• ベストアンサー

EXCELの表中にカウンター機能を付けることは可能ですか

EXCELを使って購買伝票を作成しようと思うのですが 伝票番号を自動採番できればと考えています ファイルを開いた時、または印刷をした後に伝票番号を自動で+1する様な 事は出来ないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ham_kamo
  • ベストアンサー率55% (659/1197)
回答No.1

「印刷をした後」ですか…。 Alt+F11でVBAの画面を開き、ThisWorkbookをダブルクリックして、 Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean)   CountUp End Sub Private Sub Workbook_Open()   CountUp End Sub Private Sub CountUp()   With Worksheets("Sheet1")     .Range("A1").Value = .Range("A1").Value + 1   End With End Sub と書けば、ブックを開くたび、あるいは印刷をする「前」にSheet1のA1を自動的にカウントアップします。が、プレビューをしただけでも採番されてしまうので、多分これではだめかな…。

george19
質問者

お礼

ありがとうございます 早速試してみました やはりプレビューした時にカウントされてしまうのはまずいので ファイルを開いた時のみカウントされるようにしました 制約が着いてしまいますがちょっとこれで運用してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.2

前回の値を記憶しておきそれに1を加える必要がありますから、どう転んでもマクロが必要な気がします。 マクロを使って、完成時に伝票番号を保存し、次回新規伝票作成ボタンを押したら前回の番号を引っ張ってきて1を加えるという感じでしょうか。

george19
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱりマクロしか方法はありませんか 頑張ってやってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル97にて

    エクセル97で売上伝票を作成したんですが、一枚一枚に番号(連番)が入るようにしなければなりません。その都度番号を入力するのは大変なので 一枚作成(入力)した時点または、印刷、もしくは上書き保存でも とにかく、なにか操作をしたら自動的に連番になっていくようにするには どの様な、関数またはマクロを使えばいいのでしょうか? もしくは、エクセル自体にそのような機能があるのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセル作成について

    可能かどうかわからないのですが、 エクセルで伝票を作成しようと思うのですが、 データ作成の際、ナンバリング(伝票作成通し番号)を自動入力ってできないでしょうか?

  • エクセルでの採番と保存方法について

    エクセルの1つのファイルに シート1~3には同じフォーマットの報告書が入っています。1はAさん用2はBさん用3はCさん用です。各自このファイルにアクセスして報告書を好きな時に作成します。 シート4にはこの報告書の管理台帳が有ります。台帳にはNO1~3が入っていて報告書の題名と報告書の作成者を入力する欄が有ります。 質問は 各自が報告書を入力し終えた時点でシート4の台帳に作られた番号NO1~3が自動採番され、報告書の所定のセルに自動でコピーされなおかつシート4の台帳には番号の後に報告書の題名と作成者氏名とが自動で入力される方法はどうやったらよいかという事です。 わかりづらい質問かもしれませんが 宜しくお願い致します。

  • エクセル VBA 飛ぶセルの自動連番のつけ方

    エクセル VBA で添付画像のように1枚に30までの自動連番、 セルに1~150と入力すれば自動採番で5枚印刷できるような VBAをご教示下さい。 番号は001のような3ケタの場合でお願いします。

  • EXCELで選択した番号のものだけ印刷する

    Sheet(1)に一覧表形式で伝票の内容を作成してします。 A列    B列  C列 伝票番号  科目  支払金額 Sheet(2)にSheet(1)の内容を伝票形式で印刷する為の印刷形式を作成しました。RANGE("A1")に入力された伝票番号に従って印刷します。VLOOKUPで参照しています。 Sheet(3)には、Sheet(2)で印刷する為の伝票番号入力セルと、印刷内容確認の為の表示部分と印刷のボタンを作りました。 現状は伝票番号を1個入力し、印刷ボタンを押すと言う作業を繰り返しています。例えば任意の1個~10個まとめて入力し一括印刷する方法を教えて下さい。 要するに伝票1枚の印刷の時もあれば10枚の時もあるという事です。

