• ベストアンサー

パソコンに画像が出ない。

先日meを修理して来ました。 前はサイトの画像をみれば画面に映りましたが、現在は画像を見ると、 白い画面に左上に小さな赤い字で×と出ます。時々映ったりもしますが 数日後は映らなくなっています。長期間映るので使用していましたが。 映らないのなら、どの様にすれば良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22799
noname#22799
回答No.2

アドビほホームページからダウンロードできます http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/

noname#137545
質問者

お礼

態々探して下さり有難う御座います。とても助かります。 若しこれで映らない場合、考えられる事象は有りますか。

noname#137545
質問者

補足

残念ながらダウンロードしたものの状態は変わりません。 何故写らないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#22799
noname#22799
回答No.1

フラッシュプレーヤーが入って無いのでは? マクロメディアのWebサイトから無償でダウンロードできます

noname#137545
質問者

お礼

回答有難う御座います。どの様にすれば良いのか教えて戴ければ、 幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • meの画像が映らない。

    ウインドウズMEを使用しています。 サイトの画像を見ようとしても写真の写る所が白く写り左上に小さな× の文字が赤字で出ます。フラッシュメモリーも入れてみましたが変わりありません。画像が映る方法教えて下さい。

  • パソコンの画像を携帯へ

    パソコンの画像を携帯へ送ってるのですが、ぜんぜん送られてません。(タイトルしか表示されない)どのようにすればいいのですか? ちなみにOSは98meで携帯はボーダフォンのV402SHです。 送り方は画像の左上にメールのマークが出てくるのでそこから自分のケータイのアドレスに添付ファイルとして送ってます。

  • パソコンの画像が出ない・・・

    今オークションを見ていたのですが さっきまで見ていた商品の画像が全て 出なくなってしまい困っています(>_<) ヤフーの写真はもちろん、 このサイトの左上の 「教えてgoo」の赤字のロゴすら出てくれません(泣) どなたか助けてください~!! windows98を使っています!

  • 画像の配置について

    ホームページビルダー11を使用してサイトを作成しているのですが、画像の表示位置について分からない事がありまして…。 標準モードで作っていますが左上に画像を固定しても微妙に余白(?)が出来てしまいます。僅かに白い部分が残ってしまうのです。 ページを編集する際も少し白い部分があってブラウザの画面ギリギリまで画像を表示させる事が出来ないんです。 とても説明し辛いんですが;; どうしたらいいのでしょうか…。

  • 画像が出ません・・・

    PCを換えました(FMV ME5/555E)。OSはWin Meです。 ADSLを使用していますが、画面の切り替えにすごく時間がかかります。 これだけならまだ我慢もできるのですが、HPを開いた時に表示されない部分が できます。(その場所の左上に×マークが出て、「WEBの設定が悪い」という 様な主旨のメッセージが出ます) その意味も分からずです・・・直し方を教えてください。

  • 画像の焼き付きではないらしいのですが・・・

    パソコンのお絵かき掲示板で 1時間くらい絵を描いていたらそのときの画面がデスクトップにうっすらとうつっていました。(字が見えるくらいです インターネットとかをやっているときなどはその画面は表示されません 画像 画面 など検索していくうちに焼き付きでわないか?という答えになりました。 そこでNECに修理を出したんですが(焼き付きとして)そしたら 焼きついていません。とPCが帰ってきました。 PCをつけたら確かに画像はきえてました。けれど今日絵を描いていたら(1時間くらい) また同じ現象がおきていました 症状がわからないので修理にもだせなくて・・・ ぜひ直す方法や症状の名前など教えてください><

  • ノートパソコンの画面

    2年半前に購入したNECのLL950/6を使用してます。 パソコンを画面を開けて見やすい位置だと画面が真っ暗になって、フタ?を戻すと(「く」の字)画面が見えるんです。少しでも画面が揺れると見えなくなったり・・・。これは何が原因なのでしょうか? 修理に出したら直りますか? 説明が下手ですみません。教えて下さい。

  • デジカメの画像をパソコンに・・

    USBでデジカメの画像をパソコンに入れているのですが 今まではデスクトップの 画面に砂時計が現れてすぐ画像が立ち上がってきたのですが最近立ち上がってこないのでマイコンピューターから画像を探して?マイドキュメントに入れています どうしたら以前のようにすぐ立ち上がる様に出来ますか?教えてください よろしくお願いします 機種はMEです デジカメは FUJI Finepixです

  • パソコンの画像がカラフルな砂嵐に・・(画像あり

    画像が見られず困っています。 普通にAmazonや楽天で買い物をしている時に、商品の紹介写真や宣伝画像などがメチャクチャでカラフルなマス目(昔でいう砂嵐状態?)になることがあります。文字の部分は普通に読めます。 下記の写真はAmazonを開いた時の画面です。(kindleの宣伝とかの画像がカラフル砂嵐しか写っていないところを撮った写真です。分かりにくかったらスミマセン。 あと、自分で撮った写真を開くと、同じようにカラフルな砂嵐になっていることがあります(きちんと見られることもあります。 MacOSX・Safariを使用しています。 故障でしょうか? 今は使用していてもそれほど不便ではないのですが、このまま使用すると悪化してしまうものでしょうか?自分で対処できる様であればなんとかしたいですし、故障であれば早めに修理したいと思っています。 当方PCに詳しくないので初心者でもわかるようなご説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像が見れません。

    以前は見れていたのですが、ここ数日調子がおかしいです。 ちゃんと画像が見れるサイトと見れないサイトがあります。 見れない画像やバナーは、左上部分に▲と■と●のマークが表示されているんです。これはどういうことなんでしょうか? パソコンに詳しくありませんので、できれば簡単な用語で教えていただけると助かります! よろしくお願いします。