• ベストアンサー

女優志望です

これから女優になる勉強をしたいのですが、探し方がわかりません。 私の場合は、シニアの部類に入るみたいなので、劇団みたいな所に行ったほうがいいのか、それともタレントプロダクションがいいのかアドバイス下さい。東京優勝には以前合格したのですが、あまりいい話を聞いた事がなかったので辞めました。 方向的には、映画、舞台をめざしてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

過去にも似たような質問が多く見受けられます。 まずはそちらを参考にされたらどうでしょうか? ”女優志望”、”俳優志望”などで検索するとすぐに見つかると思いますよ。 息の長い俳優を目指すのであれば、文学座や青年座など”座”がつく古くから活動をしている劇団や、あなたの目標とする役者さんが在籍している事務所などを参考にするのがいちばんだと思います。

norokun3
質問者

お礼

ありがとうございます。劇団の方がいいのかも知れませんね。もう少し検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舞台女優になりたい中3です。。。

    私は今中3です。今年高校受験です。 わたしは将来、舞台女優になりたいと思いはじめました。 ですが、ダンスや歌などやったことがありません・・・。 こんな私でも高校から目指して間に合うでしょうか? それと劇団やプロダクションに入りたいと思ってます。 これはオーディションを受ければいいのでしょうか? 長々すいませんでした><

  • 高校生 女子 舞台女優になりたいです。専門か劇団か

    舞台女優、特にミュージカル女優になるのが夢です。 東京の専門か劇団かで迷っているのですが、どちらに入るべきでしょうか?

  • 所属する芸能プロダクションの選び方

    現在33歳女性です。 10歳から20歳まで劇団ひまわりに所属し、レッスンを受け、雑誌のグラビアや舞台出演をしていました。 今年再度女優としてスタートするに際し、どこの芸能プロダクションに所属するべきか迷っています。 数社から「ぜひうちで」と言われましたが、どこも設立して数年しか経っておらず所属しているタレントも有名な人はいないようです。 「どんなジャンルで活躍したいか」と問われましたが、私は「役を演じること」が好きなので、特に映画じゃなきゃのようにジャンルには興味がありません。 どこのプロダクションに所属するかはとても大事だと思うのですが、一体どんな基準で所属するプロダクションを選べばいいか、お知恵を拝借できると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 俳優、女優に必要なもの

     私はかなり前から女優を目指しています。今までは思っていただけだったのですが、最近、芸能プロダクションでオーディションというものを受けてみようと思いました。ちなみに私は今、中一です。  私の受けようと思っているプロダクションは、合格率が低く、所属タレントも皆、美人ばかりです。  私は誰もが振り返るような美人でもなく、独特のオーラもありません。足も太く、X脚です。演技もやったことも無く、ど素人です。でも、女優をやりたいという気持ちは強いと思います。  こんな私でもオーディションは受かるのでしょうか? 俳優、女優に必要なものというのはなんでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

  • 俳優(女優)を職業にするには

    30半ばですが、女優という職業を仕事にしていけたらと考えています。 身長も150しかなく、演劇の経験もありません。 舞台というより、映像通して俳優という職業にあこがれを持ちました。 今からでは遅いでしょうか? 脇役で構わないので一生の仕事としてやっていけたらと思います。 劇団のオーディションを受け、合格できたら上京したいと思っています。 ある程度名の通った劇団に所属し、力をつけたいとおもいますが、合格は難しいでしょうか? たとえ合格しても俳優で生活していけるようになるにはどのくらいかかるか。 それまで耐えられるか、心配です。 劇団員の方や、業界に詳しい方の意見を伺えればと思います。

  • 女優になりたいです!

    高校生2年です。 私は身長が153センチで脚も短く、スタイルはいいと言えません。 学校に演劇部はなく、演技に関する学校も近場にありません。 特別に得意な特技があるわけでもないのです……。 そこで、質問なのですが 1、スタイルが悪くても、女優は成り立ちますか? 2、演技系の学校に行かず、演技力を上げることはできますか? 3、女優になるには、ピアノが出来るとか歌がうまいなど   そのような特技は必要ですか? 4、女優になろうと思えば、やはり相手を押しのいていく   精神を持っていくのが必要ですか? 私は、劇団のような、舞台のようなものは目指してません。 ドラマ、映画などに出るようなのを考えてます。 やっぱりオーディションを受けるのが、無難でしょうか……? よければ、アドバイスお願いします……。

  • 知りたい女優(?)がいます。

    知りたい女優(?)がいます。 情報が少ないので分からないかもしれませんが、思いつくタレントがいたらどんどん挙げて下さい! 顔は分かるので、ヒントをもとにネットで調べてみます。 ・伊豆出身 ・20代前半 ・顔は「仲里依紗」とか「相内優香」とかそんな系統 ・これから舞台(or映画?)に出るはず… よろしくお願いします泣。

  • この女優、誰だか分かりますか?