  • エクセルで2枚目のシートに予約の一覧表を作る

    エクセルについての質問です。 1枚目のシートに予約用紙を作成し、それを印刷して客に渡します。 項目は、名前、会員番号、予約日、予約時間の4項目です。 2枚目のシートには、予約の一覧を作成したいと思います。 項目は同じ4項目です。 1枚目の4項目を手入力したときに、自動的に、2枚目の予約一覧が作成されるようにしたいのです。 あるいは逆でも構わないのです。 つまり、予約一覧表に4項目を入力すれば、客に渡す予約用紙ができて、それを印刷可能になるようにしたいのです。 以前、ファイルメーカーではこのようなことは可能でしたが、この作業をするコンピューターにはファイルメーカーがなく、エクセルでなんとかできないかと思います。 ご存知の方があれば、教えて頂けないでしょうか。

  • EXCEL自動採番のデータを台帳保存する方法

    EXCELで自動採番をとるVBAは下記で紹介されています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=258580 ここで生成した番号をEXCELの別のシートで台帳保存するにはどうしたらいいのでしょうか? 私が行いたいのはEXCELを用いた請求書の作成・管理です 1.請求書番号を自動採番(上記VBAの応用で対応) 2.請求書番号(上記で作成した番号)・請求先(手入力)・金額等(関数で作成)を台帳(EXCELシート)で管理したい

  • Excelで複数枚の印刷物に連番をふるには?

    エクセルである伝票の表紙部分を作成しています。 伝票が大量にあるので、毎回幾つかの束に分けて保存しています。 それらの表紙には、「○○ No.1」「○○ No.2」...といった形で番号を印字しているのですが、現在は1枚ずつ手入力で番号部分を変更し、1枚ずつ印刷しています。 これが意外と面倒な作業なので、なんとか改善を行おうと検討しています。 具体的には、印刷時に枚数を指定すると、1から順番に特定部分に番号を挿入して印刷が出来ればベストです。 この様な事は可能なのでしょうか? ちなみに表紙は何種類もあるので、それぞれの伝票の表紙はシートで分けられています。 枚数が何十枚になる事もあるので、シート内に下に何枚分も追加していく、といった方法は避けたいのが本音です。 (この方法だと印刷枚数を指定するのが面倒なので...) 識者の方何卒お知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで採番できる関数

    エクセルで自動採番できる関数式がうまくできずに困っています。 考えている採番の流れは以下のとおりです。 1.B列に日付が入ると、A列に自動採番される 2.採番の値は「年月6桁」+「-(ハイフン)」+「2桁の番号」(例:201407-01) 3.「2桁の番号」は、登録の順番ごとにカウントする(例:01,02,・・・10,11・・・) 4.「2桁の番号」は、次の月に変わると1からカウントし直す(例:201407-18、201408-01) いろいろ組み合わせて下記のようなものを作ってみたのですが、うまくできません。 A2=IF(B2="","",CONCATENATE(YEAR(B2),TEXT(MONTH(B2),"00")&"-"&TEXT(IFERROR(IF(MONTH(B1)=MONTH(B2),MOD(A1,10)+1,1),1),"00"))) うまく採番できる関数式を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ホームページに会員登録機能を作成する方法

    ホームページに会員登録機能を作成する方法を教えて下さい。 具体的には、入力フォームに氏名や住所、メールアドレスを入力して、登録ボタンをクリックすると、登録完了画面が表示され、その画面に入力した個人情報とともに、会員番号が自動採番(例:登録順に0001から自動自動採番)されて表示される。 cgiのプログラムになるのでしょうか? テンプレートファイルがあれば紹介してください。

このQ&Aのポイント
  • EP-885AWの手差し給紙を解除する方法と下給紙を有効化する方法について教えてください。
  • EP-885AWの手差し給紙を解除する手順と下給紙の有効化方法について解説します。
  • EP-885AWの手差し給紙の解除と下給紙の有効化について、詳しい手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう