年間103万を超えるアルバイト収入に関する確定申告の必要性

このQ&Aのポイント
  • 21歳のフリーターが、2つのアルバイトで月収13万5千円を稼いでおり、年間では約162万円になるため、父の扶養から外れる予定です。
  • しかし、アルバイト先からは毎月8〜9千円の所得税が引かれているため、確定申告をしないと損をする可能性があります。
  • ただし、確定申告をすると扶養に入っていながら年間162万円を稼いでいたことがバレる可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトを2つしているのですが、年間103万を超えています。。

初めまして。 私は税金関係のコトを全く知りませんので、不足がありましたら質問してください。。 私は今21歳で、父の扶養に入っています。今はフリーターで、アルバイトを2つしています。だいたい、勤務先A→月収9万、勤務先B→月収4万5千です(所得税等引かれた数字です)。合計すると13万5千ですので、12ヶ月分と計算すると162万円ほどになります。父には月収10万以内で稼げ!と言われていたのですが、それでは生活していけないのでその約束は破っていました。このことがバレると父に追徴課税が来る…とも言われました。近々、父の扶養から外れようとは思っています。 しかし、勤務先A,B共、毎月の所得税が合計で8~9千円引かれていますので、確定申告をしないと大変損をします。…が、確定申告をしたら、扶養に入っていながら年間162万稼いでいたことがバレるのでは…と心配になってきました。 確定申告をするべきか否か、ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

ばれるも何も お父様に話して、お父様の年末調整で質問者の扶養控除を外すようにしてください 次に、質問者は、両方の会社で年末調整を受けることはできませんから、 どちらか片方の会社で年末調整をうけるように手続きしてください(年末調整は受けなくても良い) 両穂の会社から源泉徴収票を貰い、それを添付して確定申告します 確定申告は、収入等を申告書に記載し、所得税額を計算し記入します そして収入と支払済み所得税の証拠に源泉徴収票を添付します 計算した所得税と源泉徴収済の所得税の差を納付もしくは還付です (国民年金料や生命保険料を支払っていれば、控除の対象になります) さらに、質問者は 扶養対象にはなりませんから 健康保険に加入する必要があります(お父様の健康保険の扶養家族を外して)  アルバイト先の社会保険に加入できれば良いのですが(厚生年金も含めて)、できない場合 国民健康保険に加入になります これは、今月か来月の手続きで大丈夫でしょう(遡ることは無いと思います) 詳しくは、お父様に相談なさり、確定申告で検索して調べてください

その他の回答 (2)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

確定申告をしなければなりません。 お父様の扶養親族になれませんので、お父様もあなたの扶養をはずして確定申告をしなければなりません。 「サラリーマンで確定申告が必要な人」 2か所以上から給与の支払を受けている人で、給与の収入金額の合計額が20万円を超える人 (103-65=38・・・税金がかからない) 162-65=97・・・税金がかかる >バレるのでは…と心配になってきました お父様に言わざるを得ません。 お父様も確定申告で税の追払いをしないと、税務署から悪質と看做されると重加算税がかかる可能性も無きにしも非ず。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm
kaori-y
質問者

補足

回答ありがとうございます! ばれた(申告してわかった)場合、その時点で罰金を払わなくてはならないのでしょうか…?今扶養を外しても、どっちにしろ今までの追徴課税分のような物がきたりするのでしょうか?

noname#46899
noname#46899
回答No.1

あなたが確定申告してもしなくても、それぞれの勤め先があなたの住所地の市町村に、支払った給与についての支払調書を提出しますので、いずれバレます。 ですから、バレるのを心配するのは無意味なので、確定申告すべきでしょう。 その前に、きちんとお父さんにそのことを話すべきですが。

kaori-y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 父はこんだけたくさんいる市人口の一人の2つのアルバイトの稼ぎなんかわからない!のような考えなのですが、私は不安でしょうがありません。 なので今父に扶養を外してもらえるよう頼んでいるところなのです。 確定申告はしてみます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 【至急!】過去の源泉徴収票(詳細は複雑です)

