• ベストアンサー

うさぎのくしゃみ…

ネザーランドドワーフをペットショップより購入し6日目です。 初日~2日目はすごく怯えていて落ち着きが無くトイレをかじったり穴掘りをしたり大変でした。 3日目にワラの寝床を入れてあげたら大分落ち着いてきました。 5日目朝に「クシャミ」をし始めました。この日の朝は薄氷がはる寒さだったし、いよいよ体調を崩したか?と心配になったものの用事があってこの日は日中遠赤外線ヒーターをつけっぱなしに外出。夜戻ったらウトウトしてくしゃみも収まっていました。 ところが6日目朝(今日)連続したクシャミがひどくなっていました。 観察していると、食べた後でクシャミをするようです。寝ているときは聞こえるか聞こえないか位のクシャミをたまにする程度。 食欲は旺盛で、夜は活発に動いています。気になるようなフンもしていません。 鼻水はでていないし、もしかして、ワラか何かに反応しているような気もするし、どうしてあげたらいいのか判らず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.4

他の回答者の方の通りですが、牧草やワラの粉は結構尖っていて 小動物の粘膜に悪影響を与えやすいです。 今回は鼻の粘膜に尖った粒子が刺激をしたのだと思います。 私も同様な経験をしたことがありますが、くしゃみの他鼻水なども出ます。 生体によっては、目のふち(マブタ)が赤く腫れたり涙が出たり しますね。 一種のアレルギー症状に似ています。 ウサギは乾燥状態の床を好みますが、埃っぽかったりするもの は控えたほうが無難ですよ。 また、マムスターも牧草やワラを床にすると同様な症状がでることもあります。 またウサギは寒さに強い動物なので寒くなると体毛の密度が増えます。 ここにヒーターをいれますと体毛が薄いままで冬を迎えることになります。 そして外気の寒暖差がもろに利いてきますので、ヒーターを入れるとかえって風邪をひきやすくなりますので注意してください。

an-guri
質問者

補足

アドバイスありがとうございます! 質問なのですが、ウサギが寒い(不快)と感じている時にはどのようなサインを出すのでしょうか? 何も暖を入れないと相当に寒いと思われ(日中は留守にしている)どのタイミングでヒーター入れたらいいのか迷います。。。

その他の回答 (5)

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.6

>ウサギが寒い(不快)と感じている時にはどのようなサインを出すのでしょうか? 寒い時には体を丸めて表面積を小さくしていますよ。 私は35年ウサギ飼っていますが、気温15℃位が快適なようです。 30℃以上などの暑くても乾燥状態だったら大丈夫です。 温度管理で大切なのは急激な温度差をつけないようにすることです。 例えば、冬場留守の時や夜間は部屋は10℃で、日中は暖房入れるから 25℃・・・など。 温度差はなるべく目安として5℃以内にしたほうがいいです。 よって、ヒーター入れるならいれっぱなし。 無ければ、入れない。 環境の変化をつけないことが健康維持に繋がりますよ。

an-guri
質問者

お礼

温度の目安、大変参考になりました\(^o^)/早速実践しています。 ここ2日間は大分落ち着いてきてホッとしているところです。 ありがとうございました!

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.5

追加です >ヒーター入れたらいいのか迷います。。。 ヒーターのタイミングというか、ウサギ自体元々暑いのはだめで寒いのは平気だと言う考えはあります。(ただ零下ってのは少々問題ですが) この時期換毛期なので、ハンドグルーミングは毎日でもやってください。 死んでいる夏毛が面白いように抜けて生え変わりが起き、代謝が活発化されますのでそれだけでも効果は違うと思います。 ハンドグルーミング http://www.rabbittail.com/koza/3.html あとこの書籍が一番良く纏まっていると思います。ぜひ読んでみて下さい。 https://www.rabbittail.com/shop/item.php?itemno=667

an-guri
質問者

お礼

ありがとうございます! 部屋の中なので零下にはならないと思いますが真冬は5度以下にはなると思われます。今からヒーター入れていたら、、まずそうですね…。書籍の紹介とグルーミングも大変参考になりました。大事に育てて行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

