• ベストアンサー

ブログをホームページのように見せる方法

Muller3の回答

  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.4

#3さんのおっしゃる通りなのですが。 ええと、コンテンツ一覧の「記事」を選択して、「コンテンツHTML編集」から、以下の部分を探します。 <h3 class="title"><a href="<% article.page_url %>" class="title"><% article.subject %></a></h3> ここまでがタイトル部分。 でもって、 <% if:page_name eq 'article' -%> <div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.entire_body | bodyfilter(article_info,blog) %><% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %> </div> <% else -%> <div class="text"><% if:diet_log %><% include:article_diet_file %><% /if %><% article.first_body | bodyfilter(article_info,blog) %><% if:list_tag %><div class="tag-word">タグ:<% loop:list_tag %><a href="<% blog.tag_url(tag) %>"><% tag.word %></a> <% /loop %></div><% /if %> </div> <% /if -%> これが本文(+α)だと思われます…この部分をさっくり消す(cssで消してもいいかもしれませんが)と、タイトルからのリンクのみになると思います。 あとは、見せ方で、日付表示をcssでカスタマイズしたりして、それらしく見せるという感じで。 さらっと見た程度の付け焼き刃ですのですみません。 ただ、アフィリエイトインテリジェンスのように、カテゴリごとに記事タイトル一覧となると…どうなんでしょうかね(^^; あとは、サイドバーの「新着記事」部分のソースを参考にするというのも手かと思います。 Movable Typeは個人利用なら無償です。ただレンタルサーバーなどにインストールして使うブログですので、そのあたり敷居が高いかもしれません…。

supersoul
質問者

お礼

タグの記入ありがとうございます。 お手数かけました。 Movable Typeは個人利用なら無償なんですか! チャレンジしてみる価値はありそうですね。 総合的にWebに関する技術は身につけたいと思っております。 もちろん素人の遊びレベルで(^_^;)

関連するQ&A

  • トップページからブログの最新記事へのリンクを作成する方法

    SHINOBI.jpのブログを使っています。このブログの最新記事の一覧を自分のホームページのトップページにリンクとして作成したいのですが、何か方法はあるのでしょうか? 出来れば、ブログを更新するたびに自動的にリンクが更新されるようなものにしたいです。 インラインフレームに最新記事の一覧を表示できるような方法をご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページ内にブログをつける方法

    水城奈々さんのホームページがとても参考になったのですが、 http://www.mizukinana.jp/blog/index.html こんな感じでホームページ内にブログ(?)←日記とか更新できるページを作りたいと考えています。 ジュゲムやアメーバーなどのブログをリンクで別ページに表示するのではなく、本当に上のサイトにあるような、ホームページの1ページの中で表示できるようにしたいのですが、どのような方法で作っているのか、わかる方がいらしたら教えてください。 参考のサイトなどもあれば、教えていただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします!。

  • ブログとホームページの連動

    ホームページとブログの両方を開設している場合の質問です。 RSSリーダーのような機能を使用して、自分のブログを更新すると、最新記事が自分のホームページのトップページに表示されるような方法はあるでしょうか? 今、思いついているのは、ホームページのトップページにインラインフレームをつくり、そのフレーム内にブログの最新記事(一番最後に書き込んだ記事)部分が表示されるようにすることです。 RSSリーダーのような機能を使えばもう少しスマートなことができるような気がするのですが、できるでしょうか?

  • ライブドアブログのカスタマイズ

    ライブドアブログで質問です。 トップページにカテゴリ内の記事タイトル一覧を表示させたいです。 例) カテゴリーA 記事タイトル1 記事タイトル2 カテゴリーB 記事タイトル3 記事タイトル4 記事タイトル5 参考になるサイトなど教えてもらえるとありがたいです。

  • ブログコンテンツをホームページに、、、

    ホームページを作っています。 トップページがあり、そこからコンセプトやアクセスなど色々なページに飛ぶようになってます。 一つのページをブログにしようと思っています。 色々凝った作りにしているので、ブログサイトでするつもりがありません。 このようなことができるのか、教えて下さい。 https://www.stmartin.edu/     http://www.izumi.akita.jp/child http://denatex.jp/         http://honke-owariya.co.jp/ http://www.waterras.com/     http://gloops.com/ 上記の皆様のようにトップページに最新記事のいくつかの写真と記事を表示して、そのページにいくと、ブログのページにいく様にしたいのです。 一番上の左のアメリカの大学の様に新しい記事の表示、その前の記事と前の前の記事をcssやhtmlで凝った表示にしたいのですが、どうすれば・・・? わざわざ新しい記事を作るたびに、トップページのこの部分を更新しているのでしょうか? それとも何かWebツールなのでしょうか?WordPressの埋め込み? 色々調べているのですが、わからなくて困ってます。 さらに自前のHPの仕様(ヘッダ、フッタ、cssアニメーションなど)で、ブログ用のページを作ろうと思っているのですが、これもどうすれば?って感じなんです。。。 ヘッダーやフッターがあり、他にもcssなどで凝った作りにはしているので、「WordPressで作り直したら」というのはなしで、、、 どうか皆様お助けを・・・