    【至急お願いします!】 過去の確定申告の源泉徴収票の未提出分の取り扱い(詳細が複雑です) 【至急!】 素人質問ですが、よろしくお願いします。 私(2か所以上の給与所得者。父の会社では勤務していない。)の20年度~22年度の確定申告を父(個人事業主)が自分の分と合わせて、税理士さんに依頼して申告していただきました。 その際、必要ないとのことで1社の源泉徴収票が返却されました。 父曰く、「主の勤務先のものだけだと、103万円におさまり扶養にはいれるから、これは必要ない」と言われたとのこと。 私の2か所の給与所得は、合計で160万円ほどでした。(主が90万円位で、源泉徴収税額が6千円ほど) 当たり前ですが、もう1社からの源泉徴収票を提出していないため、源泉徴収税額として2万円ほど引かれていますが、返ってきていません。 また、103万円を超えている(市県民税は合計金額の160万円できています)ため、7万円ほど市県民税として支払っています。 そこで、お尋ねしたいのですが、 (1)源泉徴収票を出さなかったことによって、何かメリット・デメリットがあったのでしょうか? (2)父の扶養にも入っていないため、23年度分は、税理士さんに依頼せずに自分で確定申告をする予定ですが、 過去分として提出することにより、メリット(還付される)やデメリット(父に追徴課税される)はありますか? ベストな方法をご教示いただけたら、幸いです。

  • 離婚後の扶養や税法上の問題について

    今年3月に離婚しました。子供は中1と高1の2人です。 離婚前は元夫の扶養で年収103万以下。 4月から実家へ子供達2人と戻り父の社会保険へ扶養に入りました。 併せて4月からバイトを追加し現在は勤務先が2つあります。 住民票は父と母。私と子供2人。分けてあります。 2社の合計所得は平成25年1月~12月中 約 885.000円になります。父は年収900万弱です。 来年の私の所得は頑張っても年収130万は越せません。 勤務先Aでは年末調整を出しました。扶養の欄に子供達を記入しました。 勤務先Bでは年末調整はないので来年確定申告をします。(B社のみ給与から所得税が引かれています。) 父も会社の年末調整を私と子供2人を扶養欄に書き出してしまいました。 1⃣私と子供2人の市県民税はどの様に算定され、父と私のどちらが支払うのでしょうか? 2⃣税法上の扶養とはどの様な手続きで決まりますか? 3⃣来年の確定申告は私のみでは無く父もすべきでしょうか? 4⃣私の場合、寡婦控除は来年B社の確定申告をする際に受けられるでしょうか? 詳しい方から見たらトンチンカンな部分もあるかと思いますが、自分で調べてみたものの結論が解りませんでした。。。 私のケースだと、どの様な方法がベストなのか。 どなたか知恵をお貸しくださいm(_ _)m

  • 確定申告と扶養控除についてご教授ください

    確定申告と扶養控除についてご教授ください。 未婚の学生で、会社員の父親の扶養に入っています。 2012年4月から、それまで勤めていたアルバイト先(Aとします)以外に、新しいアルバイトを始めました。(Bとします) 2012年1月から2012年12月までの給与を計算すると、 Aは580210円、Bは477786円で、合計1057996円です。(Bはアルバイトにも支払われる夏期と冬期の賞与計20000円も含んでいます。) 年度の途中まではいずれからも所得税の天引きはなかったのですが、途中からBの人事のアドバイスでBで天引きをしてもらうようになり、2012年度は合計1379円(賞与分も含)の所得税が天引きされました。 この場合、確定申告はすべきでしょうか。 お金は(還付金が少額だと思うので)かえってこなくても構わないのですが、今回確定申告をしなかったことによって、保険や扶養控除などの制度面において不利益が発生するようならば、確定申告をしようと思っています。 それと、今回合計額が初めて103万を超えました。 103万の壁については、超えたら面倒らしいという漠然としたイメージしかなかったのでまったく知識がありません。 今後どういったことが起こりうるのかお教えただけないでしょうか。

  • 学生アルバイトと年金の免除について

    すいません、困っているので教えていただけると幸いです。私は学生アルバイターで昨年の年収は144万円でした。アルバイト先は一箇所で、毎月所得税を源泉徴収されています。また、私は母子家庭で祖父(年金生活者)の扶養に入っているようです。私は昨年も学生を理由に国民年金の納付を免除して頂いていました。 このような現状で質問があります。 今回もし確定申告をしなければ、国には私がいくら稼いだかがわからないので、昨年度の年金掛け金を追徴されないのでしょうか? それとも、確定申告をするしないに拘わらず、追徴されるのでしょうか? 収入が思ったよりも多く心配になっています。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの所得税申告について

    所得税申告書について教えてください。 国税庁のサイトより 「平成20年分 所得税の確定申告の手引き」を取得致しました。 その手引きの確定申告が必要な方の章で、下記----内について質問をさせて下さい。 --------------------------------------------------------------- 給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20 万円を超える※ 給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、寄附金控除及び基礎控除を除く)を差し引いた残りの金額が150 万円以下で、さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20 万円以下の方は、申告は不要です。 --------------------------------------------------------------- 例えば、A社に勤務しており土日にB社でアルバイトしている場合 B社のバイト代が年150万を超えなければ申告しなくて良いということなのでしょうか?