牧草の粉、ペレットの粉でもむせてくしゃみをします。 ただ、連続した激しいクシャミはパスツレラかもしれませんね。 鼻水は自分で綺麗にしてしまうので、むしろ前足の内側を見て ください。かぴかぴになっていたら鼻水が出ています。 クシャミの出るパスツレラは適切な抗生物質の点鼻薬がとてもよく効きます。 全身の抗生剤より副作用も少ないですしね。 ただ、抗生物質はうさぎに使用するのはちょっと注意が必要ですので、 獣医さんとよく相談して。 ケージをダンボールで囲ってあげたり、保温に注意してくださいね。 やはり夜に冷えているんでしょうね。 ダンボールは食べると危険なので遊ばせる際には目を離さないように。

an-guri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり牧草にむせているのかなぁ、と思い、違うメーカーの牧草を早速購入し与えたらぼりぼり食べてました。今現在はクシャミは収まっています。 鼻水は出ていなくて前脚もきれいなようです。この点がよくわからずドクターも首を傾げていました。今回は薬を使わず牧草を変えて様子をみる事にしました。 しょっちゅう毛づくろいをしているので自分できれいにしてしまっているのかなぁ。 保温は多少の囲いはしているのですが、電気のマット?も入れてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.2

スナッフルに関してはこのような見識もございます。 http://www.rabbittail.com/koza/2.html 基本的には清潔にしておいて専門医にかかる事が先決かと思います。 最近では「ウサギを診れます」と言いながら全く頓珍漢な処方をするドクターもおりますので、可能でしたら「ウサギ・小動物専門医」なる獣医先生がベストのような気がいたします。 私は関東なので 田端の斉藤ラビットクリニック 淵野辺のエキゾチックアニマルクリニック 高井戸のミサキ動物病院 この辺りを利用しています。 蛇足ですが「診れます」ではなく「専門医」となるべくならば24時間対応の病院を探しておいた方が良いでしょう。

an-guri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たった今、診てもらってきたところです。こちらは田舎で一般の動物病院でした。「鼻水は出ていないし元気ですね。スナッフルではなさそうですね…う~ん…もう少し様子をみてください」との事。問診してもらって1050円でした。(苦笑) URLの紹介ありがとうございます。空気の滞留はよくないのですね。。。 牧草と環境を少し変えて経過をみようと思います。 ありがとうございました。

  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.1

私もうさぎを飼っています。 まず、スナッフルという病気の可能性があります。 早急に、うさぎを診てくれる獣医さんに連れて行った方がいいです。 食事を何を与えていますか? 基本は、主食に牧草(これ、大事です)     ペレットは副食に。     毎日ニンジンなどの生野菜もあげましょう。 僧職動物なので、人間が食べる物はあげてはいけないです。 お水はいつでも飲めるように、置いてあげてください。 私は犬猫用のボトルを吊っています。 歯が伸びるので、かじり木も入れてあげてください。 かまぼこ板のような物で代用できます。 スナッフルは、主食にすべき牧草に反応する場合があり、薬で治るようですが、仔うさぎの場合、油断は禁物です。 環境の変化や、ストレス、温度変化も関係するようです。 うさぎは『穴うさぎ』の習性で、穴にもぐると安心するみたいです。 うちでは、ケージのドアは開けたままにして、もう少し拾い範囲を囲って、 ウサギが入れるぐらいのダンボール箱を遊び用に入れています。 中に入ったり、横に穴を開けたりしますが、汚くなったら捨てて また新しいのと取り替えています。 スーパーなどで、お菓子が入っていたようなのをもらってきています。 どちらにしても、近所で良い獣医さんを見つけることです。 犬猫しか診ないところはやめて、小動物をよく診ておられるところを探しましょう。 http://www001.upp.so-net.ne.jp/MAGGI/malattia.html http://blog.canpan.info/usagi_goods/archive/19 http://usaginet.fc2web.com/hospital.htm ↓うさぎの飼い方です。PDFです。 http://home.att.ne.jp/red/SVH/lib/ref_rabbit.pdf

an-guri
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牧草に反応、環境の変化、ストレス、温度変化、、、すべてに当てはまります(;_; 幸い、食事は牧草をよく食べてくれるし、飽きるとペレットをコリコリ、水もごくごく。乾燥人参は手から食べてくれます。 5月まれなのである程度は成熟しているのかな、と思います。 慣れない状況で嫌がる子をケージから出して医者につれて行くとさらに症状を悪化させるのではないかと心配です。 早速獣医を探して相談してみます。URL参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ウサギについて

