• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウィルコムの通信状況の悪さについて)

ウィルコムの通信状況の悪さについて

tannoの回答

  • tanno
  • ベストアンサー率27% (39/140)
回答No.5

残念ながら、あなたの主張を通すのは無理でしょう。 >「遅い。画像は時間かかる」等、不便は承知で契約しましたが 遅いのを承知で契約したのに、遅いから解約するというのでは筋が通りません。 ネット25はx4パケ対応ですし、W-SIMもx4パケ対応です。 参考URLを見て設定をx4パケに変更して下さい。 それでも遅い時はx8パケの機種・料金コースに変更してください。 それでも遅いのなら、携帯で月に何万円も払って接続するしかありません。 私も年だから思うのですが、9600bpsのモデムでインターネットをやっていたときに、PHSの32kbpsという早さに驚いた人間としては贅沢な要求のように思えます。 今はADSL等安価に定額で通信できる方法が普及してますが、かつては月に何万円も電話代を払ってインターネットをしていた人達がいたのです。 それを思えば、携帯電話で何万円も電話代を払って通信するのも選択肢の一つとしてあり得ると思います。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/service/provider/air_edge.html
hanaman200
質問者

お礼

みなさんの意見を聞いてとても勉強になりました。 ありがとうございます。 速度的な不満は仕方がない事がよくわかりました。 通信速度は本当に私の知識不足でした。 と納得させている私の感情を覆るのがウィルコムの対応なんですけどね。 外で使いたい私の要望は、実際使ってみたら街中でもFreeSPOTやお茶しながらネットが出来る店がそこら中にあるし、しかも無料でめっちゃ早くて快適ですし。 反対に無線LANが拾えない所はウィルコムも圏外なんですよね(笑) 本当お金だけイッチョマエにとって使えないウィルコムですよ。 その前から比べると、私もわがままな事を言ってるのはよくわかりますが、 光やらなんやら、今はすごく便利ですよね。 海外ではもっと発達してて、アメリカではどんな田舎町に行っても都会と大差ないほどどこでも平等な電波状況って感じで無線が使えるんだから、日本ももっと利用者に安心してもっともっと使いやすくなってほしいと思います。通信会社がそんな対応とやる気だと本当に信頼ができないです。

関連するQ&A

  • ウィルコムの解約について。

    ウィルコムの解約について。 先日ウィルコム携帯の解約を行ったんですが解約料として2000円を請求されました。 私は端末代は2年以上契約していたので払い終わっていました。ただ一年毎の契約更改期間?外だったので2000円発生するようです。(契約更改は自動の模様) 正直納得いかないですが、これって他のキャリアでも一般的な事なんですか?

  • ウィルコム 解約

    こんにちは。 ウィルコムの携帯電話の事で質問したいのですが。 いま現在ウィルコムのケータイ電話を3ヶ月使っています。 質問なのですが ◆3ヶ月で解約することは可能でしょうか? ◆それと解約した日にあらたに新規として契約することは可能でしょうか? この2点について教えてください。

  • ウィルコムの解約について

    おととしの11月にウィルコムを契約しました。 しかし使ったのは3カ月程度でずっと眠ったままです。汗 確か2年は使わないと解約金が高いと聞いたので通話に使わないまま1,700円程度をずっと払い続けています。 田舎でウィルコムショップまで2時間かかり気軽には行けません。 ウィルコムからお客様センターに電話をかけてもなかなか繋がらず説明もよくわからないです。 今年11月まで解約はできないとしても契約変更で1,700から減額はできるでしょうか? 詳しい方、どうか教えてください。 無知ですみませんがよろしくお願いいたします。

  • WILLCOMの解約について

    WILLCOMの解約をしたいと思っている者です。 現在、新WILLCOM定額プランに加入しております。 分割支払いに設定した、機種代金の支払いは済んでおります。 以前に解約をしたい旨を、WILLCOMに問い合わせた所、年間契約のプランである為、契約した月でないと契約解除料金が発生すると言われた事は記憶しておりますが、肝心の解除料金がいくらかかるのか忘れてしまいました。 契約月以外に解約するといくら代金がかかるのか、ご存知の方、ご教授宜しくお願い致します。

  • WILLCOMのリアルインターネットプラス[X1]について

    WILLCOMのリアルインターネットプラス[X1]について教えてください。 通信速度は? プロバイダ契約は? 数時間つなぎっぱなしでもOK? ※現在@freedを使用しています。  @freedを解約し,パソコンの設定変更を行うだけで利用できますか?

  • ウィルコムつながらないので解約したい!ペナルティ!