  • バイトの掛け持ち 確定申告

    この3月からバイトの掛け持ちをしています。 以前からのバイト先(A社)に年末、扶養控除等異動申告書を提出 済みです。 なので新しいバイト先(B社)には扶養控除等異動申告書が出せず 給料(約55000円)から所得税が引かれています。 A社B社の支給額を合計しても年間103万円こえません。 来年、確定申告をすればB社から引かれている所得税は戻ってきますか? A社よりB社のほうがかなり支給額が多くなるので扶養控除等異動申告書の 提出先を次回からB社に変えた方がいいのでしょうか? この2点のご回答よろしくお願いします。

  • 複数勤務先の扶養控除について

    扶養控除についてわからないことがあるので質問させてください。 5月から2カ所の勤務先でアルバイトをしています。 それぞれのおおよその収入は、勤務先A…10万円、勤務先B…5万円です。 また、1月から3月まで勤務先Cで約40万円の収入がありました。 そして今年の7月に入籍をしました。 夫は自営業ではありませんが、勤務先は会社ではなく、国民年金と国民健康保険に加入しています。給与からは所得税が引かれているようです。(この辺りからややこしく感じています。) 扶養控除等申告書は1枚しか出せないということを知ったのですが、勤務先Aに提出する場合、 10万円×8ヶ月=80万円 ということで私は扶養に入れるのでしょうか?(そんないい話はないように思えますが) また、今年の収入の申告の仕方(年末調整や確定申告等)も教えていただけるとありがたいです。

  • 高校生のアルバイトについて

    僕は現在高校1年生です。昨年の夏から秋にかけての2ヶ月間、アルバイトをしました。合計で40万円の給料をもらいました。僕は今、祖父と一緒に暮らしており、祖父の扶養に入っています。祖父は年金生活です。祖父は毎年、確定申告をしておりますが、その際、僕の分の扶養控除63万円はそのまま控除として受けられますか?また、祖父が払っている国民健康保険税は僕が働いたことにより、金額が上がるようなことはあるのでしょうか?おしえて下さい。また、40万円の給料をもらった際に所得税を引かれているのですが、僕も確定申告したほうが良いのでしょうか。併せて教えてください。宜しくお願いします。

  • 確定申告

    確定申告のことで教えてください。私は今年離婚し、本年の給与収入は30万円ほどです。所得税は前の会社で2000円ほど引かれています。 父が年金受給者のため(父と同居)本年だけ、父の扶養控除に入ると父の所得税が少なくなると聞きました。 来年の父の確定申告の時に私を扶養にすればいいのでしょうか。 私は5時間パートです。会社に聞くと今年は確定申告に行ってくださいとのことです。前の会社の二か月分の源泉徴収表をもらい、今の会社の分を税務署にもって行き確定申告をすれば引かれていた所得税は戻ってくるのでしょうか。引かれた所得税は微々たるものですが、確定申告に行かなければならないのでしょうか。

  • アルバイトの所得税、確定申告

    アルバイトの所得税のことで質問させていただきます。 大学生で被扶養者です。去年も今年も、年収は100万円に遠く及ばないペースです。 Aという会社で去年八月から今年2月まで、(被扶養家族申請書を提出しました。) Bという会社で今年1月から(現在も働いてます)(非扶養家族申請書を提出していません) 給料を貰っています. -------------------------- B会社から所得税を引かれているので来年の確定申告の時期に、今年の所得が103万以下であることを申告する予定です。 そのときに、B会社からはもちろんA会社のほうからも源泉徴収表を貰わなければならないのでしょうか? 必要な場合、バイトしていた時期からかなり時間が経ってしまいましたが、源泉徴収表をもらえるでしょうか? -------------------------- 全く聞かなかった自分が悪いのですが、A会社は所得税を天引きしていたのかどうか知りません。 もし天引きされていた場合去年分もさかのぼって確定申告したいのですが、近くの税務署にいけば自分が去年どれだけの所得税を納めているのかということは通知してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。 不明な点があれば補足いたします。

専門家に質問してみよう