• 締切済み

海外赴任が多い男性

女性の方に質問です。 海外赴任が多い男性は敬遠されるのでしょうか? 自分の彼氏が、付き合っている期間の半分以上が海外赴任で離れ離れになったら、どう思いますか? うちの夫は、お見合いパーティーでは女性からかなり人気があった(私のほうが引いてしまうくらい?あ、決して自慢しているわけではありません)のですが、夫曰く、「海外赴任が多い、と言うと引いていく女性が多かった。」とのことでした。

みんなの回答

  • zaezae
  • ベストアンサー率18% (45/240)
回答No.5

海外赴任される方が昔と違ってそんなにエリートの印象がないことが原因ではないでしょうか? 昔なら海外赴任される方は仕事が物凄く出来て、帰国後新築の家を都心に建てられるくらいの国内収入もありましたよね。 でも今はクビにするのも怨まれるから海外へ厄介払いしよう、なんていう会社も多いです。 実際、以前勤めていた大手総合商社では部署や仕事内容にもよりますが意外と左遷赴任の方が多かったです。 あとは病気の可能性があるかも、なんて心配もあると思います。 商社の周辺には性病科の病院が多くありますよね。 妻や彼女に「これは体にいいから飲みなさい」と薬を渡して飲んでいたら実は性病の薬だった、なんて話も多々聞きました。 勿論、海外赴任されてる方全員が左遷で性病にかかっているわけではないですが その可能性があるかも なんて考えが先行してしまって敬遠したのではないでしょうか。 お見合いパーティーと言う場も人気があった所もそういう考えを増大させる要因であったと思います。

  • luft2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

お見合いパーティーはやはり結婚前提の恋人を見つける為にみなさん参加されているのでしょうか?(違っていたらごめんなさい!) であるとしたら、「夫に海外赴任が多い=妻は言葉もわからないところで生活しなければならない!」 と結婚後のことを考え、敬遠される方が多いのではないでしょうか? 日本ですら周りに知り合いがいない土地に引っ越して生活するのって大変な事だと思います。 でも、「どこのスーパーが良いですか?」とか「この辺りで良い病院はどこですか?」とかご近所の方に聞けば会話のきっかけになり仲良くもなれそうですが、言葉の壁があると… 場所は教えてもらえても、そこで終了になるケースがほとんどではないでしょうか。 ある程度英語が話せても通じない国に赴任となる場合もあるでしょうしね。 犯罪など身の回りの危険も怖いです。 そして、周りの駐在妻の方々とのコミュニケーションも、狭い社会なので社宅以上に厄介かも。 以前よりは少なくなったようですがご主人の上司風を吹かせる方はまだいます。 知人で、上司の奥様にご自分の名前より先に出身大学や勤めていた企業名を尋ねられた方もいます。 そんな失礼な人の顔なんか二度と見たくない!と思ってもご主人の為、我慢するしかないようです。 また、日本にいるとあまり経験がなかったでしょうが、人種差別も時としてあります。 明るく社交的、向学心もあり好奇心も旺盛。 そして極めつけは家庭的な趣味を持っている! 個人的な意見ですが、こんな女性が駐在妻には合っているのかなぁと思っています。

  • osmanthus
  • ベストアンサー率21% (77/359)
回答No.3

女性です。 双方で海外在住になることが多く、半分以上というか3分の2以上離れ離れで1年以上会えないことも何度とありましたが、何とかなるものです。 この期間は自分磨きのための時間だと割り切っています。 ただ、日本を離れることに不安を感じる人や、赴任先が中東などの女性が行くには不安になりがちな場所だと、倦厭してしまうことはあるでしょうね。

noname#34246
noname#34246
回答No.2

これは、10年以上前の話ですが。 私が海外旅行に行ったときの話。ガイドついて20人くらいの団体旅行だったのですが、最近は少なくなりましたが、男性ツアーガイドが若い独身女性に手を出す、という話が横行しました。私はそれを知らず、帰ってきてそういう事実が多いことを知り、以降、海外に行く機会の多い男性に対するイメージが変わりました。若い独身女性は、海外旅行しなれている人が多いので、赴任が多いという話を聞くと、その手の話を思い出したりするのではないでしょうか。今は、当時と違って旅行スタイル自体が変わってきて、噂は消え去った感じはありますが、自分の目の届かないところで何をしているのかわからない男性を信用するのは、難しいと、思っている女性が、多いのかもしれません。

