• 締切済み

EXCELで、締日を出す方法

A1 入社日 A2 工場名 A3 締日 A5 6ヵ月後の締日 A6 1年後の締日 A7 1年6ヵ月後 ・   ~ A24 10年後の締日 A2の工場名は、データ→入力規制→リストで選択予定 A3の締日は、工場を選択すると、20日、25日、末日の3種類から  選ばれる。(VLOOKUP等で…) A5~A24に、半年ごとの日付を表示させたい。                                 希望:A3で選ばれた締日によって、半年ごとの日付が変わる様にした    い。(A5~A24の同じセル内で)    締日までに入社した月を、1ヶ月とします。    2006/11/10入社なら、    半年後は、25日締なら2007/4/25。末日締なら、2007/4/30。    1年後は、25日締なら2007/10/25。末日締なら、2007/10/31。 お分かりいただけるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#204879
noname#204879
回答No.4

如何にも“チカラヅク”でスマートではないけど、別解ということで… A5: =IF(A$3="末日",EOMONTH(EDATE(IF(IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,0),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1),A$3))>A$1,IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,0),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1),A$3)),IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,1),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1)+1,A$3))),ROW(1:1)*6-1),0),EDATE(IF(IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,0),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1),A$3))>A$1,IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,0),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1),A$3)),IF(A$3="末日",EOMONTH(A$1,1),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1)+1,A$3))),ROW(1:1)*6-1))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21498
noname#21498
回答No.3

私は学生なのでよく知らないのですが 例えば締め日が25日だとして2006/12/28日入社だった場合最初の締め日は2007/1/25なんですか? NO.1さんの関数だと入社月の締め日が最初の締め日が2006/12/25になるのですがどちらなのでしょうか? 一応前者に対応したものを以下に書きます(かなり冗長な気がしますが) (表示形式は同じようにいじってください) A5=DATE(YEAR($A$1),IF($A$4<DAY($A$1),MONTH($A$1)+1+6*(ROW()-4),MONTH($A$1)+6*(ROW()-4)),IF($A$4="末",DAY(DATE(YEAR($A$1),MONTH($A$1)+1+6*(ROW()-4),1)-1),$A$4)) (下方にコピー) わかりにくいところは MONTH($A$1)+1+6*(ROW()-4),1)-1) の末日を算出する部分でしょうか? 求めたい末日の月の翌月の1日の前日を末日としてます。 これなら末日が30,31,29,28のどれでも大丈夫です。

steppy2
質問者

補足

2006/12/28入社の人は、2007/1/25になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22222
noname#22222
回答No.2

=IF(A$3="末",DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1)+6,0),DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1)+5,A$3)) と、単純に2つの式を書くという手もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

A3の入力が、20,25,"末"でセルの書式設定の表示形式がユーザー定義で 0"日";;;@"日" なら A5=DATE(YEAR(A$1),MONTH(A$1)+(ROW()-4)*6+IF(OR(A$3="末", DAY(A$1)<A3),1,0),IF(A$3="末",0,A3)) として下方にコピー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルでの勤怠管理

    出勤簿を作成するのですが、人により、開始日、締日が異なります。(末日、20日、15日締めなど) 「平成18年9月」分などと指定された場所に入力すると、 末日締 9/1~9/30 20日締 8/25~9/24 15日締 8/15~9/14 といった日付が自動入力されるようにしたいのですが、どうぞご指導ください。

  • 社会保険料と締め日の関係について

    会社で社会保険関係の仕事をしています。 よろしくお願いします。 当社では給与締めは15日に行っています。 給与の支払いは毎月25日です。 9月より末日締めになりました。 9/25に支給する給与は、8/16~8/31の分で計算することになっています。 そこで疑問なのが社会保険料です。 当社には先月入社されたかたが二名いらっしゃいます。 入社されたのが8/17で、微妙に締め日に合いません。 9/25支給分の給与で、この二人からは保険料を貰うべきなのでしょうか? 締め日の変更と、保険料の支払いに何か関係があるのかもわからないのですが、不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 請求締日とは…。

    たびたび質問させていただいてます。 経理初心者で、今 頭がこんがらがっちゃってます。 新しい職場に入ったばかりなのですが、 『請求締日』の 意味がわからなくなっちゃいました。 (今まで間違って覚えていた?) 『請求締日』というのは、 例えば9月1日から9月30日(末日)までの金額で請求をあげるとしたら  この場合 末日でよいのでしょうか? うちの会社では請求締日が20日と末日、という2種類があるのですが 1日~末日までの請求金額を 20日、もしくは末日に請求する  ということを締日と呼んでいるようなのですが…。 これは『請求受付締日』ではないのでしょうか? 20日が『請求締日』だとすると、私の考えていたことに当てはめると 9月21日~10月20日までの請求金額で請求をあげるのだということになってしまいます…。 以前の会社で見る請求書はほとんど末締めの翌月20日支払いだったような気がするのですが…。 (本当に初心者なので、全然違うぞ!って指摘もどうぞよろしくおねがいします…) こんな基本もわかんないヤツに経理やらせるなよ~と思われるでしょうが、 頑張って覚えていきたいので教えてください、お願いします。

  • EXCELで、半年後の日付を出したい。

    EXCELを使って行います。 会社の締日が25日。 入社日(当月26日~翌月25日に入社した人)に対して、 最初の締日を1ヶ月として 半年後(6ヶ月)の締日(25日)と、一年後の締日(25日)を表示させたいのですが、できないでしょうか? たとえば、B2に入社日。C2に半年後の締日。D2に一年後の締日として下さい。

  • Excel2003日付指定で数値を返す

        A       B       C       D      E 1   コード    日付   枚数   金額     締め 2   1525     7/05      3     4800     5 3   2555     7/11      5     3900     15 4  1524      7/16      2    2980      20 日付で1日~5日は締め5日 6日~10日は締め10日 11日~15日は締め15日 16日~20日は締め20日 21日~25日は締め25日 26日~31日は締め末日 と 日付によって締めが変わってきます、入力された日付で締め日を自動入力出来ればと IF関数を使ってやってみたのですがうまく行きません、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 給与締め日が変わり会社に借金?

    今まで15日締めの当月25日払いの給与が、末締めの翌月25日払いになります。 もらえる日と額面は変わらないのですが、締め日だけが15日→末日に変わります。 今月分(10月25日分)は従来なら、9月15日~10月15日締めでしたが、9月30日締めとなるため、9月15日~9月30日で通常の半分しかもらえなくなります。それは困るだろうということで、半分は会社が貸すから、辞めるときに返してくれれば良いと言われました。 会社の都合で締め日が変わったのに、私が会社に借金をする形となったのが釈然としませんし、じゃあ最初もらった給料の計算はどうなるんだ?とか色々疑問が出てきましたが、自分のなかで明確な答えが出せません。 どなたか、ご説明して頂ける方いらっしゃいますか?よろしくお願いいたします。

  • カードの締め日

    カードの締め日に関して質問です。 私が使用しているカード会社は月末締め、翌月27日払いです。 てっきり末日に使った分までが翌月の27日に払うものだと思っていたのですが20日以降に使用した分に関しては頻繁に翌々月払いになる事があります。また、 使用日  請求日 8/19   9/27 8/21   10/27 8/23    9/27 の用に使用日と請求月の順番が交差する事があります。 ここで質問なのですが、 1.「締め日」というのは「カードを使った日」では無いという事ですか? 2.そうすると「締め日」の基準はカードを使った店舗がカード会社に情報を送る日という事になるのでしょうか? 3.こうした場合に私側で完全に支払日を把握する事は不可能なのでしょうか?

  • 給料の締め日を変えたい場合どうしたら・・・

    給料の締め日を現在20〆の翌10日支払で行っているのですが、今後、月末締めの翌10日支払に変更したいと考えております。この場合、変更月の21日~月末日までの取り扱いはどのようにしたら良いのでしょうか? 給料は基本給は固定で、週休2日、残業代等は支給しています。 お詳しい方いらっしゃいましたら是非お教えください。

  • EXCELで勤続年数を出したいのですが…

    入社が毎日のようにようにあります。 会社の締日は、25日です。 たとえば、10月26日~11月25日の間で入社した人は、一日でも勤務したなら、すべて1ヶ月と計算して、あとは、締日で区切って、計算したいのです。 11月10日~11月25日 1ヶ月(入社日~締日) 11月26日~12月25日 2ヶ月(締日~締日) 12月26日~ 1月25日 3ヶ月(締日~締日) A列…入社日、B列…入社日、C列…勤続年数(年)、D列…勤続年数(月)とします。 A ・ B   ・ C ・ D 1 名前 ・ 入社日   ・勤続年数(年) ・ 勤続年数(月)  2 太郎 ・ 2006/11/10 ・ 0 ・ 2 3 花子 ・ 2006/10/25 ・ 0 ・ 3 10 検索日 2006/12/25 DATEDIFでは、納得できなかったので、よい方法は、ありまあせんか? そのあとに、勤続年数が6ヶ月の人と3年の人を検索して一覧表で印刷したいのですが、方法は、ありますか?

  • 得意先の締日により該当月を変更するには

    得意先により25日締め、27日締め、月末締めがあります。25日締めはA社のみ、27日締めはB社、C社の2社、後は全部月末締めです。 会社コードがA社で注文日付の日付数字が25以下なら当月、25以上なら翌月、27日締めの2社も同様にコードから27以下なら当月、27以上なら翌月、それ以外はすべて当月とする関数文が作れればと考えています。 そこでAR1からAV1まで上記条件を満たすために必要と思われる、注文日付、会社コード、日数、当月、翌月を求める関数をいれてみました。 A社コード:10090 B社コード:10097 C社コード:10098 AR1に注文日付が入ります。(例: 2018/12/23)  AS1に会社のコードが入ります。AT1には=DAY(AR1)の関数が入り日付の数字が入ります。 AU1には該当月を求める関数=MONTH(AR1)、AV1には翌月を求める関数=EDATE(AR1,1)が入ります。 その結果を求める関数をAW1当たりに入れたいと考えています。 あくまでも締日による該当月が求められれば良いので、もっとセルを使っても問題ありません。 もしこれが無理であれば、日付マスタ(シート名)を使う事は可能でしょうか。日付マスタはA列のA2からA150まで得意先名、K列のK2からK150まで該当締月が自動で入る関数が入っています。途中E列には会社コードが入っています。 月末締めは=EOMONTH(TODAY(),0)、25日締めは=EOMONTH(TODAY(),-1)+25が入っています。27日締めは同様に=EOMONTH(TODAY(),-1)+27が入っています。 このマスタにうまく締日による該当月の数字列を加えることはできないでしょうか。

専門家に質問してみよう