- 締切済み
舞台女優になりたい 特技にすべきもの
舞台女優志望の高1女子です。 私は昔から映画や舞台を見るのが好きで脚本家や映画監督等を夢見てました。 しかしある日を境に演じる方の楽しさを感じ、一転して女優になりたいと思うようになりました。 演じることによってその役に没頭してその役になって、普段の自分では考えられない自分になるのが楽しくて仕方ないのです。 とても自然で役に入り込めている、上手い、と(お世辞かもしれませんが)褒めて頂けるのもとても嬉しくて、さらになりたいという思いに拍車がかかります。 ドラマや映画より舞台のほうが個人的に好きです。 舞台女優なんて世界はそんな甘い気持ちでなれるもんじゃなく覚悟も犠牲も必要だと分かっています。それでも自分でいられる人生がこの一回だと思うと挑戦したいのです。 しかし現在、芸能活動一切禁止の学費が半端じゃない私立校に通っています。今までのことを考えると両親に、あ、舞台女優になりたくてオーディション受けるから学校やめるね、などと言える訳ないです。さらに大学進学も我が家では当たり前なようなことです。(勉強は好きなので不満はないです) なので大学進学をしてから演劇サークル、劇団等のオーディションを受けることを考えて、今は勉強だけではなく、なにか特技に出来ることを探したり、読書、自分磨きをしたいです。 今現在の私の特技は水泳、球技、英会話などという舞台にあまり関係ないものです。他には172ある身長のスタイル維持のランニングを趣味にしてる程度です。 そのため自己PRとなりそうな特技を磨いていきたいです。歌はとても音痴なので発声練習も兼ねて習う予定です。他にはなにかおすすめありますか?例えばダンス等を始めるべきだとか... 厳しい世界だと分かっています、それでもがんばりたいんです。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- somikakuda
- ベストアンサー率79% (108/136)
ミュージカルをやるわけではないのでしたら、ダンスも歌も「やっといたほうがいい」程度だと思います。 大学進学が前提なのでしたら、これをやれば絶対に有利ということがひとつあります。 早稲田大学進学です。 演劇科が有名なのは日大と早稲田ですが、早稲田は演劇科や演劇サークルに伝統もあり、出身芸能人も多く、いろいろ情報も入ってくるはずです。 役者さんだけでなく、演出家やプロデューサーのOBも多いです。 早稲田に入れそうなら、とにかく早稲田をめざしましょう。 また、おわかりのように役者は食っていくのがとても難しい職業です。 つまり、アルバイトをしながら演劇をしたり、将来やっぱり就職しよう、となったときのためにも、 いい大学を出ておくに越したことはないのです。 将来「つぶしがきく」状態にしておいて初めて、今やりたいことに打ち込めるというものです。 また正社員で働きながら趣味で劇団をやれるくらい労働条件のいい職場に就職するためにも、いい大学はなにかと有利です。 勉強がんばです。
- ootemon
- ベストアンサー率13% (558/4273)
通る声、かつぜつも大事だと思います。 ダンスは必須だと思います。
- Hanagefactory
- ベストアンサー率58% (42/72)
小劇場を中心にですが、過去に舞台で食べようとしていました。 30歳くらいまではどうにかやっていけましたが、結婚し、子供が産まれて、今は普通に働いてます。 なのでそうした経験論から申し上げます。 スキル、という点では、やはり演劇は身体(からだ)で表現するものなので、第一には身体系がいいと思います。 台詞を発するときの「声」も「身体」と密接につながっています。 ただ、「身体」といってもいろいろあって、 マッチョとか、体が柔らかいとかそういうことではありません。 体幹とか、体を動かす意識とか、感じ方とか、そういう方が近いですかね。 舞台で大切な「身体」は「自由な身体」といわれます。 自分の癖を知り、利用する/打ち消すなどが自然に出来る、 周りをしっかり感じ、反応できる身体みたいな感じですかね。 歩き方、立ち方、手の動かし方、そういうものを外からみたらどう見えるか。 ほかの人の歩き姿を真似てみる。徹底的に。 自分の身体の癖はどこにあるのか。 背の高い方にありがちなのは、普通に立っていても、無意識に背中が曲がっていたり、首が前のめりになったりします。 今日の風は顔で感じると冷たい。耳では?鼻では? なので、まずは自分の身体を見つめる、深呼吸してみるみたいな時間をちゃんととる。 それを続けていくと、少しづつ無意識な身体を意識的に感じられるようになりました。 (5年くらいかかりましたが。) もちろん、何事もバランスです。 私は逆にそういう「身体」ばかりを考えすぎて「心」がなくなってしまいました。 「役に没頭」みたいなことができなくなってしまったんですね。 心と身体は繋がっています。 あまりまとまっていませんが、最終的には自分がよいと思えるものを「経験」していく。 それが今のあなたには「心」にも「身体」にも一番いい栄養になると思います。 ちなみに食べていくのは本当に本当に大変です。 覚悟を決めて、頑張ってください!
- Ghionea_329
- ベストアンサー率38% (108/282)
私自身も高校時代にミュージカルを演じ(ダンスができたので 振り付けも含む)たのが面白くて、そういった夜学スクールに 通ったこともあります。 舞台という空間での演者は例えばダンサーもそうですが、 けっこう小柄な人が多いものです。 172cmの貴女はかなり 目立つと思います。 逆に、アラも目立ってしまうということです。 柔軟性を高めたり、立ち居振る舞いを学ぶためにもダンスはやはり 始めた方がいいと思います。 歌は舞台役者には必須です。(劇団四季ならなおさらでしょう・・) 舞台役者を目指す人でダンスは苦手だが歌は上手い、というのは ありがちですが、逆は稀だと思います。 ”人前で歌を歌う” というのは発声も含めそれだけ舞台表現と結びつくのでしょう。 水泳他のスポーツが特技なのはアドバンテージです。 これも 続けてください。 某劇団の劇団員だった友人がいますが、とにかくいろんな芝居を 観ていました。 また劇団員というのは仲間でしょっちゅうお酒を 飲む印象が強いですね。 胃腸が強いのもアドバンテージでしょう(笑) (元セミ・プロ・ダンサー)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは とりあえず大学に行くような勉強をして 進学された方がいいと思います 今のままの趣味や特技でいいと思います 他人と違う事ばかりが光る事ではないですし 特殊な特技を付けたからと言って それがいいとは言えないです なので今のままで興味のあることに アンテナを広げてです
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
体を使って表現するのが演劇ですから、ダンスや武道など、自分の体の動きに集中できるスポーツは特に重要だと思います。ただし、それを表現するのは内面の心です。一流のスポーツ選手だからといって演技ができるわけではありません(むしろ下手ですよね)。 考えるに、質問者様は脚本家や映画監督を目指していたというくらいですから、これこそが特技になるのではないかと思います。 脚本の意図を理解し、監督が表現したいものに深く同化できるようになるには、演劇そのもの以外に文学や映画、特に古典と呼ばれるものの教養を身につけなくてはなりません。 単純な話ですが、オーディションで何が好きですか?と聞かれて「劇団四季のライオン・キングが好きです」と答える人と「古典ではホメロス、近世ではモリエール、現代ではブレヒトが好きです」と答える人では圧倒的に後者のほうがウケが良いと思います。 他には、能や狂言、浄瑠璃などの日本の伝統的な作法も身につけられると良いかと思います。 がんばってくださいね。