• ベストアンサー

ジャンク品で・・・

ネットオークションにジャンク品を出品し、 落札され発送後、落札者の方から故障品だったとのメールが着ました。 「故障品と分かっていたろ、評価が悪くなるぞ」 との文章でした。 ジャンク品とは赤字で明記していました。 又、入札の無い時点で、知人に頼んで動作確認をした所、NGでした。 追記にてオークションのページにその旨を(動作しなかった事を) 明記していました。 書くべきことは書いたつもりですが、 このような場合は返品を受け付けるべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.3

ジャンク品とは、ごみと同義語で、動作保障などまったくないものを意味します。 つまり、正常に動くものは「中古品」であり、ジャンクを買うほうは部品取りなど、パーツを目当てに買う方が多く、私もよく買いますけど、液晶の壊れたノート、コーンの破れたスピーカー、HDDの死んだ外付けHDD、シリアル番号のないソフトなど、まともなものを購入したことはありません。 今回は入札前の時点で、動作しないことを明記しており、商取引としてはまったく問題ないものと思いますし、十分なスキルとリスク管理をせずに買ったほうが悪いと思います。 当然、ご質問者も中古品よりは安い値段で出された訳ですし、買ったほうも心配なら程度を聞いてみてよい話で、私に言わせれば言いがかりと思います。 昔は売るほうも買うほうもマニアですから、ここのところが分かってやりますけど、昨今はジャンクと中古の区別がつかない人がオークションに参加してきたので、混乱します。 チョイ前は、程度を聞くことすら憚られ、「見て分からない人はやめてください」と叱られたものです。

turbo1998
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 中には、これでもか!と言う位のジャンクに対する注意書きを掲載している方、「ジャンクの意味の解らない方は入札しないで」と警告文を掲載している方もいますし、ジャンクは問題多いですね。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (6)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.7

ジャンク品はジャンク品ですからね。 他の出品者でこと細かくジャンク品の定義の説明を明記しているのは、以前あなたと同じようなトラブルを経験したor聞いたのではないかと思います。 FAQのページとはいえ、後から不動作である旨を明記していたのであれば、なおさらです。唯一あなたに落ち度があるとしたら、Q&Aページへの返信だけではなく、オークションの商品情報に追記しなかったことです。 今回はあくまで冷静に対処しましょう。返品はあくまで必要ないと思います。 悪い評価を受けたとしても例えば、「Q&Aのページでも事前に不動作である旨明記しておりますし、ジャンク品の定義が分かってもらえず残念です。」とか。 あとであなたの評価を参照する人には、ちゃんと分かってくれるはずです。

turbo1998
質問者

お礼

お礼が遅くなりスミマセンでした。 今後のオークションに活かして行きたいと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • k_gun
  • ベストアンサー率19% (24/121)
回答No.6

何も問題は無いと思います。 購入者が、ジャンク品の意味がわからなかったとしても不動である事を明記してあるのですから購入者の問題だと思います。 あとは、評価を気にするかどうかだけだと思います。 売る側は常に弱気でなければいけないという風潮がありますが、あくまでもお互い個人なので対等でなければおかしいと思います。 最近はオークションが一般に浸透してきて、そういう勘違いをしている人が多くなった気がします。 何も説明せずにノークレーム・ノーリターンと書く出品者もいますが...

turbo1998
質問者

お礼

お礼が遅くなりスミマセンでした。 評価は、いろいろな方がいますので気にはしませんが、 一般的に間違ったことをしたかな? 返品を受け付けるべきかな? と心配になり質問させて頂きました。 ご回答ありがとうございました。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5

私ならジャンク品ですから、と断ります。 動くか動かないか判らない物だからジャンク品です。 #1の人や落札者は納得しないみたいですね(^^;

turbo1998
質問者

お礼

お礼が遅くなりスミマセンでした。 私もジャンク品を購入する際は、ギャンブル、自分で修理、部品取り、 と考えています。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

だいたい、みなさんがおっしゃっている通りですが、 落札価格がジャンク品としては高い(完動品程度)場合には、売り主に、ジャンク品を前提とした取り引きであることを確認する、信義則上の義務が発生すると考えられます。

turbo1998
質問者

お礼

お礼が遅くなりスミマセンでした。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

ジャンク品とは動かないを保障しないことを条件ですので・・・ 問題ないですね http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81 まともに使えない」ことを条件としているため、ある程度形の整っているものであっても、正常に動かなかったからといって苦情を述べることはできない 落札され発送後、落札者の方から故障品だったとのメールが着ました。 「故障品と分かっていたろ、評価が悪くなるぞ」 上のHPを送ってやれば おどしですから・・脅されたので警察に通報しますで良いんじゃないんですか・・・・

turbo1998
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 以前、私もジャンク品を落札後、動作しない不良品が送付されてきましたが、 やはりジャンクだからしょうがないと思い、品物にクレームをつけるのは止めました。 ジャンク品の出品&入札はリスクが多いのでしょうか? 参考にさせて頂きます。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  不動作を確認したのに「ジャンク品」として出品したのは詐欺と同じだよ。 ジャンク品は動くか動かないか保証は無いけども動く事を70%位は期待して、動かなくても部品取りは出来るか、程度の期待の元に買うものです。 明らかに動かない物は「不動作品」としないとネ  

turbo1998
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 パソコンの部品でしたが、相性か?故障品か?分からなかったので その旨をQ/Aで他の方に回答して内容は公開していました。 考えが甘かったでしょうか?

関連するQ&A