  • genki-mama
  • ベストアンサー率26% (334/1267)
回答No.1

 そんなことはないでしょう。逆にそういう男性を好んで近付いて行く女性も多いと思いますが・・。現にこちらでも、どうやったら海外で暮らせるか、そういう男性のゲットの仕方という質問がたまにありますからね・・。  恋をしたい、というのが一番の目的ならば、フツーの女性なら遠距離恋愛になると知ると「引く」でしょうね。恋をしたら誰でも一緒に過ごしたいと思うでしょうから。でも先に「好き」が来たのなら、遠距離は「状況」に過ぎないですから、受け止められると思います。恋は強し、ですものネ。

関連するQ&A

  • 海外赴任

    海外赴任について詳しく教えてください。 とくに珍しい話でもないとは思いますが、ほとんどは 男性の方が行くものなんですか? 女性が少ないのだとしたら、なぜですか?会社にとっての 都合や、「やっぱり何かあったときにね~」という声を 聞きましたが、よく考えてみてもこの意味が良くわかりません。 もちろん女性で行きたいと言う人自体少ないのかもしれないですが、海外留学をする人を見ていると、そこ自体に男女の数の違いはあまり見られないような気がするのです。むしろ女性の方が語学留学とかホームステイとか、行く方多いような気がするほどです。 それから、商社だと海外赴任が多いというのはどの程度本当なんですか??今では女性も男性も関係なく海外赴任や出張で働いているのでしょうか。それともやはり現実はそこまでいっていないのでしょうか?

  • 夫がクロネコヤマトで働いているのですが、海外赴任の希望が出せるそうで

    夫がクロネコヤマトで働いているのですが、海外赴任の希望が出せるそうで 夫はそれを希望しているようです。 もし、念願叶って海外でお仕事できることになったとすると うちの場合、単身赴任になると思うのですが・・・そこで体験者やご存知のかたに 質問です。 赴任先での待遇や赴任期間、帰国後のことについてなどなど何でも 教えていただけることがあれば、ぜひお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • お見合いパーティーと恋愛

    お見合いパーティーでは人気があるのに(本人曰く)、1対1のお見合いでは断られたり、自分が好きになった人には振り向いてもらえない。 こういうことが起こるのはなぜなのでしょうか? お見合いパーティーで人気なら万人うけするんじゃないのでしょうか? ちなみに女性です。

  • 浮気している夫の海外赴任についていくべきですか?

    夫32歳 私29歳 子供6ヶ月です。 夫は元々海外志向が強く、いつかは海外赴任をしたいと以前から口にしていました。 逆に私は人付き合いの苦手な性格で海外にも全く興味がなく、まして幼児を連れて言葉の通じない異国の地で暮らすことが不安で仕方なかったのですが夫は家族にはついてきてほしいという考えでした。 希望を出せば海外赴任が決まるという状況になり、やっと腹をくくり、人生の中の数年間くらい夫の夢のために頑張ろう。なんとかなる!という気持ちになったところでした。 そんな矢先軽い気持ちで夫の携帯を見てしまいました。そこには最近の地方出張のときに出会ったらしい女性とのLINEのやりとりがあり、「早く会いたいな。」「〇〇ちゃんに会えるから出張が楽しみ!」と楽しそうな会話がずらり。「今度いつがあいてる?」と積極的に夫から誘っていました。 いつも仕事に一生懸命で真面目な夫を信じきっていたのでショックでその日は眠れませんでした。 夫への信頼が消え、やっと一緒に海外に行こうと決意した気持ちも崩れ、そんなことをしている夫のためにやっぱりついていきたくない。と思うようになってしまいました。 勝手に携帯を見た自分が悪いのだから見なかったことにしよう、と何度も思いましたが悲しい、悔しい、色んな気持ちがどうにもなりません。 皆さまだったらどうしますか? 携帯を見たことを話し、問い詰めますか? また、海外赴任にはついていきますか? どうかご回答お願いします。

  • 海外赴任手当てはどのくらい??

    カテ違いかと思いますが、 こちらの方が経験されている方が見ていらっしゃる可能性が高いかと思い、質問いたします。すいません。 イギリスへの海外赴任で、赴任期間は1年間。 海外赴任手当てが月額100,000円って妥当でしょうか? ただし、イギリスでのアパートの家賃は会社負担です。光熱費は自己負担です。 当方には3歳の娘がいて(妻も含めて家族3人です)、 日本よりもかなり教育費の高いイギリスの ナーサリーに入れなければならないこと、 また、イギリスの物価の高さ、 を考えると、とても割の合っている赴任には思えません。 もちろん、業種や職種などによって大きく違うとは思いますが、 海外赴任を経験された方のざっくりとした感想でも お聞かせいただければ幸いです。

