• ベストアンサー

地下とのコンピュータのつなぎ方(内線回線を利用できる?)

dkbの回答

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.7

PLCが一般的になると善いですね。 現在内線電話が繋がっているなら壁の中の配管と配線が存在しますね。内線電話の配線と平行して、配管内を細いLANケーブルを敷設してもらう工事を手配するのが現状では一番簡単で確実でしょう。 内線電話を管理する電話業者に相談しましょう。 あとは一か八かの賭けになりますが、ハイパワー型の無線LANで試すと言う手は考えられます。経験上、案外上下間通信は電波が届きますね。 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2006/02/08/660436-000.html?geta http://www.planex.co.jp/product/router/blw-hpmm.shtml

dehiyann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ハイパワー型の無線LANですか。是非調べてみます。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • LAN回線で内線電話をしようする方法

    社内での通信で、内線電話を設置しようと思っています。 80m位離れているところで、無線でのLAN回線((LAN回線-無線(発信)-無線(受信)-LAN回線))しか回線がありません。 LAN回線に接続できる電話機、LANからモジュラーに変換等、新たに内線用回線を引っ張る以外に手段はないでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 電話回線をLAN回線として使用できるのでしょうか?

    現在、自宅の1Fにモデム、無線LAN親機を置き、2FでメインPCを無線LANで使用しています。 しかしながら電波状態が悪い為、十分な通信速度が得られていません。 そこで、通信が確実な有線に戻そうかと考えているのですが、1Fルーター付近から2FのメインPC近くまでは電話回線しかなく、LAN接続が出来ません。 諸事情で1Fにはルーター等を置いておかなければならないので、電話回線をLAN代わりに使用したいのですが、変換コネクタのようなものはあるのでしょうか。 LAN回線は電話線より芯数が多い為、LAN回線を電話回線には使用出来るようですが、逆は可能なのでしょうか。

  • 無線LANを速くし、電話回線があるマシン

    auひかりを利用しています。 ギガホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機(BL900HWに内蔵)のルーターを使っています。 パソコンが2台とスマートフォンが1台あります。 有線で繋がっているパソコンはなんら問題はないのですが 別の部屋は隣接してなく、廊下があります。また1Fと2Fにも分かれています。 無線LANで繋がっているパソコンとスマートフォンの回線速度が遅くて困っています。 中継無線LAN装置も検討したのですが やはり親機本体の交換がいいかなと思っています。 ただ、今現在のギガホームゲートウェイ内蔵無線LAN親機(BL900HWに内蔵)には電話回線があったのでBL900HWに電話をつなげて電話をしています。 バッファローなど無線LAN親機の説明書を読むと電話回線が書かれていません。 インターネット回線(無線LAN)を速くし、電話も使えるマシンってあるのでしょうか? もしろん安価な商品でお願いします。

  • 電話回線からLAN回線へのルータ

    現在、フレッツ光に加入しています、モデムが2Fにあり、無線ルータも2Fあります。 今度1FにLAN回線付きテレビを購入しました。 しかし、1Fには、LAN回線がなく電話回線しか来ていません。 ちなみにバファローの無線LAN:WLI-TX4-AG300Nを検討しているのですが、1Fに現在電話回線が来ているので電話回線入力からLAN回線出力のルータがあれば、それでもいいかなと思っていますがそんなルータはありますか?

  • 社内無線ラン 内線電話 PDA

    はじめて質問します、 インターネット回線を使用していない社内ランがあるのですが、 そこに無線ランで接続したPDAを使用してPDAどうしで社内内線電話の ようなものを構築する方法はあるのでしょうか? PDAは無線ラン内臓のWindowsMoboleを使用する予定です。

  • iPHONEの内線取り込み

    社内の内線にiPHONEを取り込みたいと考えています。 現在光電話回線です。機器はαGXとGE-PONを使用しています。 可能でしょうか? ご存知の方がおられたら宜しくお願いいたします。

  • 電話回線について。

    最近、有線LANから無線LANに変えたのですが、電波が非常に弱くて困っています。 今までは2階でデスクトップパソコンをケーブルで繋いでいました。 電話回線も2階にあって、電話の親機とモデムを一緒に置いて使っていました。 新しく購入したノートパソコンがあるので、数日前にデスクトップパソコンは処分し、現在はノートパソコンを無線LANで使用しています。 今日から私の部屋が2階から1階に移動したので、今日初めて1階でパソコンを使用したのですが、電波が非常に弱いんです。 一応、繋がることは繋がるのですが、たまに途切れます。。。 そこで質問なんですが、以前パソコンを持っていなかった頃は、我が家の電話回線は1階にあって、1階で親機を接続して使っていました。 私がパソコンを購入したことによって、2階に新たに電話回線を引いてもらいました。 今日、1階の部屋に移動したことによって、家具の後ろから電話回線が出てきました。 私はてっきり、2階に電話回線を引いたことによって、1階の電話回線はなくなったのかと思っていました。 偶然にも私が移動した部屋に電話回線がついていたのですが、その回線を使ってインターネットに接続することはできるのでしょうか? ちなみに、2階の電話回線を見てみると、穴?が2つあります。 1階の電話回線には穴?は1つしかありません。 1階に無線LANがあれば電波も良くなると思うのですが、私が考えていることは可能なのでしょうか? あまり詳しくないので、どなたか分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • スマートフォンなどでの内線

    お世話になります。 閉ざされた職場のLAN内で、スマートフォンやiPodなどの携帯デバイスを利用してIP内線電話が出来ないかと調べて見たところ、SIPサーバをLAN内に置いて出来るとありました。 しかし、SIPサーバと言うのは難易度が高い気がして、とりあえず事務機器を担当している位の私の力では難しく思っています。 そこで、たまたま内線も5、6台と少ないために、SIPサーバを使用せずともIP電話が出来ないかお尋ねしたいと思います。 または、SIPサーバの簡単な設定方法等あれば教えていただけると幸です。 よろしくお願い致します。

  • 無線LANを利用している状態で有線LANを追加する方法

    無線LANを利用している状態で有線LANを追加する方法 現在、家の1階にあるルータから1階と2階にあるパソコンに無線LANで接続している状態です。 最近2階のパソコンの回線が不安定なので2階にある電話線から有線LANで2階のパソコンに接続し、1階は無線LAN、2階は有線LANという形にしたいと思っています。 この形にしたい場合、2階の電話線から2階のパソコンにLANケーブルを繋ぐだけで接続はできるのでしょうか。 電話線の形がモジュラージャックというものではなく直付けというタイプになっているそうです。 ちなみにADSLを利用しています。 回線接続に関しては完全に初心者なので、できれば初心者にもわかりやすい形で説明していただけるとありがたいです。 回答、助言などよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ビル内の内線電話の電線利用でLANは可能か?

    私の働いている会社は、電話の外線は「代表電話番号」で総務が電話を取りその部署を呼び出すというシステムを導入してます。外部にかけるときは0発信です。 この電話回線を利用して最低、社内LANは敷設できないでしょうか? できればインターネット接続も … 社長に 「LANが欲しい。できればインターネットにも接続したい」 といえば 「老巧しているビルなんだから、10年以内に建て替えるからそれまで待て」 と言われてます。それまで待てません。PCLや無線も提案しましたが、無理でした。なんとか知恵をお貸しください。