    • 締切済み
    • CSS
  • 携帯サイトにブログの最新記事を表示する方法

    現在Jugem Plusを利用しており、 そのブログの最新記事のタイトルだけを ブログとは別の携帯サイトのトップページに表示して そこから各記事へのリンクできるように設定したいのですが、 方法がなかなか見つからなくて困っております。 どなたかご教授願えないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • ブログ・HTML/CSSについて

    ざっくりとしたタイトルですみません。 作りたいブログがあり、レイアウトを考えていた際に疑問に思ったので質問させていただきます。 ブログのトップページに、最新記事一覧を掲載したいと考えています。 イメージとしては、記事の画像とタイトル(リンク付き)を1セットとして、横に3つずつ配置したいです。 このような場合、HTML/CSSで書いていく方法もあると思うのですが、 そもそも、ブログエンジン(はてなブログ、wordpressなど)では最新記事を書いたら自動的にトップページに最新記事が追加される作りになっているのでしょうか。もしそういうサービスを提供しているブログエンジンがあれば教えてください。 HTML/CSSを勉強し始めたばかりのため、上級者の方にとって当たり前のことを質問しているかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • SeeSaaブログ リンクの張り方

    SeeSaa でブログを作っています。 マニュアルというかガイドブックのようなブログです。 ですからコンテンツの中ではマニュアルの部分が一番重要なのです。 今記事投稿でせっせとマニュアルをかいているのですが、これがカテゴリーに入るのです。 カテゴリーに入るのはちょっとおかしいかなとは思うのですが、ほかにどこへ入れて良いのかわからないので、仕方無くタイトルをつけ、5つ記事を書きました。ところが一つ一つのカテゴリをクリックすると それがトップ頁に表示されるのです。 私としては別の頁に表示したいのです。別の頁に表示することは可能でしょうか。 カテゴリーに入れないとすると 自由製作というコンテンツがあるのですが、ここにマニュアルの各項目を書いて項目をクリックすると別の頁があらわれ、そこに内容が表示されるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 これってリンクということでしょうか。リンクというのはほかのホームページとのリンクということだと思うのですが URLをどこかに貼り付けるのですよね。 ここのところが解決しないと先に進めないので困っています。 どのようにされているでしょうか。 教えていただけないでしょうか。

  • ブログをそのまま既存のホームページに取り込む方法を教えてください。

    前に一度だけどこかのホームページで、ブログをそのままそのホームページの一部として取り入れているのを見ました。えーと、すいません、わかりにくくて。 要は、ホームページがフレームで2分割されていて、左側がメニュー、右側がコンテンツなんですけど、右側のあるページは普通のhtmlのページ。あるページはブログという感じで。実際にはgooブログのページをそこに表示しているんです。 ただ、メニューで飛ぶときに普通、そのgooブログのページのリンク先がIEの下に表示されそうですが、表示もされず、ブログのページを表示してもURLは index.htmlのままだったと思います。 で、右側のページの上下はフレームで切ってあるのか、どのページにいってもかわりません。右側のページを 上 中 下 としたら、中の部分だけが変わるんです、htmlのページやブログのページに。上下は固定です。 で、URLはリンクしてあるところの上にマウスを持ってきても表示されないと。 わかりますでしょうか?質問の意味?(汗 すいません、うまく表現できませんで。 よろしくお願いします。

  • ホームページ上にブログを載せたい

    gooで簡単ホームページ・ブログをつくりました。 せっかくなのでホームページを見てもらった方にも ブログを見ていただきたく、欄を作りました。 しかし、メインメニューの一覧には‘ブログ’と入るのですが、内容が表示されません。 作り方を見て色々試したのですがうまくいきません。 ダメならせめてホームページにデジカメの写真入の投稿記事の書き方を知りたいのですが、どなたか教えていただけますか? 素人で申し訳ありません。よろしくご鞭撻いただけますようお願いいたします。