在留資格(配偶者)の更新について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 在留資格(配偶者)の更新に必要な条件や手続きについて教えてください。更新許可申請のタイミングや必要書類、特に同居に関する要件について詳しく知りたいです。
  • 主人が就職した際の源泉徴収票の有無や給料明細の提出について教えてください。
  • 専業主婦で所得がない場合、住民税課税証明書の提出が必要かどうか知りたいです。また、配偶者も住民税課税証明書を提出する必要があるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

在留資格(配偶者)の更新について教えて下さい

今年の2月に取得した中国籍の主人の在留資格(日本人の配偶者等)が 来年の2月末に切れるので12月末に更新許可申請を出そうと考えております。 そこで何点か教えて下さい! (1)昨年の申請時、主人はまだ留学生でいろいろな事情もあり 私の実家(静岡)で私の家族と共に同居していました。 その後主人が3月に大学を卒業、 9月に名古屋に就職が決まったのですが、 同時期、私の妊娠が発覚し、体調も悪かった為、 私は静岡の実家に残り、 主人だけ名古屋に引越しました。 土日休みなのでほぼ毎週末静岡に帰ってきております。 一週間の5日を名古屋で生活しているので 外国人登録証の住所は名古屋に変更しました。 出産(2月予定)し、育児が落ち着くまで この生活を続ける予定なのですが、 色々調べてみたところ更新には同居が重要だと知りました。 この状況は更新に不利なのでしょうか・・・。 理由書を添付すれば大丈夫でしょうか?? (2)主人が9月から就職したので源泉徴収票は無いのですが 給料明細でも大丈夫でしょうか? (3)私は昨年9月から専業主婦なのですが 所得がほとんどなくても住民税課税証明書は添付するべきですか?? 主人はもちろんいらないですよね?? 無知ですいません。。 (4)私の住んでいる静岡にも入管の出張所があるのですが 主人の住所が名古屋なのでやはり名古屋入管に直接提出しなければ いけないですよね?? (5)更新の際、何か有利になるような提出物があったら 是非教えて下さい!! たくさん質問してしまって申し訳ありません。 今回は3年が取れたらいいなぁと思い、気合だけ十分なのですが 空回って失敗してはいけないので、 確認しながら確実に手続きが進められたらと考えております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • kimti
  • お礼率100% (15/15)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

日配の更新、事情により別居婚状態、就職から3ヶ月で源泉徴収票がないという状態ですね。 申請先は名古屋入管ですが、静岡出張所も名古屋入管管内です。よってどちらに出しても構いませんが、現在、平日は名古屋にいること、外登証の住所記載が名古屋であることから、一般的には名古屋に出す方が楽でしょう。静岡に出しても構いません。外登証の住所を変更していることは、この場合、プラスでもあり、マイナスでもあります。プラスな点は「入管政策に積極的に協調している」、マイナスな点は「この状態であれば、通常名古屋で申請するだろう」と思われる点です。 源泉徴収票が取れない状況であれば、就職後の給料明細を全て用意すること、その写しを全て入管に提出すること(本信は提示)、在職証明書を提出することが必要です。夫たる外国人の収入だけで家族が生活できるのであれば、妻たるあなたの住民税課税証明書は不要でしょう。もちろん、あえて非課税証明などの書類を出して、判断を仰ぐという方法もあります。また、申請人本人の給料明細に住民税その他の控除が記載されていないようであれば、別途、課税証明書なり、その領収証を提示する必要もあるでしょう。 別居婚ですから、当然に偽装結婚は疑われます。それを払拭するための材料として、かかりつけの産婦人科医が出す「出産予定を証明する診断書」や「母子手帳の写し」、またご両親による身元保証書、ご両親の課税証明、日本人配偶者による申述書は補強資料として有効です。また、電話の明細(夫婦で離れているのであれば、それ相応に連絡を取り合っているはず)、週末毎に静岡に戻っているのであれば、そのときの写真(家族が多く写っている方が望ましい)なども有効な資料です。新幹線の切符をクレジットカードで買っているのであれば、その明細なども有効でしょう。 話しを戻して、静岡に出すか、名古屋に出すかですが、もし、配偶者たるあなたが一緒に入管に出向くのであれば、静岡の方が良いと思います。名古屋のように大きなところでは申請人の挙動を観察している暇はありませんが、出張所ではそれなりに観察している節もあります。そうであれば、一緒に出向くことはプラスの要素になるでしょう。

kimti
質問者

お礼

ご丁寧に本当に本当にありがとうございます!! すごくわかりやすかったです! 準備を進めたいと思います!

