんなメリットがあるのでしょうか?色々調べてもよくわかりません。ご存知の方、ぜひ、教えてください。 私はアムウェイビジネスはしたくなくて、その意思は伝えていますし、セミナーにも今までも何度か誘われましたが、強く勧誘されたことはなく、こちらもいつもやんわりと断っています。よろしくお願いします。

  • アムウェイ

    私は結婚をする前にアムウェイのディストリビューターになってましたが、結婚を気に辞めました でも、結婚する前に入ったのが会社の先輩がアムウェイに入らないということで誘いがきました その時はビジネスという形ではなく買うだけというかたちで入りましたが、フォローもなく鍋を無理に買わせようとしたので今年の7月に解約しましたが、昔友人もアムウェイをやっていてその子も金銭面で、もめて距離を置いてます でも私自身またできたらアムウェイを正しく教えてくださる方がいたらまたやりたいと思います アムウェイビジネスをしている方いろいろお話を聞かせてください よろしくお願いします 

  • アムウェイをやってる方にお聞きしたいです。

    アムウェイをやってる方にお聞きしたいです。 私もアムウェイディストリビューターなのですが、アップとの関係に悩んでいます。 アップに、これからアムウェイをどうしていきたいのか問われたので、 「当面、ユーザーで、今はビジネスはしたくない」 「ミーティングの雰囲気に馴染めなくて辛いので、ミーティングにも今は出たくない」 と、伝えたところ、露骨に嫌な顔をされました。 それから、人生全般の話しもして、アップは私の事を想ってアドバイスしてくれているとは分かったのですが、結局は、アムウェイの話しに持っていくので、純粋に私の事を想ってくれているとは思えませんでした。 まぁ、純粋に想って物を言うのは無理な話しかもしれませんが… 私だって、ポイント欲しいし、お金欲しいですよ(笑) ただ、アップからかけられるプレッシャーと圧力が最近辛いんです。 アムウェイって、自由なビジネスではないのですか? アップが何を考えているのか分かりません。 ちなみに、アップは、身内で、一人暮らし、独身です。 アップは何を考えているのでしょうか? 私は、アムウェイ自体は素晴らしいものだと思っているので、ユーザーだろうと、ビジネスもしようと、アムウェイディストリビューターで居たいのですが、アップの事がもう嫌になっています。 本音を言えば、ライン替えしたいくらいですが、身内だし、私の事を想ってくれているのも分かるし、伝えてくれた感謝もあるし、 大体、私の我慢が足りないのか、私が悪いのかな?という思いもあります。 諸々の事情で、すぐに何かアクションを起こす気はありませんし、当面現状維持ですが、 アップを変えたら、この気持ちのモヤモヤは消えるものでしょうか? あと、アップとダウンの相性ってあるのでしょうか? なぜかアップと話していると重苦しい雰囲気になる事を多いです。 アップには、暗に「私が暗い」せいだ。と言われるのですが、もうそれだけじゃない気がしています。 アップとはユーザーとしてもビジネスやってたときも含めて、3年くらいの付き合いがあります。 どうか回答をよろしくお願いします。 注:アムウェイの批判はやめて下さい。私が聞きたいのは、あくまでもアップとダウンの関係についてです。

  • アムウェイのサプリメントについて

    私は薬局で普通に売っているサプリメントを飲んでいました。 普通のサプリメントは体にいい成分もはいっているけど、それをつくるためにあまりよくない成分もはいっていてそれが女性だと子宮にたまるとききました。 だけどアムウェイのはそういうのに気をつけて作ってあるといわれましたが、普通のは本当に子宮にたまるのですか? そんなに薬局で売ってるのとアムウェイのサプリメントは違うのですか? アムウェイのサプリメントの良さなど詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 私はアムウェイやってる友人からディストリビューターの価格で買ったりするだけです。だから儲けようとかそういうので勧められていると思わないのですが、値段が高いので考えています。種類によっては完全無農薬などということは知っていますが、友人も買うだけの人なのでちゃんとしたお話をきいたことがないのです。よろしくお願いします。

  • アムウェイを勧められています

    今一番付き合いの深い友人数人が、アムウェイがかなりお好きで、 最近、いくつか「ミーティング」というものに連れて行ってもらました。 私の周りにいるアムウェイをやっている友人は、周りにすごく激しく勧めることもなく (製品については、「いいよー」と言うことはあってもそれ以上のことはない) 製品が気に入ったら、少しやってもいいのかなぁ、と思い始めています。 でも、どうしても気になる点があります。 商品について、ディストリビューター経由でしか説明(というか誇大宣伝??というか噂話)を聞けないので、 その製品についての客観的な情報を得た上で購入できるのか、非常に疑問です。 というのも、今まで勧めてくれた人の説明がどうも科学的根拠に乏しいような・・・ 「ドーピングっていうのは結局農薬がいけないんだってね」 (サプリメントを世界的なスポーツ選手が、天然ものだけどすごい効き目だ!と言ってこぞって使っているという話) 「化粧品使ってみて、もしピリピリしても、それは肌の悪い成分を中和しているのだから、2ヶ月我慢して使って」 (以前試してみて、ピリピリして返品させてもらった話を受けて) あと、こちらでいろいろ見ると、アムウェイの製品はOEMのものが多いという方が多かったですが、 ディストリビューターの説明だと、流通などにかかる中間コストをカットできているので、 その分研究・開発に膨大な費用がかけられて、同じ価格帯の市販品より、上質なものが作れる、という 説明でしたが、それは本当でしょうか??? それから、アムウェイ製品を説明するときに、必ず、その製品の高品質さを強調され、 「これと同等品を市販品で手に入れようとすると、これよりかなり高いですよね??」みたいな。 (アムウェイの鍋と同等品はビタクラフト、アムウェイの化粧品と同等品は、クレトポーという化粧品、 浄水器と同等品は、日本に一つしかなく、13万くらいするなど) 市販品を購入するときだって、電気屋さんや化粧品店の店員さんの話術に乗せられて 買うようなときもあるので、それと同じ感覚だと思えばいいのかもしれませんが・・・ 他にも随所に「ん????」というときはあるのですが、 とても信頼できる方で、長年アムウェイ製品を使っている方のお奨めだと、 「ちょっと使ってみるくらいいいかなぁ。」というのが今のところの正直な気持ちです。 大変まとまりがなくて恐縮ですが、アムウェイをお奨めされるかた、そうでないかた、 ご自由にコメントをちょうだいできると幸いです。

  • アムウェイの悪質な勧誘について

    アムウェイのディストリビューター(恐らく信者と呼べるタイプ)人からかなり悪質な勧誘を受けてしまい、アムウェイ本社(もしくは他の期間)に報告したいと思っています。アムウェイ本社からは悪質なディストリビューターは業務停止処分もしくは何らかの処分をしてもらえるようですが、どんな処分になるのか?心配なのは仮にそうなった場合、その後どんな思考回路に行くのか?また、彼からの(グループ含め)何らかの報復行為があるのか...実際に彼のためになるのか、判らずに迷っています。彼らの組織力はものすごいと感じていますので。私が受けたパターンは下記の通りですので、経験者の方やご存知の方がいらっしゃったら、アドバイス頂けると助かります。元アムウェイDTの方のご意見もぜひお聞かせ頂ければ嬉しいです。 その人は久しぶりに再会した昔の知り合いでした。アムウェイをしていることは知っていて、他のマルチ商法で苦い経験がある私は、始めはそんなに誘いにも乗り気ではありませんでした。(彼は私が知っていることは知らなかったと思います。)アムウェイの”ア”の字もなく、思い出話に盛り上がり、何回か会ううちに付き合おうと言う話になりました。彼の家の中はアムウェイだらけで、在庫も抱えているようでした。アムウェイの活動が忙しいようでなかなか会えないのにも我慢ができなくなり、またどこまで嵌まり込んでいるのか分からず心配するのにも疲れてしまったため、別れ話を切り出しました。もしくはお互い理解してうまくやっていくために、話し合いをするかどちらかにしましょうと。 とすると、いきなりアムウェイビジネスの話になり、それはもうしつこく強引、且つ商品の説明は意味不明なものでした。説明しきれず同じ事を何度も言い、最後には命令口調で、洗剤でも化粧品でもサプリでも何でもいいから買えよ!って感じでした。もちろん、ビジネスの話はお断りしました。かなりの勢いだったので、私のマルチに対する意見もひどいものであったことは否めません。でも、完全に洗脳されていたので心から心配になってしまいました。アムウェイは一緒にはできないけど、お付き合いは続けようと言いましたが、その後の態度は一変してしまいました。"中途半端な態度で悪かった"、"よかれと思ってお勧めした"、"誤解していると思う"、"話も聞かずにアムウェイで頑張ろうとしている人を盲目的だと言ってショック"、"理解してもらえなかったのも自分のアプローチとプレゼンの仕方が悪かった"、"自立が目下の目標で、今は最悪の状況なのでもっと自分を磨かないといけない"etc... 最後は全てのメールのやり取りでしたが、多分アップの人に相談した上で送ってきていたと思います。文面が明らかに違いましたので。その後はどんな意見を送っても返信なしです。彼らのグループはきっとこうやっていつも活動しているんだと思います。ここで始めから全ては勧誘に結びつけるための行動パターンだったのか!と気付き、こんな勧誘行為が許されるべきではないと言う思いからも、アムウェイ本社に報告をするべきなのかどうか迷っています。そしてこんな一部の人達の悪徳な考えから迷惑を被っている人がたくさんいることを判って欲しいと思っています。彼が洗脳されている考えがどうしようもなく・・・・ショックと悔しい気持ちでいっぱいです。全く知らない人ならまだよかったのですが、情がある人の為にどうにか彼の為にならないかとも思ってしまいます。 以上です。よろしくお願いします。

