• ベストアンサー

カントの「我が内なる道徳法則」について。

カントの「我が上なる星きらめく天空とわが内なる道徳法則(der bestirnte Himmel uber mir und das moralische Gesetz in mir)」の文章ついて調べているのですが、この二つの関係を教師に聞いてみると、この二つは「外なる自然法則」と「内なる自然法則」、つまり「万有引力のリンゴ」と「知恵の木の実のリンゴ」の関係を表していると教えてくれたのですが、イマイチ理解できません。誰か教えて頂けませんか?

  • Fulle
  • お礼率31% (5/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

質問者さんはおそらく高校生の方だと思うのですが、カントの業績についてはすでに「調べ」はついていますか? いまのわたしたちは、カント、というと哲学の人、ニュートンというと、自然科学の人、文系と理系、まったく別々のものだと考えていますが、ニュートンやカントの前の時代にあたるデカルトのころは、同じものでした(デカルトは哲学者でありながら数学者でもありました)。そうして時代が進むにつれ、それが徐々に分かれていった、という経緯があります。 カントは当時、華々しい成功をおさめつつあった数学と自然科学に基づいて、自分の形而上学(哲学)を打ちたてようとしたわけです。 彼の二大著作とされる『純粋理性批判』と『実践理性批判』という本は、何が書いてあるかを見ると、「我が上なる星きらめく天空とわが内なる道徳法則」のつながりがわかってきます。 『純粋理性批判』というのは、わたしたちがふだん見ているはずの「もの」とは何か、そうしてわたしたちはどうしてそれがその「もの」だとわかるのか、実際に、どんなふうに、どんなプロセスを経て「わかって」いくのか、が書いてある本です。そのなかには、わたしたちが「知る」ことのできることと、できないことも書いてあります。 つまり、これはわたしたちが「わかる」という仕組みを解き明かそうとする、理論的な本です。 『実践理性批判』というのは、人はいかに行動すべきか、正しい行動とはどんなものか、と書いてある本です。正しい行動の基礎は「義務」(日常で使う「義務感」みたいなのとはちょっとちがいますが)にある、とするもので、最近の倫理学の世界では、ちょっと、はやらなくなってきているのですが、重要な本であることには変わりはありません。 こちらは実践面を受け持っています。 「我が上なる星きらめく天空」をどうしてわたしたちはそこにあると知ることができるのか。 カントは、“星がそこにあるからだ”、とは考えません。 わたしたちの内に、それを受けとる能力(感性)があり、それを星であると認識する能力(悟性)があるからだ、とするのです。 人間の内にある悟性が、空間や時間、因果関係といった形式(考え方の枠組み)によって、「星」という対象を構成する。この形式はあらゆる人に先天的に共通に備わっているから、あらゆる人が「星」を同じものとして認識できるのである。 さらに人間には理性の働きがある。理性とは、この人間の認識をもとに、比較や推論をしていく能力のことです。理性は、認識を拡げるものではなく、体系的統一を与えるものとしてある。 さらに人間の認識ではなく、行為(実践)ということに考えを移していくとき、「正しい行動」ということを考えていくときにこの理性の働きは、重要になってきます。 カントは道徳の根底に、「いつどこでもみんなの決まりになるとよい、と思えるような基準にしたがってふるまうべきだ」とか、「ほかの人を常に目的そのものとしてあつかうべきで、なにかの手段としてだけあつかってはならない」といったルールがあると考えます。 そういうルールをもとに、道徳は、人間が経験から割り出した「こうしたときにはこうしたほうがよい」というものではなく、この理性が「しなさい」と命じるものである、と考えるのです。 つまり、「我が上なる星きらめく天空とわが内なる道徳法則」というのは、カントがあきらかにした人間の認識のありようと、その認識に基づく実践について、端的にまとめたものであるといえます。 > 「万有引力のリンゴ」と「知恵の木の実のリンゴ」 でいったい何をその先生がおっしゃろうとしたのか、わたしにははっきりとはわかりませんが(少なくともわたしはこういうメタファーは初めて見ました)、その箇所をおおざっぱに説明すると、そういうことになるかと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

お邪魔します。最初に確認ですが、 ニュートンと林檎、アダムとイブの知恵の実としての林檎の二つの逸話に関してはご存知ですよね。 星きらめく天空と道徳法則を比喩的にニュートンの「万有引力のリンゴ」と「知恵の木の実のリンゴ」と表現したのではないでしょうか。 以下は、逸話は知っているが、その比喩の繋がりが理解しがたい、と言う前提で説明してみます。 ところで、問題の文章は「実践理性批判」結びの4頁ほどの文章です、それを読んで、その後の解説の16で問題の文章について解説してあります。ですから、この部分を読まれるのが手っ取り早いのですが。 とりあえず大雑把に比喩の繋がりを説明してみます。 先に、簡単な道徳法則。 結びの文章では、第二のものは「叡智者としての私の価値を、私の人格性を通じて無限に高揚するするのである。」とか最後の方で「知慧の教えに通じる狭き門である」と表現しているように、自身に内在する道徳法則を、理解するのは難しい、そのため知恵が必要だといっています。その辺りからの比喩だと理解すればよいのではないでしょうか 星きらめく天空と「万有引力のリンゴ」の繋がりですが これも、結びの文章に「第一のものは・・空間・・無際限な時間に達するのである。」と表現されているように、外的世界全体のことを対象としています。ここでは繋がりは直接解り難いですが、 カントは別の文章で 「自然はすでにケプラーを育てあげ、惑星が離心的な軌道で運行していることを示す予想外の法則を発見させた。そしてすでにニュートンを育てあげ、この法則を一般的な自然の原因から説明させたではないか。」 『世界市民と言う視点からみた普遍史の理念』 要するに、外的世界の全体がは自然の法則に従って事から、「万有引力のリンゴ」の比喩が出てきたのではと推察いたします。あまり聞きなれない比喩ですが、何処かの解説書に有ったのかも知れませんね。 この回答は、比喩の繋がりについてだけ回答しています。 「外なる自然法則」と「内なる自然法則」この部分は私には解りませんので、専門家にお願いしましょう。 なお、岩波文庫の解説では 理性は一つしかないのに、二通りの使用法がある、即ち、内と外、に重点を置いています。 ちなみに、現代は、量子力学の時代であり、心の先験性も疑問が出ていますが、野暮な事は書きません。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.2

頭上に広がる宇宙と心の中の宇宙といっているのです。 この双方の宇宙は同じものということですね。つまり、天文学者が望遠鏡の観測で探求しようとする天空に広がる宇宙は、哲学者が見つめる心の宇宙と同じものであるといいたいのです。ギリシャ哲学から始まる西洋哲学のみではカント先生の哲学の意味は到底理解できません、東洋の仏教思想を学んではじめてカント先生の偉大さがわかるのですね。

  • naopazzo
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.1

 すみません,哲学は全くの素人ですので,このコメントをきっかけにほかの方のコメントが出ることをお祈りして,コメントさせていただきます。  おそらく,西洋哲学では,何が「在る」のか,なにが確実なのかというのがずっと論議されてきているのだと思われます。そこで,ギリシャからずーっといろいろ論議されていて,その後,肉を飲み込みたがらなかったカントが出てきて,まったく人間の思惟から離れた自然法則とそれから自己の内にある道徳法則,これは「在る」のではないか,ということを言いたかったのではないかと思うのです。  カントがそう言ってくれたので,外と内があれこれと論議されて,科学と実存がどうのこうのみたいになってくるのかと思われます。  まったくの素人判断です。どなたかの適切なコメントを待ちますので,申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 万有引力とガウスの法則の関係について

    「地球が中空の球殻だとすると、人間は球殻の内壁に立てるか」 という問題についてですが、その回答が 『万有引力もガウスの法則に従うので、球殻の内部では万有引力は0である。したがって、宇宙船の中のような状態になる』 とありました。言っていることはなんとなくわかるのですが、万有引力とガウスの法則の関係性がよく理解できていないせいか、いまいちピンときません。このことについてもう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 物理法則などの公式について

    素直に認めてしまえばそれまでなのですが、なぜ物理法則の公式は、どれもきれいな格好をしているのでしょうか。 例えば万有引力の法則は、2つ物体の質量に比例して、距離の2乗に反比例するものですが、「距離の2乗」というところで、どうして「2乗」ときれいな数字になるのでしょう。別に約1.9や2.1かもしれないし、√2といった無理数かもしれないのではないでしょうか? たまたま人間が便利な10進数を使っているから、こんないろいろなきれいにまとめられた法則・公式が出てきたのですか。もし、別な数体系を持っているなら、未知の公式が発見できそうなのですか。 …「物理法則だから」とか「自然科学だから」といったといった理由で、この疑問は片付けたくはないと思います。

  • 人間が知る自然法則は宇宙の法則の一側面に過ぎない

    人間はこれまでに自然界の基本原理や法則が何であるか求めてきた。 その結果、自然界を支配する基本原理や法則が何であるかの発見についてある程度の成果を成し遂げたのは事実である。 例えば以下のものは自然界を支配する基本原理や法則に関し、これまでに人間精神が長い歳月をかけて得た成果の一部である。 原因と結果の法則 大数の法則 慣性の法則 運動の法則 作用反作用の法則 変分原理 最小作用の原理 エネルギー保存則 熱力学の第1法則 熱力学の第2法則 万有引力の法則 一般相対性原理     .     .     .     . しかし人類が知るべきは、これらのものは全て万物の根源、宇宙の法則の一側面、現象の一断面を表しているに過ぎないという事実である。 万物の根源、宇宙の法則、アルケーの意思はこれら全ての根源なのであり、さらに奥深いところに宿っているという真理である。

  • ドイツ語を日本語に翻訳お願いします。

    お世話になっております。どなたかドイツ語を日本語に翻訳お願いします。 すみませんが宜しくお願いします。 Ich grüße Sie. Ich habe in Düsseldorf mit der Industrie und Handelskammer gesprochen - Sie kennen das Working Holiday visum nicht . wäre es möglich mir Unterlagen zukommen zu lassen. Wir hatten in der Vergangenheit schon einige Japanische Kollegen zu Gast und leider einmal ein Problem wegen der Arbeitserlaubnis ; davor möchten wir Sie bewahren. Eigentlich steht der ganzen Aktion nichts im Wege und wir würden uns freuen Sie kennen zu lernen. Könnten Sie mir die Unterlagen bis Anfang nächster Woche zumailen ( in deutscher Sprache ) damit das ganze zügig bearbeitet werden kann?

  • このドイツ語の意味(長文です)

    丸投げで本当に申し訳ないです! 至急下記の内容を知りたいのですが、独から英の自動翻訳でも化けてしまうので、困っています。 全文の意味と、おそらくデメリットについても書いてあると思うので、 特にその点は詳しく教えて下さい。 Leider muss ich das Handy wieder einstellen das der letzte nicht bezahlt hatt.ärgerlich na ja jetzt habt ihr nochmal die chace das Handy zu ersteigern. Verkaufe ein Nokia N95. Es ist zirka 1 Jahr alt aber minimale Gebrauchspuren.Displayfolie habe ich nie abgemacht,also Display ohne Krazer.Das Handy ist mir runtergefallen dadurch ist der Akkudeckel kaputt gegangen.Durch den sturz lässt sich das Handy nicht mehr einschalten.Im Handyshop sagte mann mir das sie das Handy einsenden müssten u.s.w aber das Kostet mir alles zu viel.Deswegen habe ich mir ein anderes gekauft.Ich biete euch hier das defekte Handy an vieleicht kann ja der ein oder andere das Handy reprieren oder als ersatzteil verwenden.Geliefert wird nur das Handy mit Accu ohne Akkudeckel da der ja kaputt gegangen ist. Achtung solltet ihr Sofort Kaufen Übernehme ich das Porto außer ins Ausland Hinweis: Ich möchte bei Ebay so verkaufen wie ich gerne selber kaufen möchte. Fair, ehrlich, klar und für beide Seiten zufriedenstellend! Das neue Gewährleistungsrecht seit Anfang 2002 zwingt mich dazu, folgende Angaben zu machen: Als Privatperson schließe ich sämtliche Garantie und Gewährleistung aus. Alle von mir angebotenen Gegenstände sind in einem einwandfreien Zustand oder ich weise auf einen eventuellen Defekt deutlich hin. Sämtliche Angebote sind privater, nicht gewerblicher Natur. Alle Angaben, Bilder und Hinweise zur Ware sind nach bestem Wissen und Gewissen gemacht und möglichst genau, damit sich der Käufer ein möglichst genaues Bild davon machen kann. Sie erwerben die Ware im Rahmen einer Internetauktion. Sie haben deshalb kein Widerrufs- und Rückgaberecht für die von Ihnen ersteigerte Ware (BGB § 312 Widerrufsrecht bei Haustürgeschäften).Bei Unklarheiten und um Mißverständnise zu vermeiden, bitte vor Abgabe eines Gebotes Fragen stellen!

  • 引力って?

    もしかしたら、あまりにも初歩的な質問かもしれませんが、どういうメカニズムで物質間には万有引力っていう力が働いているんでしょうか? それと磁石は何故鉄を引き付けることができるんでしょうか? 我々は日常地上を安心して歩けますし、飛び上がっても必ず地面に落ちてしまって、地球から離れて飛んで行ってしまうことはありませんよね。また手に持って入る物を離せば下に落ちます。 こういうことはあまりに日常的過ぎて当たり前になってしまっていますが、地球と人との間にはロープも鎖もないのに何故引っ張り合うことができるのですか? 磁石も同様に鉄との間には空気しか存在いていないのに何故お互いに引っ張り合うことができるのか不思議でたまりません。 それに形ある物がその形を保っていられるのも、接着剤がくっつくのも、塗れた紙がガラスにくっつくのも分子間引力が働いているからですよね。これも万有引力のひとつなんですよね…? ニュートンがリンゴが木から落ちるのを見て、「リンゴは落ちるのに何故月は落ちないんだろう?」って考えて考察した結果、万有引力の法則を発見したそうですが、それはあくまで現象の理論化であってメカニズムの解明ではないですよね。(間違ってたらすみません。) こういう力のメカニズムって解明されているんですか?そしてそれは私のような素人でもわかるように説明できることなのでしょうか?

  • 地球がリンゴの上に落ちてくる?

    本で読んだのか人に聞いたのか記憶は定かではありませんが、だいぶ前にこんな話を聞いたことがあります。 リンゴは万有引力の法則によって地面に落ちるが、見方を変えれば、世の中に絶対的なものはなくすべて相対的なものであるから、地球がリンゴに落ちてきたとも言える。 これって、学問的に正しい見方なのですか? たしかになるほどと思う部分もあるのですが、そんなことを言いはじめたら、たとえば天動説も地動説もどちらも正しいということになりませんか? 太陽から見たら地球が周りを回っているし、地球から見たら太陽が周りを回っていることは確かなのですから。

  • beides の受ける名詞の種類

    Er hat beides gegessen, Brot und Reis のなかで das Brot, der Reis とそれぞれ中性、男性名詞です。 beides が受ける名詞は中性名詞に限らないのか、これは性に関係なくbeides が使えるのかどちらでしょうか?

  •  ニュートン力学について。

     ニュートン力学について。  私は物理に関してはまったくのシロートなのですが、読んでいる本の中によく分からない部分があったので教えてください。ユーグリッド幾何学と非ユーグリッド幾何学(この二つの違いもいまいち分かっていませんが・・・)の説明の部分だったのですが、私なりに要約してみますと、  ニュートンはユーグリッド幾何学を根底に置いて絶対時間・絶対空間を前提とする力学体形『プリンキピア』を構成した。しかし、十九世紀に入るとユーグリッド幾何学だけが唯一の幾何学ではないことが相次いで証明され、いわゆる非ユーグリッド幾何学があらわれた。ただし、非ユーグリッド幾何学は直感的認識が難しいものであり、自然界とは無関係と思われていました。ところが、十九世紀末になるとニュートン力学は地球規模のスケールにしか適応できないことが観測的事実から明らかにされた。宇宙規模のスケール物理現象を説明するためには、重力が時空そのものを変化させると言う概念が必要だった。この概念を確立したのがアインシュタインの一般相対性理論であり、この理論は非ユーグリッド幾何学に基づいていた。つまり、宇宙全体は非ユーグリッド幾何学によって描写されることが分かった。 という趣旨の文章でした。  ここで分からないのは、 問1、『プリンキピア』といえば有名なのは万有引力の法則ですが、これも宇宙規模になると適応できなくなるのでしょうか?? (あくまで、ここでいう万有引力の法則とは「当時のニュートン力学の範囲内の万有引力の法則」です。私の想像ではありますが「現在の宇宙物理学における万有引力の法則の解釈」というのも研究されていると思いますが、今回は適応外とさせていただきます。) 問2、この宇宙規模のスケールには適応できないことを証明した「観測的事実」ってどんなことですか?? 問3、上記の問に関係なくても結構です。専門用語などに関して私も出来るだけ理解に勤めますので、上記の文章を私のような文型人間にも分かるように教えてください。  正直申しますと、私もこれの何が分からないのかもよく分かっていません。なにとぞよろしくお願いします。

  • ドイツ語の訳お願いします

    いくつかわからない文があったので質問させていただきます。添削していただければ助かります!  Ihre Einbindung in den westlichen beziehungsweise den ostlichen Machtblock ist damit abgeschlossen. 西側の連合体または東側の連合体のそれぞれの想像は完結していった。  Fur viele Kritiker - besonders die SPD - vertieft Adenauer mit seiner Politil jedoch nur Teilung. アデナウアーはそれらの政治を使って多くの批評家のために、ドイツ社会民主党を非常に深めたが、しかし、分配はなかった。  Die SED -mit Generalsekretar Walter Ulblicht an der Spitze-kontrolliert Staat und Gesellschaft und lenkt die staatliche Planwirtschaft. Den Unmut der Bevolkerung uber das System zeigen jedoch die hohe Zahl der Menschen ,die jahrlich die DDR verlassen , sowie der Volksaufstand am 17.Juni 1953. しかし、毎年ドイツを去っていく人々の多くは・・・  Von der Erhohung der Arbeitsnormen ruckt die SED -Fuhrung jedoch viel zu spat ab. Fur sie kann eine gesamtdeursch Regierung nur uber freie Wahlen gebildet werden. 計6文お願いします。