関連するQ&A

  • 在留資格申請(配偶者等)について入管から電話があり父が食い違った回答をしてしまい、困っています。

    2月に彼の母国にて結婚手続きをし、今回日本に呼び寄せる為在留資格申請を提出しました。 先日、私が留守中、入管から電話があり、たまたま父が電話を取り 提出書類と食い違った答えをしてしまったのです。 入管:「○○さんのお父様で間違いないですか?ご結婚されるのをご存知ですか?結婚式にはお父さんも出席されたのですか?」等を質問され 父は「間違いありません。結婚式にも出ましたし、結婚ももちろん知ってます。」 と答えてくれました。 入管:「同居されるんですか?」 父:「いいえ、そんな予定はありません」 入管:「そうですか」 そんな会話で終わったようです。 今現在わたしは田舎の実家で暮らしており、彼の来日に合わせて上京するつもりでした。 ただ入管に書類を提出した時点でまだ新居が決まっていなかったので 入管提出書類に記載した住所はすべて実家の住所。 両親の住所も居住予定地も実家の住所を書いたため、申請用紙の 「同居」と言う欄に、今現在実家にいる家族すべてと同居予定としてしまったのです・・・・。 両親にはその事情を話していなかったため、父は正直に「同居予定はありません」と答えてしまったのです。 彼には不法滞在の経歴ももちろん無く、 質問書の二人の馴れ初めも詳細を記載し、十分書類も提出し、 私は今現在転職活動中の身なので私の残高証明と母親の在職証明や所得証明も提出し、他の書類にはまったく不備は無いと思うのですが この電話の食い違いでやはり審査には影響はあるのでしょうか? 今は新居の住所が決定したので、住民票を移し、入管に今の事情を伝えた方がいいのでしょうか? そもそも入管から電話がかかってくること自体私は知らなかったのですが、電話での調査も良くあることなのでしょうか? 彼と暮らせることを楽しみにしているのでどなたかご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 配偶者ビザ 在留資格更新

    知人の中国人女性の事で質問です。 日本へやって来て3年程になると思います。現在、1年間有効のビザで暮らしています。最近、ご主人が居なくなり連絡が取れないとの事で相談を受けました。 もしかしたら、警察のご厄介になっている可能性もある? ビザの更新期間も近づき不安な日々を送っているようでこの様な場合、主人と同居が成立していないので残留資格の更新は難しいのでしょうか? 本人は離婚は出所後の生活で判断したいようです。 子供が居ないのでやはりご主人が不在のまま帰国となるのでしょうか?

  • 外国人配偶者のビザ更新について

    初めまして。 私には外国人の配偶者がおり、今年で3年目の日本滞在になります。毎年5月にビザの更新があり、今回で3回目の更新です。 主人は昨年のビザ更新後に日本で初めて職に就きました。そして4月に転職予定です。 今の職場は、職場から所得の申請をしておらず所得税は毎月の給料から差し引かれていますが住民税は引かれておらず、ビザの更新に必要な住民税の納税証明が役所から出ません。 この場合はどのように書類を提出すればいいのでしょうか。 今年の申請を近日中に、早々にすませてしまいたいと思っています。 ちなみに、昨年までは同居している私の親の納税証明を提出していました。 お分かりになる方、どうぞご教示よろしくお願いいたします。