    皆様、こんちは! ウィルコムの3年縛りのだれとでも定額を解約したいのですが、 違約金と電話機の買取金額で2万円位支払わなければなりません。 解約理由は、繋がらいからです。 あまりに繋がらず、音も悪いのでほとんど使わなかったです(泣)。 解約の際の違約金は仕方がないとしても、契約の目的を果たせなかった携帯の代金まで 払うのは何だか納得がいきません。 どなたか違約金や電話機を返品する等、対応できた方はいらっしゃいますでしょうか? 回答よろしくお願いたします。

  • ウィルコムの解約対応

    ウィルコムのPHSを2月上旬に契約しました。 購入後、音声通話はあまりにひどく電話機として使い物になりません。 ウィルコムとのやり取りの中で、・機種交換 ・故障していたアンテナの修理対応 などに対応いただきましたが、全く改善しなかった為、わずか1か月半で解約する こととなりました。ここからのウィルコム対応を理解できません。 (1)ウィルコム側が譲歩して、違約金なしの無償解約に対応していただいた。 (2)解約までの1か月の通信料は、契約者側が負担。(しぶしぶ了承) (3)端末代は継続支払ってください、とのこと。 (1)(2)までは、良いのですが、(3)の端末代の支払い が納得できません。 契約書には、「いかなる理由でも・・・、支払い義務がある」 との文面が あるのですが、通話サービスを偽って販売されたものです。契約書に効果が あるのでしょうか? ※購入時にアンテナ状況の確認ありましたが、都市圏なので心配ないとのことで、  詳細の確認は行われませんでした。

  • willcom 料金プラン

    ウィルコムを10月末に買いました。 契約時にデータ通信の料金プランに加入しました 名前は覚えてないんですけど 1000円ちょっとの値段のプランで パケホみたいな感じのやつです 解約したいんですが、ある電話番号に 電話をして解約手続きをするんですが 電話番号が書いてある紙をなくしてしまいました どうすればいいでしょうか...?

  • ウィルコムに契約しようしたけど・・・?

    ウィルコムに契約しようしたけど・・・? 以前ウィルコムに新規契約しようとしたのですが、出来ませんでした。 家に固定電話がなかったので、所在確認出来なかったという事でした。 本当に電話で確認するですね。びっくりです。 それも、3Gのデータ通信の契約する時だったんです。 他の携帯会社だとすぐに契約できると思うのですが。 お店の人には、勤務先の電話か実家の電話番号を書くのを勧められましたが、 今は無職で、実家にはあまり電話してもらいたくなかったので断りました。 他の携帯電話に契約するときには、身分証とその他の身分証明書持っていっただけで 契約できたのに、ウィルコムはこんなに厳しい審査だと思いませんでした。 まぁ、うちに固定電話を引けばいいですが。 携帯電話には契約できて、家では光回線を引いて契約出来ているのにウィルコムだけ 契約できないなんて、ちょっとショックです。ウィルコム好きなんですけど・・・。 多分ウィルコムはもう契約出来ないんでしょうね。 愚痴ってしまいました。 他に契約できる方法があれば教えてください。 お願いします。

  • ウィルコムの解約後について

    今年の四月末にウィルコムをショップで直接解約し、最後一括で違約金などの清算を引き落としで済ませました。 久しぶりにウィルコムの端末を開いてみると、アンテナマークがついており、心配になりました。 時刻補正などは狂っており、解約されているのかとも思ったのですがウィルコムの番号に電話をかけてみると「こちらの番号はお客様のご都合により…」と流れます。 解約していたら「こちらの番号は現在使われておりません」と流れるような 気がするのですが…ウィルコムは使っていた番号が一年間所持状態になるとも聞いたことがあるので、よく分からず。 しかし、解約されていなかったら未納状態(使っていない通帳のため)なはずなのですが自宅に未納の通知など1回も来たことはなく、解約されているのかなあとも思います。 マイウィルコムがタイミング悪く、六月にリニューアルされており、パスワードの再確認を行っていなかったためログインなどの操作ができず契約状況も確認できません…。 今の状態だと、解約が適切に行われておらず未納状態のままに電話などの操作が不可能になっているのか、解約がうまくいっており操作が不可能なのか分からず不安です。 解約手続きを行ったショップにうかがうか電話で確認はとろうと思っていますが、今のところここで少し情報がほしいです。 面倒な案件かとは思いますが、どなたか詳しい方にご意見いただきたいです。 やはりアンテナマーク、電話での通知などからみると解約されていないんでしょうか? ちなみにメールやネットワーク通信はできません(解約されていなかったら、未納?)