• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:色の濃い洗濯物について)

色の濃い洗濯物について

kyo-1の回答

  • ベストアンサー
  • kyo-1
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.6

酸素系漂白剤は洗剤ではありません。 色を目立たなくする(白く見せる)ものです。 酸素系はデリケートなものに、塩素系は強力に 漂白することが出来ます。ですから洗うなら、 中性酵素洗剤などをお使いすることをお勧めします。 色落ちは、染料が多く繊維に浸透していない分は 必ず落ちてきます。ですから、洗剤や、漂白剤で 落ちると考えるものではありません。 (多少、水だけよりは落ちると思いますが) 赤色系の染料は特に発色をよくするために多めに ある場合が多いようですから色落ちが止まるまでは、 黒色などと一緒に洗うのがよいと思います。 黒色に赤が染まっても目立ちませんのでご安心を。 何回目から大丈夫との答えは、色が出なくなったら という回答になってしまいます。 色移りしたものですが酸素系よりきつい塩素系の 漂白剤があります。台所用のキッチン ハ○ターは 特に強力でお湯で漬け込むとぼろぼろになる場合も ありますので注意してください。もっと強いのを お望みならカビ取り用の塩素系もありますが・・・ 漂白剤は気をつけてお使いください。がんばってください。

関連するQ&A

  • 色移りしてしまった洗濯物

    先日お洗濯をした際に、気に入っていたお洋服に、他の洗濯物の色が移ってしまいました。 塩素系の漂白だと、色柄物は全部色が落ちてしまいますよね? 酸素系の漂白剤にあわてて漬け込んでみたのですが、色移りを落とすことができませんでした。 色移りしたものは、もうあきらめるしかないですか? 対処法をご存知の方、ご伝授くださいませ。

  • 洗濯物の色移り…

    色の出る物と白い物を一緒に洗って色移りしてしまった物は、どうして漂白剤では元に戻らないのでしょうか? シミはもちろん、漂白剤が少し飛んだだけでも色柄物は白くなってしまうのに、色移りだけはどうしても取れません。 何度か洗っているうちに、だんだん元の色に近づいてはいきますが、どうして完全に元に戻す事が出来ないのか、また元に戻す方法があるのならば、是非是非教えてください。 お願い致します。

  • ジーンズの色がTシャツに色移りしました

    ジーンズの色、といっても、紺やブルーでなくて、紅茶のような色が白地の柄物Tシャツに色移りしてしまいました。絶対に分けて洗濯しなくちゃ、このジーンズを洗うのは初めてだし!って思っていたのについうっかりと…。 同時に洗濯機に入れてしまったのがいけないのですが。 柄物用漂白剤を使用してもダメでした。何か、良い方法はありませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 洗濯物の色落ち?

    洗濯物が部分的ですが色落ちしてるようです。洗濯物全てではないのですが、子供のトレーナー数枚です。一度の洗濯ではありません。 洗剤は蛍光剤の入っていないもので(トップ、すすぎ2回タイプ)、漂白剤は酸素系(トップバリュ)を使っています。 塩素系漂白剤が跳ねたとか言うことはないのですが、他の服でも蛍光のオレンジ色になっている部分があったりして原因がわかりません… ネットに入れて洗っています。どういった原因が考えられますか? わかりづらいかも知れませんが画像を貼ってみます。

  • 洗濯物の色落ち&色移り

    洗濯物の色落ち、色移りについて質問です。 (1)Tシャツ同士(赤Tと白Tなど)でも色移りするのでしょうか? (2)色物同士は色移りしないのですか?しないなのならなぜなんでしょうか? 新品ジーンズを洗ったら初めての色移りしたので、ショックでした… 「色落ちする衣類の見分け方」などもあれば、ご教授お願いします。

  • セスキソーダ+漂白剤で洗濯

    色柄物にも使える酸素系漂白剤のハイターを、セスキソーダと一緒に洗濯で使うことはできますか?

  • 洗濯物に色が着く?

    こんにちは。 洗濯物に、だんだん色が着いてきた事のある方、いらっしゃいませんでしょうか? 白いもの(Tシャツなど)に、まだらにピンクの染みができているのを発見。 (色柄物については、元々の色のせいもあり、よく分かりません。) これが、洗濯しても消えず、だんだんその勢いは増しているように見えるのです。 もちろん、色物と一緒に洗濯したりしたことはありません。 これって、なんなんでしょうか? 洗濯以前に、着用している私自身の問題でしょうか?(皮脂とか?) ちなみに、 ・洗濯時には、洗剤の他に柔軟仕上げ剤や漂白剤を使用しています。 ・水は、井戸水を使用しています(水道は通っていませんので)。 ・乾かす時は、駐車スペースや2階のベランダなど、表に出しています。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物が・・・・・・

    先日洗濯していたら、どうやらジーンズやTシャツが色落ちしてしまったらしくほかの洗濯物に色がついてしまいました。お気に入りのTシャツとかにもついてしまいとても困っています。 そこで質問なんですが色落ちした色が他のものについた場合どういう風に対処すればいいのでしょうか?クリーニングとかにだしたほうがいいのでしょうか?教えてください

  • 洗濯物がどんどんくすんでいきます。。。

    タイトルのとおりなのですが、洗濯をしていくにつれて白いものがどんどんくすんでいきます。すぐに、というわけではありませんが徐々にくすんでいきます。 洗濯機はごく普通の全自動洗濯機で、使っている洗剤は液体洗剤と漂白剤(色柄物にも使えるもの)と柔軟剤です。量も決められた量を使っています。今まで色ものも白いものも一緒に洗っていました。くすみが気になりだしてから分けて洗っていますがくすみ具合は変わらないように思います。 これはしょうがないことと諦めるしかないのですか。どこのご家庭もこうなのでしょうか。なにかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗濯物の色落ち

    たびたび洗濯物が色落ちして、がっかりしています。 ストッキングや濃い色の綿モノが全体的にまだらになります。このサイトで水に原因があるとみたことがありますがやはりそうなのでしょうか?どうすれば全く色落ちせずにできるのでしょうか? 洗い方は大体なんでも一緒に洗い、洗剤は漂白剤入りのものは使っていません。 よろしくお願いします。