  • 海外赴任決定、仕事に燃える夫へのプレゼント

    海外赴任決定、仕事に燃える夫へのプレゼント こんにちは。 入社以来ずっと海外赴任を希望していた夫(32歳)がいます。 先日念願叶って赴任が決まりました。 そうとう嬉しかったようで、やる気もすごいです。 夫が先に赴任し、私と子供2人は半年ほど期間を置いて帯同する予定です。 (しばらくは単身赴任です) 次のステップにすすめた記念の意味で、また『がんばって!』という気持ちも込めて 何かプレゼントしたいと思っているのですが…なかなか思い浮かびません。 お勧めのもの、自分だったらこれが欲しい!、その他アドバイスなどあればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします(*^^*)

  • 海外赴任中の年収

    夫に海外赴任の打診がありました。 時期としては7月、行き先はヨーロッパです。 現在、日本では役職なしで勤務していますが、赴任先では管理職となるため、残業代が出なくなるそうです。 そのため、年収は下がるだろうと夫に言われました。 現在税込み年収は900万ほどですが、正直、基本給は少ないものの、残業代がかなり支給されているため、それがなくなってしまうとかなり厳しいです。 海外赴任というと、待遇と収入は、日本にいるときよりもかなり良くなるというイメージがありますが、夫の場合は下がってしまう可能性があるのでしょうか。 もうすぐ2歳の子供がいて、私は異国の地で働くに働けませんし、 ヨーロッパは物価が高いですし、 引越しに伴う費用、何かとお金がかかりそうで不安です。 会社からは待遇面と収入について詳しい話はなかっだそうで、夫からも確認はしていないようです。 その辺りを突っ込んで聞いても良いものでしょうか。 ご経験のある方教えてください。

  • 夫が海外に単身赴任して3ヶ月。

    夫が海外に単身赴任して3ヶ月。 夫も留守家庭の私たちも、なんとか寂しさにも慣れて毎日を過ごしています。 夏休みに子供たちと一緒に夫の赴任している国を訪れる計画をたてました。 先日、そのことを夫に伝えたところ「長期赴任している方に観光案内をお願いした」と言ってました。 わたしたちは久しぶりに夫と家族水入らずの時間を持ちたかったのですが、夫は観光案内できるほど現地の事をまだ知らないので、会社の方にお願いしたとのことでした。 家族の観光案内に時間を割いてくださる会社の方も気の毒だと思いますし、私たちも完璧な観光などしなくて良いから、夫との家族の時間を大切にしたいと思って、やんわりと断れないかと夫に尋ねたところ「こちらでは日本人はみな団結力が強く、誰かが困っている時は家族総出で助ける。新たに赴任してきた人の歓迎会も家族ぐるみで行うし、うちだけ勝手なことは出来ない」と言われてしまいました。 あちらの日本人社員の方のご家族も総出で、夜には歓迎会も開いてくださるそうです。 夫との家族だけの食事を期待していた私には驚きでした。 二泊三日の短い訪問に、そんなに歓待していただけることに有難く思わないといけないのだとは思いますが、久しぶりに会う夫とこどもたちの家族の時間を大切にしたいと思うのは間違っているのでしょうか。 ちなみに単身赴任は我が家だけで、他の方たちは皆さん家族帯同だそうです。 しょっちゅう家族ぐるみでパーティーを開き、懇親しているそうです。 休日には単身赴任している夫のために、あちらの奥様が観光案内をしてくださることもあるそうです。(ご主人抜きで) なんだか私の知らない夫だけの世界が出来てしまったようで、取り残されたような気持ちになってしまいました。 もちろん、海外で家族とはなれて頑張っている夫のことを思うと、良い状況ではあると思うのですが・・・・・ なんだか複雑です。 取り留めのない愚痴を聞いていただいて、ありがとうございました。

  • 海外赴任と電動自転車

    夫の海外赴任が決まり、帯同することになりました。 2歳の子供がいるのですが、子供を乗せる電動自転車を購入したばかりです。 引っ越しの際に持って行くことができないため、 同処分したらよいか困っています。 売るか、帰国した際に乗るために実家に預けておくか、 どちらが良いと思われますか。 気に入っている自転車ですので、できれば手元に置いておきたいのですが、ただ、自転車店によると、数年乗らない状態であれば、 バッテリーがだめになってしまう可能性があるそうです。 赴任期間は3年から5年と言われております。 ご経験の方やお詳しい方がいらっしゃいましたら、 アドバイスいただけますと幸いです。

  • 海外赴任する時、持ち株は・・・

    近々、夫が海外赴任をするのですが、持っている株はどうすればいいのでしょうか? 証券会社に夫が聞いたところ、口座を凍結させる必要があり、毎年手数料がかかるそうです。または、口座自体を閉鎖させないといけないとか・・・ でも、海外赴任者なんて他にもたくさんいるのに、みなさんどうしてるのでしょうか?海外にいても、株を持ってる人なんていくらでもいると思うのですが・・・ どうも納得いきません どなたかこういう場合の株の取り扱いについてご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。