    最近、家のウサギ(ネザーランド・ドワーフ)が、頻繁にクシャミを します、(餌はしっかり食べています。糞もちゃんと普通にしています。元気です。)ウサギも花粉症になるのですか?それとも他の病気でしょうか?分る方教えてください。

  • ウサギ

    私は今、2か月になるネザーランドドワーフを飼っています。家に来て1カ月になり元気に過ごしているのですが、ここ1~2週間フンの出かたがおかしいのです。朝と夕方~夜は普通のコロコロした糞をするのですが、昼間だけ軟便(下痢ではなく小さいいくつもの糞がくっついています)をするのです。いろいろ調べてみるとその症状は「ペレットが合わない」などの理由が原因でなることがあるようですが、その時は症状が長期のようです。しかしうちの子は昼間のみでしかも夕方にはよくなるし、本人も元気に夜は走りまわっているので、どこか悪いようには見えず困っています。どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。ちなみに、ペレットはペットショップで与えていたものと同じものを与えていて、本人も食欲は旺盛です。よろしくお願いします。

  • ウサギのトイレのしつけ方

    生後2ヶ月、我が家に来てから2週間のネザーランドドワーフについて質問させてください。 飼育環境:ゲージ内にての飼育(50cm*60cm)、プラスチックスノコ→新聞紙→藁でできた市販のマット このような状況で三角コーナー型のトイレにオシッコで固まる砂をまき、その上にオシッコを染み込ませたティッシュと糞を置きました。 特にどこと言うふうに決めることもなく、トイレ以外の場所にオシッコと糞をし続けました。 糞は藁マットにまんべんなくしている感じw、オシッコも特に角を選んでということはありません。 三角コーナー型のトイレをダンボールの箱に変え、砂をなくしてティシュと糞だけ入れてみましが、全然状況はかわりません。 根気よくやることは構わないんですが、やり方が間違っているのでしょうか?。 仕事があるので一日中見ているわけにもいかず、ウサギさんの出す「おしっこするよ」仕草などもわからないので、オシッコしそうだからトイレに移す等のしつけができない状況です。 根気よくやるつもりなので、なにか良いしつけ方、正しいしつけ方をご存知の方、ご教授くださいませ。 お願いいたします。

  • くしゃみと鼻水

    ここ最近、くしゃみと鼻水がとまりません。。 元々イネ科の花粉症は持っています。 ですが、今年は朝起きてから夜眠るまで延々とでてきます。。 特に室内にいるとくしゃみ、鼻水ともにとまりません。 外にでるとひくのですが、長く外にいすぎると また鼻水とくしゃみが止まらなくなります。 そして室内へ。。の繰り返しです。。 5年前にパッチテストをしたときはイネ科だけの反応しかでませんでした。 でも花粉症だけではないような気がするのですが。。この症状はいったいなんなのでしょうか。。

  • うさぎの行動について

    家に来て1週間になるネザーランドドワーフを飼っているんですが、部屋の中で遊ばせていると近寄ってきて足や手を舐めてきます。 この行動には何か意味があるのでしょうか?? ストレスの表れとか… 始めてうさぎを飼うのでわかりません(-.-;) あと私は毎日朝と夜に小松菜とニンジンをペレットと一緒にあげていますが、あげすぎでしょうか? 教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • ウサギの餌の量は適切でしょうか

    ウサギのネザーランドドワーフを飼っています。 餌は1日ペレット30グラムでよいとのことだったので、夕方30グラムを与えていますが、次の日の朝にはすっかり食べてしまい、なくなっています。 本当に30グラムだけでいいのでしょうか。 そのほか、牧草はたっぷり入れています。 どなたかご存じの方、ペレットは30グラムでいいのでしょうか。 教えてください。

