• ベストアンサー

■0等以上に明るい星は二つしかない?■

jvc1717の回答

  • jvc1717
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

いっぱいありますよ。 下のリンク先なんかどう

参考URL:
http://www.palette.furukawa.miyagi.jp/space/shoho1.html
noname#21349
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 たぶんですが、絶対等級の話だと思います。

関連するQ&A

  • 星の一等星とか二等星と呼ぶ基準を教えて下さいませも

    星の一等星とか二等星と呼ぶ基準を教えて下さいませも

  • 三等星は見えますか

    オリオン座をながめていても、二等星までの 7個だけ見えています、実際は三等星も含まれて いるようです、実際にオリオン星座を解説して いる案内見てみると、7個といっています、一般の人には 三等星というのは観測できないものなのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 一番明るい星

    私の友達で網膜色素変性症で、七年前に失明した人がいます。この病気は先天的に夜盲がおこります。夜盲とは、暗いところで見にくくなったりすることです。 だからこの友達は星を見たことがないと言っていました。月くらいの明るさなら見ることができますが、小さな星は見ることが出来ないのです。 でも、高校生の頃、その人の友人がどうしても星を見せたいと言って、一番明るい星を探してくれたそうです。 そうしたら、月の左下に小さく輝く星をかすかに見えたそうです。あの星は一体どの星だったのか知りたいと言っています。 季節はわかりません。一瞬北極星ではと思ったのですが、北極星は調べたところ2等星。月の光の近くでも見ることができるのでしょうか? オリオン座なのか北斗七星なのか、星座も全く分かりません。 ただ、月の左下にたったひとつだけ見えたそうです。 これでは全く分からないとは思いますが、この星じゃないかという可能性のある星を教えてください。

  • どうやって星の明るさを比べるの?

    星の明るさは、1等星から6等星まで規定されていますが、かなり大まかな区切りですね。これは、アバウトなので、肉眼でも、まあ出来るかと思うのですが、星の距離を測るために用いる明るさの比較というのは、もっと厳密でないと意味が無いと思いますが、どうやって、小さな点のような星の明るさを比較するのでしょう?

  • 星が見えないのは何故?

    肉眼で見える星は6等星までと聞いたのですが、自分の家から夜空を見上げても、6等星はおろか全く星が見えません。黒一色です。 家から見ることが出来るのは太陽と月だけです。 どうして星が見えないのでしょうか?

  • 今南西で光ってる星は

    今南西で光ってる星は何という星ですか? 何等星なのでしょうか?

  • 明け方輝く星の名前

    教えて下さい。 今頃の明け方の、東の空高く輝いています。 二つの星が直ぐ近くに、斜めに並んでいて、 北側の星は一等星以上の輝きです。 もう一つは、二ないし、三等星ぐらいと思われる明るさです。 この星の名前を教えて下さい。

  • 夜23時ごろ北の空に、いろいろな色に変化しながら瞬く星がみえますが、何の星なのでしょうか?

    一ヶ月ほど前から、夜23時~24時くらいに北の空に、赤、白、緑、オレンジ、、、といろいろな色に変化しながら瞬いている星があるのを見つけて、気になっています。結構明るくて、2等星以上だとおもいます。 いったいあの星はなんという星なのでしょうか? また、色が変化しながら瞬いている、というのは何が原因なのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 今、星の勉強をしています!!

    みなさんに質問です!! 星の中でも1等星が、一番明るいのですか?? それとも、0等星の方が明るいのですか??くわしく、ホームページなどや、分かりやすい画像などで教えていただければ嬉しいです!! 後もう一つ質問があります。 なぜ星(星座ではない)ができたのですか??どこで作られたのですか?? だれが作ったのですか??これもくわしく、ホームページなどや、分かりやすい画像などで教えていただければ嬉しいです!! 二度言葉を繰り返してすみません!! 回答宜しくお願いします!!

  • ユーレイルパスの1等と2等は違いますか?

    ユーレイルパスを買いたいのですが、 25歳以下が2人と、 25歳以上が1人なので、 ユース料金の2等車両と、大人料金の1等車両に別れてしまいますが、 2等車両と1等車両の違いって何かあるんでしょうか? 近くの席、同じ車両には乗れないのでしょうか? また、ユーレイルパスは予約してある席ではない様なので、ヨーロッパの鉄道の旅では、座れない事が多くなるのかなと考えています。 HISでユーレイルパスを買うのが安いのかと、考えています。 3人で旅行なのでセーバータイプでも良いかなと検討しています。 宜しかったら何かアドバイス頂けたらうれしいです。 ヨロシクお願い致します。