    すごく情報が少ないのですが、下記に当てはまりそうな女優が分かったら教えて下さい。 ・アメリカ人。 ・時代は、まだ映画が世に知られていない頃。演技となっても台詞というものがなく、顔やしぐさで感情を表現しなくてはいけなかった。 ・10代半ばになると演劇の勉強を本格的に始める。 ・目立つ容姿を持ち、一度彼女が舞台に出ると場が華やぎ誰もが惹き込まれていく。 ・その頃から舞台にも出るようになり、舞台の世界から次は映画の世界へと活躍の場を広げていく。 ・映画の世界でも彼女は名を馳せるようになる。 ・お酒と煙草に身を投じ、眠れない日々が続くと薬を頼り眠りにつくという日々が続いて、若くして亡くなる。 情報が本当に少ないのですが、映画がまだ世に知られていない頃のアメリカで、名を馳せた女優さん(若くして亡くなっている)って誰がいるでしょうか?

  • 舞台女優になりたい 特技にすべきもの

    舞台女優志望の高1女子です。 私は昔から映画や舞台を見るのが好きで脚本家や映画監督等を夢見てました。 しかしある日を境に演じる方の楽しさを感じ、一転して女優になりたいと思うようになりました。 演じることによってその役に没頭してその役になって、普段の自分では考えられない自分になるのが楽しくて仕方ないのです。 とても自然で役に入り込めている、上手い、と(お世辞かもしれませんが)褒めて頂けるのもとても嬉しくて、さらになりたいという思いに拍車がかかります。 ドラマや映画より舞台のほうが個人的に好きです。 舞台女優なんて世界はそんな甘い気持ちでなれるもんじゃなく覚悟も犠牲も必要だと分かっています。それでも自分でいられる人生がこの一回だと思うと挑戦したいのです。 しかし現在、芸能活動一切禁止の学費が半端じゃない私立校に通っています。今までのことを考えると両親に、あ、舞台女優になりたくてオーディション受けるから学校やめるね、などと言える訳ないです。さらに大学進学も我が家では当たり前なようなことです。(勉強は好きなので不満はないです) なので大学進学をしてから演劇サークル、劇団等のオーディションを受けることを考えて、今は勉強だけではなく、なにか特技に出来ることを探したり、読書、自分磨きをしたいです。 今現在の私の特技は水泳、球技、英会話などという舞台にあまり関係ないものです。他には172ある身長のスタイル維持のランニングを趣味にしてる程度です。 そのため自己PRとなりそうな特技を磨いていきたいです。歌はとても音痴なので発声練習も兼ねて習う予定です。他にはなにかおすすめありますか?例えばダンス等を始めるべきだとか... 厳しい世界だと分かっています、それでもがんばりたいんです。回答よろしくお願いします。

  • 舞台女優を目指しています

    初めまして!高3の女子です。 厳しい世界なのは重々承知で、学業とアルバイトを両立させながら舞台女優を目指そうと思っています。 演技はほぼ素人です。 4月に大学進学を理由に上京しようと思っています。 大学でたくさん経験するのも何か舞台に繋がるのではないかと思い大学進学を決め今は受験勉強に励んでいます! そこで質問なのですが東京に行ってから 劇団に入るのか養成所に入るのかワークショップに行き続けるのか大学の演劇サークルに入るのか で迷っています(>_<)具体的に何をしていいかわかりません。演技力をみがくには一番何がいいのでしょうか? こんな無知な質問をしてすいません。自分で調べるにも限界があったので 具体的な内容も含めて是非回答お願いします! ちなみに大学に入ったら殺陣なども習おうと思っています!

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が飲み会で他の女性に奢ろうとし、私が阻止しましたが、彼が喜んでいるのにモヤモヤしています。
  • 私は彼にデリカシーが欠けると感じており、彼に私の気持ちを伝える方法を模索しています。
  • 彼が他の女性に興味を持っているのか、私との関係を軽視されているのか不安です。どう伝えれば理解してもらえるでしょうか?
回答を見る