  • 在留資格更新について

    先月の2月半ばに在留資格更新の申請をしに東京の入管に行ったのですが、葉書がまだ届いていません。不許可になったのではないかと夜も眠れません。 家族構成は、養子縁組していない父親(年金暮らし)、刑務所に実刑で入っている母親(定住者でもちろん父と結婚しています)、無職で仕事を探し中の私(定住者、25歳、小学生の高学年の頃から日本に住んでいます)、あとは日本国籍である弟がいます。 今年の更新は法律が改正され色々と変わったらしく、同じように在留資格申請をされた方の記事などをネット上で調べた限り、割りと早く通知の葉書が届いた(1~2週間)というものが多くみられ(不幸にもそういう記事が多く目にとまっただけかもしれませんが)、とても不安です。 原因は、母親のこと、自分に職がないこと、経済力がないことだと思います。 自身の生活基盤はもう日本にしかなく、母国語は話せませんし、今後も日本で家族と滞在したい、仕事をみつけて日本で暮らしたいのです。 そこで、こちらで質問したことは、いまだに葉書が来ないのはやはり不許可だということなのか。 不許可になったことはないので、もしなったら取れる手段を教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 在留資格の交付に付いて

    現在私の妻の日本人の配偶者等の在留資格の申請をしているのですが(3月の初めに提出)申請してから4ヶ月経つのですがまだ貰えないのです6月の初めに入管で現在の状態を聞いたところ最終審査に入っているのでもう直ぐと言われたのですが一寸遅いので心配しています最終審査までいって不許可になる場合は有るのでしょうか?詳しい事ご存知の方が居ましたら教えてください

  • 在留許可更新申請

    大阪入管に7月9日、在留許可更新申請を出しましたが、まだ通知のはがきが来ません。通常2週間くらいで来ると聞いていたのですが、3週間たった今も来ないので少々あせっています。 ちなみに私は日本人の妻で、3年前に初めて在留許可申請をして、3年の許可をもらいました。 7月9日から最高5年の申請ができるようになったので、法律が変わった初日に申請に行ったのですが、在留カードを申請する人たちがいっぱいいました。7月9日以降に大阪入管に在留許可更新申請をして既にはがきが届いている人はいませんか? また、私と同じように申請した人で、期間について何か情報を持っている人は教えてください。 また、行政書士の方で情報お持ちのかたも教えてください。

  • 配偶者ビザ更新の提出書類

    離婚歴のあるアメリカ国籍の旦那の配偶者ビザ更新の申請をしました。 以前結婚していた際に配偶者ビザ(3年)を取得していて、私と再婚した後に期限が迫っていました。 入管に事情を説明し引き続き日本で暮らしたいことを伝えると、更新の申請をするよう言われました。 必要書類の中には ・在留期間更新許可申請書 ・戸籍謄本 ・配偶者の納税証明書及び課税証明書 ・身元保証書 ・配偶者の住民票の写し ・パスポートと外国人登録証 が記載されており、さらに入管に質問書も提出するよう言われました。 昨日申請が受理されましたが、私が会社員の為在職証明書も提出するべきだったと思いますが、何も言われませんでした。 入管には追加書類を依頼することもありますと言われましたが、 書類が足りない為に不許可になったという話も聞いたので不安です(申請時に出さなかった私も悪いですが。。) 必要と言われた書類以外は出す必要ないと思ってましたが、後日在職証明書を提出した方が良いでしょうか。それとも、入管に言われるまで出さなくてもいいでしょうか。 ※ちなみに写真も求められませんでした。

  • 在留資格更新について

    22歳、フィリピン人。日本に滞在して五年。 在留資格は「定住者」。 今回、更新に際して以前と変更のあるもの… 1、住所(住所変更は市役所で手続き済みです) 2、以前までは彼女の母親の連れ子として母親の再婚相手の日本人夫の扶養に入っていましたが、扶養から外れました。 3、昨年から仕事に就いています。所得税、そして今年度からの住民税は納めています。 4、身元保証人は、以前までは彼女の母親の再婚相手の夫(日本人)でしたが、その夫は昨年からは仕事に就いておらず、今回は自分が身元保証人になれるかどうか…申請してみようと思っています。 (自分は昨年は会社が倒産故に求職中でしたが、今年はじめから新たな仕事に就いています) 今まで在留資格の更新の手続きは全て彼女の母親の夫がやっていたのですが、諸事情から今回は自分がやることになります。 (勿論、彼女の付き添いという形ではありますが) 初めてのことなので、凄くプレッシャーもあります。 なので専門の行政書士さんにお任せしたほうがいいのか、それとも自分たちでやったほうがいいのか悩んでいます。 自分たちでやるにしても、入国管理局のサイトを見ただけでは、難しいことも色々と書いてあってよくわかりませんし、せめてどこかに相談出来るところでもあれば、まずは相談に行きたいとも思っています。 経験者の方や詳しい方にアドバイス頂ければと思い質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 在留資格更新について