  • アムウェイについて…(長文)

    アムウェイのメンバーになりました。商品は使ってみたらイイモノだし、不満があれば使用済みでも返金を受けられるので満足してます。 なのに不評の多いこと…それはどうしてなんでしょう?  「友人を通してしか買えない」と言いますが、本当は自分がメンバーになって直接オーダーするのが早いし安いし本道なんです。  買わされた、と思う人がいれば、直接アムウェイに返品して返金してもらえばいい話ではないでしょうか?返品しないよう強制する悪質なディストリビューターは、アムウェイに訴えれば再教育・資格剥奪されるとか聞きました。  「在庫を抱えることになって結局上手くいかない」と言いますが、アムウェイ製品は全て返品がききます。在庫を抱えて悩むくらいならなぜ返品しないのでしょう?  上が儲かるシステムではないですし。  流通額に応じてボーナスが支払われるわけですが、毎月の月初めにはまたゼロポイントからのスタートで、一時的に買わせることにはなんの意味もないはずです。だからこそ、納得して商品を買うリピーターを探すビジネスだと聞いています。CMするだけなんで、買わせる話ではないですよね。CMの結果、相手が納得すれば相手が直接アムウェイにオーダーするというシステムですから。  ネットワークビジネスに悪いイメージを持たれる方も多いですが、流通形態には色々あっていいと自分は思っていますので、興味のない方は無視すればよいと思います。  システムを正しく理解してない投稿を多く閲覧しました。こんなに根も葉もない情報による悪評が多いのはどうして?と思い、投稿しました。  純粋に回答のみを頂きたく思います。アムウェイないしはネットワークビジネス一般に対する誹謗・中傷はOKwebの主旨にも反しますのでお控えください。アムウェイに関する確固たる知識のある方(現在ディストリビューターをされている方など)からの投稿ですと幸いです。

  • アムウェイってどうなの??

    前の会社の後輩が、アムウェイにはまっていて、私がアムウェイを知ったのも後輩から聞いたからでした。 後輩は、本当に良い商品だと思って使っています。だから、私にも勧めてくれたのですが、どうも自分の副収入を増やす為なんかなって思ってしまって断りました。 先週も、「アムウェイの商品を使ってだけど、料理教室あるから来ませんか?」って言われて「料理教室なら行きたい!」と思って行ったのですが、後輩がいつも教えてもらっている人の家に行って、その人が鍋の説明しながら料理して結局私は見て食べるだけって感じでした。 料理教室に行ったっていうよりは、アムウェイの話を聞きに行ったみたいな感じでした。 後輩がアムウェイを使うようになったのも、その人の影響のようです。 その人は、どうやらアムウェイで生活してるみたいです。 自分が頑張れば、もっともっと上が目指せるみたいな事を言ってました。何億・何千万と稼いでる人が居るって言ってました。 鍋の話・サプリメントの話・アムウェイってこんなにスゴイって話・おまけにアムウェイで稼いでるスゴイ人のDVDまで見せらました。 別にアムウェイの商売・商品が悪いって思ってないですが、なんとなく宗教的な感覚になりました。 後輩とはこれからも仲良くして行きたいと思っていますが、料理教室の人とはこれ以上かかわりたくありません。 料理教室で勧誘されたわけではないですが、「今度、サプリメントの講義があるから一緒に行こう」とか「アムウェイプラザでメイクしてもらえるから一緒に行こう」とか誘ってきます。アムウェイに勧誘されそうで嫌です。 アムウェイってそんなにスゴイんですか?? 同じようにアムウェイの商品すすめられた方いないですか?