  • うさぎの目の病気について。

    うさぎの目の病気について。 うさぎ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。今6歳半くらいです。 今日、22時くらいから急に落ち着きがなくなり、ずっとばたばた動き回っています。 右目を開けると痛いのか、すぐに閉じようとしたり、時折顔を洗う仕草をします。左目は大丈夫です。 多分眼に傷がついたか、ゴミが入ったかの何かしらが起こったのだと思うのですが、痛そうでずっと動き回っています。 大好きなおやつにも見向きもしません。 本当に落ち着きがないので、見ているこちらも痛いのかなぁとハラハラします。 病院に今すぐ連れていきたいのですが、土曜だし夜だしで、明日行くとなっても隣町まで行かなければなりません。 このままうさぎ自身がパニックで死んでしまったら。。。なんて考えてしまいます。 過保護というか親バカで本当に申し訳ないのですが、じっとしていられず、 何か救急の対処法等があればお教え頂きたく、質問させて頂きました。 宜しくお願いします><

  • ウサギは人の見分けが付くのでしょうか

    そろそろ6歳になる ネザーランドドワーフと顔がそっくりの雑種のメスのウサギを飼っています。 1歳くらいの頃に家に来ました。 いつも大体私がお世話をしています。 この前母がウサギの背中を撫でていると突然手に噛み付きました。 かなりの強さで噛まれたようで次の日までぷっくりと赤くなっていました。 私はもう4年くらいは噛まれてないと思います。 あとはこんな例があります↓ ・掃除する時に別のケージにうつすのですが 私がやれば別のケージにうつしても暴れないのですが母がやると暴れる。 ・朝、私の声や私が使っている目覚し時計の音がすると起きてきてケージの手前側に来て待っている。 ・家に来た当時、咳やくしゃみの音が嫌い(?)で家族の咳やくしゃみの音は今はもう慣れて平気なのですが 家族以外の人が家に来て咳やくしゃみをすると警戒する。 等です。 ウサギってそんなに記憶力良いんでしょうか… 特に目覚し時計はびっくりしました。 定刻に鳴らしてるとかでは無いので… そして来客者のくしゃみや咳もそんなに特徴のあるものでも無いのです… 詳しい方教えて下さい。

  • 軽い咳 鼻水 くしゃみ これは風邪?

    こんにちはm(__)m ここ2~3ヶ月ほど前から、朝~お昼にかけてくしゃみや鼻水が酷く、鼻がむずむずします(;_;)鼻水の色は透明です。 弟が花粉症なのですが、私は春にあまりくしゃみや鼻水は出なかったので花粉症ではないのかなあ…と思いますが…。 ただ最近掃除などをこまめにしていたせいか、ホコリっぽい部屋に入るとすぐにくしゃみが出ます(>_<) あとここ1週間くらい1日に3~5回くらいの軽い咳が出始めました(/_;) 熱は平熱より少し高いくらいです。 最近結核や肺ガンについてテレビで見て怖くなったので質問してしまいました(>_<)回答いただけると嬉しいです。 ちなみに18歳、女ですm(__)m

  • 遠赤外線の「パネルヒーター」と「ストーブ」の違い

    こんにちは。 過去の質問を読んでそれなりに頭に入れたのですが、単純な疑問が出てきたので教えてください。 暖房器具を購入しようと思い、ネット上の家電店などで色々と商品を見ていたのですが、「遠赤外線パネルヒーター」と「遠赤外線ストーブ」の違いというのは何なのでしょうか? 価格で見ると、かなり後者の方が安いのですが、効果として「遠赤外線」に違いはあるのでしょうか? また、使用時のコストにも違いがあるのでしょうか? ちなみに使用環境は、新築の高層(今冬に引っ越しします)で北向きの部屋、最初はエアコンで部屋を一気に暖め、その後、仕事中(主に夜)は足下暖房と共に、背中の方で暖房器具を使用しようと思ってます。 エアコンは苦手なので、部屋にいる間は使いません。 この状況では「遠赤外線暖房」がいいと思うのですが、どうでしょうか? オイルヒーターはデロンギを持っているのですが、寝室で使用するため(こちらは南向きの部屋なのでエアコンはつけません)、電気代のことを考えて、今のところ二台は持つ予定ありません。 ですが、遠赤外線暖房のコストが高いようなら、オイルヒーターを購入しても良いとは思ってます。 家で仕事をしているため、冬は電気代が高くて困っています。一番良い状態をアドバイスしてください。 どうかよろしくお願いします。