    今年の5月27日に在留資格の更新を申請してきました。日系外国人です。 在留資格期限が6月末で、申請する時の必要書類全て揃え 勤め先から雇用証明書と身元保証人書を書いてもらい提出したのですが・・・ 職場でトラブルが起こり退職しました。 急な退職により勤めていた会社の社長が激怒。 電話で「お前の雇用証明書と身元保証人書を取り消すからな!!!」 と怒鳴られて、未だに入国管理から手続き完了の返信ハガキが来ません。 入国管理に電話を入れて確認したいのですが明日から土日休みで 確認が出来ません><; 今、悩んでいて眠れません。 ビザに詳しい人が居れば教えて下さい! 自分が知りたい事を簡単におさらいしますと ※本人の同意も無く身元保証人が取り消せるのか。 ※雇用をしていないから雇用証明書が取り消せるのか。 (普通に考えてみれば取り消せるのかもしれない) ※もし両方取り消せたとしても入国管理から電話の連絡や取り消されました って通知の手紙が届くのか。 一刻も早く新しい会社に入社して書類を書いてもらって提出しなければならない。 でもビザの期限更新中に面接へ行っても「更新してからもう一度御会いしましょうか?」 と言われるのです。 次も見つからないし、大人として社長に頭を下げて「許して下さい」 って言える程、小さな問題では無い。 途方にくれております。 誰か詳しい人教えて下さい。

  • 外国(カナダ)ビザのための在留資格認定証について 

    私ども夫婦(夫の私(日本人)と妻(ウクライナ国籍))は6月頃からカナダでの就労、居住を予定しております。最終的にはカナダへの移民申請をし、定住する予定です。昨年11月に日本の入管から発行された一年間有効の在留資格認定証をもとに妻は日本で生活しています。昨年12月に私はカナダでビザ取得をサポートしてくれるカナダの雇用主を見つけ、このあとその雇用主からのLMO通知書(現在カナダのHRSDCに雇用主さんがLMOを申請中)を もとに、3月か4月頃にカナダへの就労ビザを申請する予定です。(私の就労ビザはビザ有効期間2年・雇用主/限定)  カナダ大使館へのビザ申請は妻も一緒に申請しに行きます。  妻は、日本国籍ではないので、(1)ビジタービザ というものを申請します。そして、(2)就労ビザも申請します。私と同じ職場で働くためです。(2)については妻は、就労ビザ取得者である私の- 配偶者なので、カナダでの就労選択肢が自由(オープン)なビザです。しかし(1)について、妻のビジタービザはあくまでも日本の法務省が発行する「在留資格認定書」の有効期限に立脚して発給されるものなので、その期限は私のように2年間という訳にはいきません。妻のそれは12月がリミットです。ですので来年の1月以降も引き続きカナダの生活を続けるためには、いったん日本へ二人で帰って、入管への在留資格認定証の更新申請、と、カナダ政府への妻のビザの申請をしなければなりません。しかし、そのとき、これらの申請のために日本で長時間待たされて、カナダの雇用主さん(カナダでの仕事)に迷惑をかけることもできませんので、できるだけこれらの日本での手続きを「速やか」に「確実」に行わなければなりません。私どもはカナダでの生活のために日本の法務省に、妻の日本の在留資格認定の更新を申請しようとしているわけですが、日本の入管は私共のようなケースについて、在留資格認定証の更新を速やかに許可してくれるでしょうか。日本の法務省・入国管理局が発給する在留資格認定の意味は「日本に在留するからこそ、在留を許可する」ということだと分かっております。

専門家に質問してみよう